
<新規の投稿休止中>香港掲示板
香港に関する掲示板コミュニティ。みんなで香港に関して掲示板で語り合いましょう!
あなただけが知っている香港の素晴らしい所や、香港旅行の感想・思い出、
又、これから香港へ旅行される方は質問などをお気軽に掲示板へ投稿してみてください。
★みんなが互いを尊敬しあえる香港掲示板でありますように (o^v^o)♪
安宿
お金が無いので安宿に泊まろうと思います
有名なチョンキンマンションは予約無しで直接行っても泊まれますか?
もちろん空き状況によるのは分かってます
皆さんの経験談を聞かせて下さい
[28863] woo (2011/11/08 Tue 21:14)
Re: 安宿
「香港・重慶大厦への招待」というサイトがありますので、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
[28864] たろう (2011/11/08 Tue 22:37)
にんにく注射
香港でにんにく注射を打ってくれる病院はありますか?似たようなビタミン剤の注射でも結構です。ご存知の方、よろしくお願い致します。
[28849] nimo (2011/11/03 Thu 23:07)
Re: にんにく注射
【香港 にんにく注射】で検索したら在住の方のブログが見つかります(アメブロ)。
詳細は書いておらず、興味があれば連絡くださいとあるのでコンタクト取ってみてはいかがでしょう。
[28860] KK (2011/11/06 Sun 02:56)
雨でも見れますか
明後日から香港です
ただ天気予報は 連日
雨マークなんですが
雨でも シンフォニーは やっているんでしょうか ? 教えて下さい
[28856] まろ (2011/11/06 Sun 00:32)
Re: 雨でも見れますか
降雨量によると思います
[28857] ゆき (2011/11/06 Sun 00:50)
Re^2: 雨でも見れますか
多少の雨ならやりますよ。
香港の天気は変わりやすいので一日降ってることはあまりないですから心配しなくても
大丈夫かもしれませんね。
[28858] KK (2011/11/06 Sun 01:09)
Re^3: 雨でも見れますか
ありがとうございます! 一年ぶりの香港ですが
今回初香港の同行者が
いるので ちょっと気に なっていました
愉しんで来ます!
[28859] まろ (2011/11/06 Sun 01:29)
e道の年齢制限?
こんにちは!家族3人でHKIAカードホルダーなのですが、有効期限の無いeー道を
申し込みたいと考えてます。子供は10歳なのですが、申請可能なのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
[28850] chuke (2011/11/04 Fri 12:33)
Re: e道の年齢制限?
GovHK香港政府一站通のサイトより
Home > Residents > Immigration Services > Immigration Control > Immigration Clearance through e-Channels
・A registered frequent visitor aged 18 or above (using the enrolled valid travel document)
とあるので、18才以上ではないでしょうか。
[28851] たろう (2011/11/04 Fri 15:08)
中環か上環の荷物預かり
中環か上環でスーツケースを預けて2~3時間買い物をしたいのですが、荷物預かりまたはコインロッカーの料金はいくらくらいかご存じないでしょうか。
中環はセントラル駅に、上環はフェリーターミナル付近にそれぞれあるようですが、料金や詳しい位置が分かりません。
高いようなら無理してでもスーツケースを持って買い物しようかと思案中です。
何かご存じの方がいらっしゃいましたら、情報をお願いいたします。
[28845] HongKong Calling (2011/11/01 Tue 01:37)
Re: 中環か上環の荷物預かり
とりあえず、MTRサイトの情報です。
エアポートエクスプレスの香港駅に荷物預かりのサービスがあります。
営業時間:午前6時~深夜1時
場所:地上階、インタウンチェックインホールB出口の近く
料金:3時間までHK$40/個、3時間超24時間までHK$55/個
標準サイズ、重量:85cm x 85cm x29cmまで、30kgまで
これらを超えると料金アップ
詳しくは、MTRのWebサイト(Homepage > Getting Around > Airport Express Services > Hong Kong Station)をご覧ください。
[28846] ほじお (2011/11/01 Tue 20:31)
Re^2: 中環か上環の荷物預かり
ほじおさん、さっそくの回答をいただきあれがとうございます。
チェックしてみます。
セントラルでなく香港駅、でした。
しかし、3時間で40ドルというのは微妙な値段です。
よく検討してみたいと思います。
[28847] HongKong Calling (2011/11/01 Tue 23:38)
Re^3: 中環か上環の荷物預かり
詳しい場所が・・・行けば分かるのですが、上環のフェリーターミナルとMTR上環駅に向かう連絡通路の階段(エスカレーター?)を付近にロッカーがありました。
確か、上環駅のD出口の辺りです。
「え?こんなところに?」と思うような見つけにくい場所にありました。
ご参考まで。
[28848] KK (2011/11/02 Wed 18:10)
利苑
12月に香港旅行しますが、利苑で夕食を取る予定です。
調べた所、HPに詳しいメニューと値段が掲載されて無く、予算や注文の計画が経ちません。
どなたか、「北京ダック(半身、肉はレタス包みで)」、手頃な値段と書いてはある「フカヒレのスープ」、その他おすすめの料理と値段をご存じな方は教えてくださいませんか。
[28827] ごんごん (2011/10/25 Tue 18:22)
Re: 利苑
openriceでチェックしてはどうですか?
口コミできるぐるナビみたいなサイトで、写真や人によっては金額が書かれています。
英語もしくは広東語のみですが、写真だけならば分かりますよ。
[28829] KK (2011/10/25 Tue 21:47)
Re^2: 利苑
kkさま、アドバイスありがとうございます。
残念ながら料金は載っていませんが、写真と料理名は書いてあるので、それを参考に、注文するメニューを決めようと思います。
身がたくさん入ったフカヒレスープがいくらするかは当日ビクビクと楽しみにします。
[28837] ごんごん (2011/10/27 Thu 09:05)
Re^3: 利苑
フカヒレスープは数種類ありますが、オススメは蟹肉とフカヒレが別皿にサーブされていて、それに美味しいスープをかけるタイプ。
一人前380ドル位だったはずです。
スープをオーダーすると、味見させてくれるのですが、その一口が本当に美味しくて毎回感動です。
豚のオレンジ煮(メニューの名前忘れた)も柔らかくて美味しいですよ!
[28838] Lily (2011/10/27 Thu 11:11)
Re^4: 利苑
ありがとうこざいます(*^_^*)
おばさま達と行くので、美味しいものを少しずつというリクエストで、フカヒレと
北京ダックを食べたいと要求があったので・・。380ドルならOKです。
豚のオレンジ煮も肉料理のひとつに加えてみますね。
[28840] ごんごん (2011/10/28 Fri 21:40)
変身写真について
11月4-7日の3泊4日で香港に夫婦で参ります。
結婚式・結婚写真を撮らぬまま4年が経とうとしているので、この機会に、記念になる写真をと考えております。
予算は高くてもHK$1500ぐらいまでといったところでしょうか。
嫁の方は体格がよく、日本のサイズで15号ー17号サイズを着用しており、サイズの豊富なスタジオであれば尚良しと考えております。
旅行会社からのパンフに掲載されていた、パンダバスの「変身フォト」(WHAT'S BESTにて撮影)を検討しておりますが、他店で同様の写真撮影をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
・・・というのも、3日前より、パンダバスさんに問い合わせメールをしているのですが、一向に回答がなく、もし他社で同様のものがあれば何となくそちらにしようかなと考えているのです・・・。
英語は日常会話程度なら話せるので、お店の連絡先や、実際に撮影された体験談などお聞かせいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[28839] ぷぅちゃん (2011/10/28 Fri 19:06)
ファーザージョセフ(呉若石神父)
12月の香港旅行の際に、過去に行ったなかでベストだった足裏マッサージ店の
「ファーザージョセフフットレフレクソロジー(吳若石神父足部反射)」行く計画を立てています。
ですが、最近のガイドブックにも載っていなくて、ネットで情報を集めましたが古いものしか無く、どうやらかつて入っていた銅羅湾のそごう近くにあったビルの
向かい側に移ったらしいという話が誰かのブログにありました。
正確な情報をお持ちな方、連絡先を場所を教えてください。
[28836] ごんごん (2011/10/26 Wed 21:28)
チムサァチョイでの朝食
来月、チムサァチョイのシェラトンに宿泊します。
朝食なしプランのため、外食になるのですがどこか近くに美味しい朝食を取れるお店をご存知ないですか? ガイドブックも購入したのですが、なかなか朝食の店は少なめでした。ホテルの朝食が無難でしょうか??
ちなみに、広東料理、洋食… なんでも美味しいなら行ってみたいです!
[28774] とみー (2011/10/12 Wed 21:58)
Re: チムサァチョイでの朝食
尖沙咀で朝食は、けっこう悩むところですね。
店は多いようですが、朝食となると…。
有名なのですでに候補として挙がっているかもしれませんが、「唯一麺家」や
「鶏記潮洲麺食」、「チャーリーブラウンカフェ」が朝から営業しているうえに
味の評判もいいですね。
ディープな雰囲気でも大丈夫なら、「星座冰室」もマカロニスープなど香港の
庶民的な朝食を体験できるのでオススメですよ。
[28777] K姐 (2011/10/12 Wed 23:04)
Re^2: チムサァチョイでの朝食
庶民的な選択ですが、行くたびに1度は、徒歩数分の漢口道(Han Kow Rd)付近、「潮發粥麺」で食べています。付近にはホテルの朝食の5分の1以下で食べられる店はいくらでもある気がします。
[28779] ロッド (2011/10/12 Wed 23:23)
Re^3: チムサァチョイでの朝食
映月楼や牡丹庭で早茶(朝の飲茶)をやっている日があると思います。
漢口道や楽道、アシュレイロードは飲食店も多いので前日に下見をされてはどうでしょう。シェラトンの並びのビル(重慶寄り)にもお店があったように思います。
あとは同行者にもよると思いますが、前日に海港城のシティスーパーのデリカテッセンなどで買っておいてホテルの部屋でいただくとか、朝にパン屋でサンドイッチなどを購入して海沿いのプロムナードで食べるのもなかなかいいですよ。
せっかくなのでホテルの朝食はあまりオススメしません。
[28780] pm (2011/10/13 Thu 09:42)
Re^4: チムサァチョイでの朝食
5歳の娘が一緒なのて、チャーリーブラウンカフェに1日は行ってみたいと思います!
[28781] とみー (2011/10/13 Thu 11:43)
Re^5: チムサァチョイでの朝食
前日に下見にその付近を歩いてみます!
[28782] とみー (2011/10/13 Thu 11:44)
Re^6: チムサァチョイでの朝食
ホテルの朝食より、現地にいることを感じたいので前日に下見にぶらっと歩いて営業時間など見てみればいいのですね。
皆さんのご意見参考にさせていただきます! こんなに返信で教えていただいて感謝いたします。
[28783] とみー (2011/10/13 Thu 11:47)
Re^8: チムサァチョイでの朝食
インターコンチやペニンシュラでの朝食もいいですね。 インターコンチは景色がきれいそうだし、ペニンシュラは宿泊するシェラトンのすぐ側ですね。
豪華な朝食も確かに日本では行かないので、いいですね。ホテルの朝食は宿泊しなくても利用できるのですよね? 5歳の娘連れなので、シェラトンから近いペニンシュラに行ってみようかなと心が動きました。ありがとうございます。
[28819] とみー (2011/10/23 Sun 00:47)
Re^8: チムサァチョイでの朝食
お子様連れで朝食なら、断然インターコンチの方がおすすめです。ビュッフェスタイルで色々食べられて楽しいですよ。
[28826] たけちゃん (2011/10/25 Tue 10:54)
Re^9: チムサァチョイでの朝食
そうなんですか!?
インターコンチはがビュッフェなんですね。
沢山ありすぎでなんだか迷ってしまいますね…。
HPなどで色々皆さんに教えていただいた情報を見てみます!
ますます、香港へ行くのが楽しみなりました!
[28828] とみー (2011/10/25 Tue 19:50)
Re^10: チムサァチョイでの朝食
香港ナビに、インターコンチの朝食について詳しく紹介している記事が載っていますので、検索して見てみて下さい。去年行きましたが良かったですよ。お子様を連れた方も結構おられました。私も来月香港に行くので、朝食に行くつもりです。
[28831] たけちゃん (2011/10/26 Wed 00:01)
Re^11: チムサァチョイでの朝食
はー、消されてる。。。
禁止事項を書き込んだつもりないんだけどね。
[28835] 東京人 (2011/10/26 Wed 14:18)
香港のタクシー
香港では日本のように普通のタクシーを予約して、来てもらうようにすることは可能なのでしょうか?もし可能であれば、予約方法といくら以上とかの条件などがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。
[28824] taro (2011/10/24 Mon 21:42)
Re: 香港のタクシー
確か出来たはず。日本と同じで時間と場所を指定すればいいだけだったような。でも香港はあちこちに24時間タクシーがいるので不要な気がします。
どういうシチュエーションで必要なんですか?
[28825] まひる (2011/10/25 Tue 09:51)
Re^2: 香港のタクシー
まひるさま
そうなんです。普段必要としていない時はバンバン走っているのですが、夕方の4時~6時ごろ、ちょうど運転手さんのシフトが変わる時によく必要とします。子連れだったり荷物が多かったりとする際にはどうしても確保しておきたいので。できれば英語が通じるところを希望しております。どうぞよろしくお願い致します。
[28830] taro (2011/10/25 Tue 22:56)
Re^3: 香港のタクシー
タクシー予約をしたことはないのですが、私はタクシースタンドの場所を覚えるように
しています。
香港はあちこちにスタンドがあるので覚えておくと便利ですよ。
尖沙咀ならスターフェリー乗り場前、DFS前、尖沙咀から香港島に渡るならば漢口道あたりなど。
それならばタクシーが少ない時間帯でも1-2台は停まっているので捕まえやすいと思います。
香港街道地方指南に掲載されています。
また、ホテルでタクシーを呼んでもらうのも良いと思います。
トピ主さんが香港に住まわれてるのか旅行者かどうかわかりませんが、
現地の子供がいる駐在員の友人はそんな感じでやってます。
ご参考まで。
お子様を連れて、荷物を持って、走るタクシーを捕まえるならば上記の2点が無難だと思います。
[28832] KK (2011/10/26 Wed 01:12)
アベニューオブスターズでディズニーランドのチケット
11月に家族で初海外旅行で香港に行きます。
下調べをしていたら、「アベニューオブスターズのキオスクでディズニーランドのチケットを購入したら、5周年記念品をもらった」という旅日記を見ました。
チケット二枚につき一つもらえるようです。
アベニューオブスターズから夜景を見る予定ですので、そちらでチケットを買いたいのですが・・・
キオスクとありましたが、売店のことですよね?
☆のマークのTシャツが売っている、あの売店でチケットが買えるのでしょうか?
また、その売店は行けばすぐ分かるでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
[28821] ゆちょなお (2011/10/23 Sun 13:55)
マイレージについて
12月にキャセイにて香港へ行きます
マイレージはキャセイとJAL、どちらで貯める方がいいでしょう?
ちなみに家族4人で行きます
家族分も加算出来るとかあればラッキーなんですが…
詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
[28803] み (2011/10/18 Tue 17:51)
Re: マイレージについて
みさん、こんにちは。
詳しくないのですが、レスが付かないので、自分で思っていることですが・・・。
私は飛んだら現地の雰囲気というのがいいので、いつもキャセイを利用しますが、特典航空券に換えるには最低30,000マイル貯める必要があります。時期によってはもっと必要になります。
が、JALやANAだと17,000マイルですよね。区間マイルにそれほどの違いがないので、単純に考えるとJALのほうが簡単なのかと思います。
ANAだとクレカ機能付きのカードにすると家族のマイルをまとめられるので、JALでも同じようなサービスはあるのではと想像していますが。
私もJALで貯めて、コードシェア便にしようかと考えているところなので、詳しい情報があれば、うれしいです。
[28808] 空姐 (2011/10/20 Thu 11:35)
Re^2: マイレージについて
自分もキャセイしか乗らないので、アジアマイルを貯めていますが、そんなにしょっちゅう行くわけでもないので、無料航空券に辿り着くまではほど遠く、そうこうしてるうちに期限切れがやってきてしまったり、少ないマイルでも何かに交換しようとしてもイマイチのものばかりで… せいぜい空港と成田や羽田のリムジンバス、香港でのAELチケット、とかそんなもんです。(ちなみに自分は他のマイレージは一切入っていません)
他のマイレージはよくわかりませんが、アジアマイルだけはあまりオススメしません。
[28809] たろう (2011/10/20 Thu 13:06)
Re^3: マイレージについて
チャージしているマイレージにチャージして分散させないようにする。
これが鉄則ですね。
CXに搭乗だから、アジアマイル
JLに搭乗するから、JALマイレージ
こんなことをしていると貯めることはできないですよ。
特典航空券に燃油サーチャージが必要な航空会社あり、不要な航空会社有り
調査は必要ですね。
ここ2年先くらいまでにどちらの方面の予定でどの航空会社を使うのか?
特典は何に使うのか どこに行くのか?
岡マイラーはするのか?
いろいろな場合があるでしょう。
航空会社の上級会員になっていれば、その航空会社で貯めるのが普通ですね。
最近はLCCの台頭でマイルチャージよりもLCCの選択もありですね。
航空会社も上級会員を大事にするようになってくると思われます。
アジアマイルは家族分のマイルを金銭で譲渡することもできますね。
[28810] くう (2011/10/20 Thu 15:00)
Re^4: マイレージについて
空姐様、たろう様、くう様、ありがとうございます。
この先は、香港、韓国、シンガポール、くらいしか行けないと思うので、JALで貯めてみようと思います。
皆さんに感謝です
ありがとうございました。
[28811] み (2011/10/20 Thu 22:24)
格闘技用品のお店
ボクシンググローブやバンデージなどを扱う格闘技用品のお店を探しています。
花園街をみたことがありますが、それらしきお店はほとんどありませんでした。
ご存知のかたがいらしたら、おしえてください。よろしくお願いします。
[28814] たろう (2011/10/21 Fri 17:22)
Re: 格闘技用品のお店
それは F1RST BOXING の事ですか?
1/F 164-166 Sai Yeung Choi Street South, Mong Kok
[28815] ゆき (2011/10/21 Fri 18:37)
Re^2: 格闘技用品のお店
ゆきさん
ありがとうございます。
[28816] たろう (2011/10/21 Fri 19:42)
老上海飯店
来週の21日から香港です!
今回は、湾仔のノボテルホテル地下にある老上海飯店で、蟹味噌麺(確かこんな名前だったと思うのですが)を食べる予定です。
以前、老上海飯店はランチメニューがない代わりに、お昼はグランドメニューが10%引きになるとの情報を目にした記憶があるのですが、それは本当でしょうか?
割引になるなら、夜ではなくお昼に行こうと思っています。
ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。
[28672] ぴよ (2011/09/16 Fri 23:41)
Re: 老上海飯店
去年の記憶ですので、間違っていたらすみません。
10%引きになるのは、限定メニューだけだったと思います。
全てのメニューが10%引きにはならなかったと思います。
この時期なら、夜の上海蟹のセットメニューがお徳ふだと思います。
来週、わたしも行くので、正確な情報を教えてください。
[28802] しろくま (2011/10/18 Tue 00:11)
Re^2: 老上海飯店
しろくま様
老上海飯店にはお昼に行って来ました。
お店へ向かうエスカレーターの横にある看板に「9折」との文字がありましたが、急いでいたのでよく読みませんでした。
そして、会計の時は割引の事をすっかり忘れていたので、結局わからずじまいです。お役に立てなくて、すみません!!
[28807] ぴよ (2011/10/19 Wed 22:49)
WONDER AIRPORT
今回のWONDER AIRPORT、香港国際空港ですね!
到着したら早く街に行きたくて、パスポートコントロールに走るし、今まで出発が早朝ばかりだったから施設内をゆっくり見学することがなかった。
だからかなり楽しみです。
今夜10時からBS日テレです。
[28805] けいた (2011/10/18 Tue 21:04)
Re: WONDER AIRPORT
今、書き込みを見て早速録画のセットをしました。
私もすぐに街に行くのでゆっくりしたことなかったので番組がすごく楽しみです。
来月、香港へ行くのでなおさら楽しみです。
[28806] とみー (2011/10/18 Tue 21:34)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 ... [ 続きは過去ログへ ]
