![ガイドブックにのってない香港](../img/title.gif)
<新規の投稿休止中>香港掲示板
香港に関する掲示板コミュニティ。みんなで香港に関して掲示板で語り合いましょう!
あなただけが知っている香港の素晴らしい所や、香港旅行の感想・思い出、
又、これから香港へ旅行される方は質問などをお気軽に掲示板へ投稿してみてください。
★みんなが互いを尊敬しあえる香港掲示板でありますように (o^v^o)♪
記憶が曖昧です。
はじめましてJackie1997ともうします。よろしくお願いします。6月に香港へ行く予定ですが以前(1997年)行った場所にもう一度行ってみたいのですが場所がわかりません。九龍半島で建物であるくらいしか記憶が無く近くに公園があったと思います。小さい1坪ショップのような店が集合している2~3フロア?の建物で若い方が沢山店をやってました。(当時は限定のGショックを購入)いまもあるのかすらも判らないのですが思い当たる方がいらっしゃいましたら情報おねがいします。また若い方が服飾や雑貨のお店をやっていそうな地域場所がありましたら。情報お願いします。
[19569] Jackie1997 (2009/05/15 Fri 22:47)
Re: 記憶が曖昧です。
何となく旺角にある信和中心のことかなと思いました。
1997年、このビルに行ったことがありますが、限定のGショックや
たまごっち(たまごっちの類似品も)が目に付きました。
現在は、閉鎖して空スペースとなっている部分が結構多いです。
検索エンジンで「信和中心」で検索すると、ヒットしますので、
画像で確認できるかもしれません。
[19570] シャムスイポー (2009/05/16 Sat 00:07)
ありがとうございます。
情報ありがとうございます。名前に聞き覚えがあるのでおそらくそこだと思います。割と寂れてしまっているのですね。少し残念です。今が旬のエリアなどあり
[19571] Jackie1997 (2009/05/16 Sat 09:52)
Re^3: 記憶が曖昧です。
今が旬のお店は残念ながらあまり知らないのですが、香港の空港に到着後、
空港内の本屋さんかコンビニで、「Hongkong Walker 香港ウォーカー」
という雑誌を買うと良いかもしれません。
角川グループが出版しているもので「東京ウォーカー」みたいな感じの
若者向け情報誌です。中国語なのですが、書いてあることは、漢字を
見れば何となく分かると思います。現在の為替レートで 300円くらいで、
レストランのクーポンが付いていることもありますので、お目当ての情報が
無くてもそんなにがっかりしなくて済むかなと・・・。
[19573] シャムスイポー (2009/05/16 Sat 13:17)
Re^4: 記憶が曖昧です。
Jackieさんの行きたい場所かどうかはわかりませんが、私が良く行く若い人がやっている服飾、雑貨1坪ショップの入っているビルは
1.MTR葵芳駅の葵芳廣場(Kwai Fong Plaza)です。ここは古いビルですが4階ぐらいまで小さいお店が沢山入っています。中は迷路のようになっているので全てのお店を見て歩くのは大変かもしれませんが楽しいですよ。
2.旺角の新の城もバッグ、靴、服、アクセサリーなどの1坪ショップが沢山入っています。女人街散策のついでに覗いてみるのも楽しいかもしれません。ここも迷路のようです。
私は娘達に頼まれた物を探しに行ったりするのですが、必ずエスカレーターで最上階まで上がってから順番に下に下りてきます。
必要な情報と違っていたらごめんなさいね。
楽しいご旅行を!!
[19575] KH (2009/05/16 Sat 22:12)
信和中心
シャムスイポー様KH様ありがとうございます。信和中心見ましたが、違うようでした。地道に探してみます!
[19583] Jackie1997 (2009/05/17 Sun 10:03)
Re^6: 記憶が曖昧です。
Jackie1997さま初めまして。
信和中心で答えが出たかと思いましたが違ったようなので
私の記憶を書かせていただきます。
>1坪ショップのような店が集合している2~3フロア?の建物で若い方が沢山店をやってました
これで、私が思い出したのが百利商場(ビバリー?)です。
デザイナーの卵が自分の作品を売る場を持つところ、だったような。
場所はチャタムロードで向かいは香港科学館、公園もあります。
ここの情報源は香港ハンドブックでした。
06年版の地図ではまだショッピングセンターみたいですが
現在は分かりません。
お役に立てるかどうか分かりませんが・・・。
[19584] ロムラー (2009/05/17 Sun 10:32)
Re^7: 記憶が曖昧です。
仰っている建物とは多分違うと思いますが(90年代は今のようではなかったと思うので)、洋服や雑貨の1坪ショップが軒を連ねていて流行っていると言ったら尖沙咀グランビルロードの利時商場ではないかと思います。
香港ナビでこの名前を検索すれば、中の写真などがあるので確認できます。
クリスマスとかになると建物の前でバンドが演奏してたり、若い方たちに人気のある場所みたいですよ。
[19589] Michiho (2009/05/17 Sun 23:41)
貴重な情報
ありがとうございました。ゆとりがあるので全て行ってみます。
[19639] Jackie1997 (2009/05/23 Sat 10:00)
香港ご飯 ゆんじょんが食べたいです。
6月19日から2泊3日で香港一人旅を予定しています。
ホテルはジョ―ダンのイートンホテルです。
あるテレビ番組で見た、アルマイトの容器にご飯を入れ上に鶏や豚肉をのせた
ご飯がとても美味しそうでした、ぜひ一度食べて見たいと思います。
近くで食べられるお店の情報を教えてください、お願いします。
[19638] akira (2009/05/23 Sat 05:49)
無線LAN
こんにちは。
香港で無線LANはできますか?
その場合にはどのソフトをダウンロードしていけばよいのでしょうか。
出来るならノートパソコンを持って行きたいと思います。
[19612] Hong Kong King Kong (2009/05/20 Wed 22:58)
Re: 香港政府WiFi通
【 香港政府WiFi通 】でパスワード検索するか、香港政府のHPを見てみてください。
フリーWi-Fiにアクセスできるスポット一覧と、アクセス方法を説明しています。
[19614] 湾仔峡道 (2009/05/20 Wed 23:25)
Re^2: 無線LAN
無料接続を提供しているショッピングセンター、コーヒーショップ、ホテル、香港空港で使えます。
ウェブページ閲覧ならI/E。
[19620] Toshi (2009/05/21 Thu 18:14)
Re^3: 無線LAN
ありがとうございます。
[19629] Hong Kong King Kong (2009/05/22 Fri 23:54)
「ハーブティー の 専門店」
みなさま こんにちは 香港在住の主婦です。
最近 ラズべりリーフというハーブのお茶を
飲んでみたくて探しています。
香港に ハーブティーの専門店があるのかどうかを
知りたいのですが ご存知の方がいらっしゃいましたら
是非 教えてください!!
宜しくお願いします!
[19625] 主婦 (2009/05/22 Fri 14:45)
ホテルについて
夏に母と2人で香港旅行に行く予定なのですが、どのホテルにしようか悩んでおります。完全フリープランなのですが、同価格で、ルネッサンスカオルーンホテル、インターコンチネンタルグランドスタンフォードホテル、ランガムプレイスホテル、エクセルシオールホテルのどれかにしようと思っています。皆様のご意見をお待ちしておりますので、よろしくお願いします。
[19504] たまこ (2009/05/09 Sat 17:12)
Re: ホテルについて
ホテルの選択肢のなか、現地での過ごした方で選ばれた方が良いかもしれません、
九龍側でルネッサンスカオルーンホテル、インターコンチネンタルグランドスタンフォードホテル、ランガムプレイスホテル、香港側でエクセルシオールホテル
移動にMTRを頻繁に利用される場合は、ランガムプレイスホテルなども良いかも
、インターコンチネンタルグランドスタンフォードホテルは日航ホテルの隣で、DFS利用に良いですが、チムトンはMTR利用には少し歩く事になり不便かも、
ルネッサンスカオルーンホテルはお部屋のロケーションによります。決して悪くありませんが、中途半端(←個人的な主観)
エクセルシオールホテルは銅鑼灣の少し入った位置ですが、お買い物に便利、またマンダリングループのクオリティが良いかも、ホテルの中に高級スパ沐蘭と同じグループの経営でヘアサロンLA CHIOMA のスパ部門でもある「シアー・スパ(SHEER spa)」もあります。現地のホテル周辺情報を集めて、行動プランを一度検討されてホテルを決定されてはいかがでしょうか?
[19505] 香る港の達人 (2009/05/09 Sat 19:53)
Re^2: ホテルについて
お母様とのご旅行とのこと。
お母様が私と同年齢と仮定して…
私のホテル選びの第一条件は少しでも駅に近いこと!です^^;
タクシー移動を考えていらっしゃるのなら不要の心配ですが、MRTやバス等を利用されるのでしたら、同価格内のホテルで選ぶ優先順位は1分でも駅から近い方が助かります。
乗物に乗っている時間は狭い香港ではあまり気になりません。
[19507] motif (2009/05/10 Sun 10:53)
Re^3: ホテルについて
私もよく母と旅行しますが、我が家の場合、部屋からの眺めより、多少の設備が古くても、駅から近いホテルにします。
タクシーを使えばいい、と思ったことがありましたが、そういうときに限って、買い物の荷物が多くなった上に、大変な雷雨だったりして困ったことがありました。
[19508] セレーナ (2009/05/10 Sun 11:50)
Re^4: ホテルについて
皆様、貴重な意見ありがとうございました。非常に参考になりました。初めての香港であること、母との旅行である点を考えると、やはり駅から近いホテルがいいのかもしれませんね。シンフォニーオブライツを見やすいのはアベニューオブスターズに近いホテルかな?と思っていたので、ルネッサンスカオルーンとインターコンチネンタルグランドスタンフォードを考えていたのですが…。少し、メトロからは遠そうなので、今回の選択肢からは除外しようと思います。ランガムプレイスホテルとエクセルシオールで検討したいと思います。
そちらのホテルに滞在されたことのある方がいらっしゃいましたら、コメントをお願いいたします。
4泊で、実際に観光するのは中2日です。そのうち1日はオプショナルでマカオに行こうと思っています。香港では、買い物というよりも、食べ歩きと観光、足裏マッサージをして最後に綺麗な夜景を見たいと思っていますので、お勧めのお店や観光地もありましたら、そちらの方も教えていただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
[19511] たまこ (2009/05/10 Sun 17:46)
Re^5: ホテルについて
シンフォニー・オブ・ライツは13分間の事なので、アベニューオブスターズに20時前に行かれ、鑑賞で十分かもしれませんが、夏は夜でもかなり暑いので、インターコンチあたりで時間調整されると良いと思います。
ランガムプレイスホテルは近代的な新しいホテルです。お部屋の天井は少し低いですが、お部屋は広く良いと思います。ロビー、やお部屋は上層階にあるので静かです。ホテル周辺にも旺角・油麻地にも徒歩圏内です。九龍側には昔からの香港雰囲気のスポットも多いです。ホテルからMTRまでもすぐの距離です。
(オクトパスの購入をお忘れなく!)
エクセルシオールホテルのある香港島側は近代香港?銅鑼灣は庶民的、中環は近代的な街並みでしょうか、「綺麗な夜景」はビクトリアピークから?この場合は香港島サイドが便利かも、最近、親子(母・娘)で中環・蘭坊桂やSOHOエリアを散策される姿も見かけるようになりました。マンモーミュウ(香港最古のお寺)や骨董品を多く扱う店もあります。エクセルシオールホテルは銅鑼灣の少し入った位置ですが、お買い物に便利、またマンダリングループのクオリティが良いかも、ホテルです。しかし設備は少し古いかもしれません。ホテルの近くに足裏マッサージの「足美健」があります。8/FRichmond Plaza,496Jaffe Road CausewayBay TEL25742628 私はここでクーポン(回数券)10枚Hk$1380を利用しておりますが、60分フットバス+フットマッサージでHK$168になります。マサージ師にハズレが少ないです。結構観光客よりローカル(駐在)の日本人も多く訪れます。食事は海鮮系が良いかも
初めての香港、飲茶も楽しまれてはいかがですか、中環のフォーシーズンホテルのアフタヌーティが内容的に一番お薦めです。
[19526] 香る港の達人 (2009/05/11 Mon 22:37)
貴重なご意見ありがとうございました!
返信が遅くなりまして、申し訳ありません。
いろいろ考えて、ランガムプレイスホテルにしました。エクセルシオールも捨てがたかったんですが、建設されて間もなく、綺麗だと思われるランガムプレイスにしました!
出発は9月で、まだまだ先なんですが…(苦笑)。今は、ただただ新型インフルエンザが早期に落ち着くように祈るだけです(>_<)
また、旅行が近くなりましたら、色々と質問させていただきたいと思っています。そのときはよろしくお願いします。
[19610] たまこ (2009/05/20 Wed 21:23)
中環周辺での飲茶ランチ!
6月にいよいよ香港旅行ですっ!
是非、飲茶を食してみたいと思っているのですが
上環か中環あたりでおすすめの飲茶、ご存知な方いますか?
ちなみに、、、英語もままならない私ですが、こんな私が食べにいかれるの
でしょうか?????
[19606] aiyai (2009/05/19 Tue 21:28)
Re: 中環周辺での飲茶ランチ!
ちょうど同じレスあるのでそちらをご参考に。
過去レスもたくさん出ています。
飲茶は英語できなくても大丈夫ですよ。むしろ・・・広東語?
漢字を観てどんなメニューなのかは把握しておいたほうがいいと思います。
ガイドブックで網羅してますから、食べたいメニューはチェックしておいてくださいね。
[19607] KK (2009/05/20 Wed 01:34)
ハーバーシティよりシンフォニー・オブ・ライツ
ハーバーシティ内で夕食をする予定なのですが夕食後シンフォニー・オブ・ライツを見たいと思っています。
①プロムナードが一番きれいに見えるとの事ですが、ハーバーシティより徒歩でどのくらいかかりますか?
観賞予定日が土曜日なのでかなり混雑していると覚悟はしています。
②観賞後ビクトリアピークに行く予定ですが地下鉄で行った方が良いか、フェリーで行った方が良いかご意見をお願い致します。
③最悪セントラル行きのフェリー乗り場からでも観賞は可能でしょうか?
またはハーバーシティからも観賞出来ますか?
ご意見お願い致します。
[19572] プリンプリン (2009/05/16 Sat 12:43)
Re: ハーバーシティよりシンフォニー・オブ・ライツ
分かることだけですが
①ハーバーシティは南北に長いショッピングモールですので、どこのレストランにいるかで随分違ってきます。海寄りの南のほうでしたら、プロムナードまでは徒歩5~10分ぐらいです。(これまたプロムナードのどの位置で鑑賞するかにもよりますが)
②プロムナードから地下鉄の駅までは少し歩くことになるので、そこからスターフェリーに乗ったほうが早いと思います。
①も②もガイドブックなどの地図を見れば状況がわかりますよ~
[19574] 千豊 (2009/05/16 Sat 17:09)
Re^2: ハーバーシティよりシンフォニー・オブ・ライツ
フェリー乗り場、ハーバーシティからでも見えますが、見える方向が決まってしまうので一部しか見れないと思います。
プロムナードをお薦めします。
[19578] Toshi (2009/05/16 Sat 22:46)
Re^3: ハーバーシティよりシンフォニー・オブ・ライツ
参考までに、先日土曜日のカルチャーセンター海側公衆埠頭デッキの混雑状況です。
開始40分前:一番海よりの、楽に座って見られる場所は既に満員でした。
開始15分前:通路脇の海側手すりも腰掛けて見る人で空きがありません。
上演中:通路もそれなりに混んでますが、歩けなくなるという事はありません。
この場所は埠頭なので、開始前に船上から観賞するツアーのお客さんを乗せるため船が着岸します。その船の中には帆を張った船などもあって視界が遮られますが、お客さんを乗せたら埠頭から離れます。もし目の前にそんな船が来ても、なんだ邪魔だなと席を離れるともったいないです。
[19594] 茶迷 (2009/05/18 Mon 11:10)
Re^4: ハーバーシティよりシンフォニー・オブ・ライツ
ハーバーシティーのオーシャンターミナル屋上が駐車場となっています
私は、この駐車場からシンフォニーオブライツを見るのが気に入っています
オーシャンターミナルのパシフィックかスタバでコーヒーをテークアウトしていくと、ただの駐車場なので殺風景ですが、客船の出航とタイミングが合うと雰囲気が楽しめます
[19597] しげ (2009/05/18 Mon 17:39)
ご意見ありがとうございます!
千豊様、Toshi様、茶迷様、しげ様、ありがとうございました。
プロムナードまでは徒歩5~10分ぐらいなのですね!
是非プロムナードまで行って見たいと思います。
最低でも30分前ではないと場所がなくなるのですね・・・。
最悪しげ様のおっしゃる駐車場からの観賞も頭に入れておきます。
[19600] プリンプリン (2009/05/19 Tue 09:53)
西苑酒家の飲茶について
友人の過去の写真に西苑酒家のメニューが写っていたのですがメニューの下の方に
中午(大、中、小 頂)點心一律小點計
と書いてあったのですが、これは
「午前中に会計をすると一律(小)の料金になります。」
との解釈でいいのでしょうか?
平日は11:00~と香港ナビに記載されていたのですが、平日は1時間くらいあれば食べ終わりますか?
日曜日は10:00~とあるのでオープンと同時に入店すれば可能だと思うのですが・・・。
あとランチタイムは大哥叉焼はオーダーできますか?
もしオーダー可能なら大哥叉焼とライスでオーダーしたいのですがライスの単品はメニューに載っていますか?
もし載っていない時なんと言ってオーダーしたら良いのでしょうか?
[19595] プリンプリン (2009/05/18 Mon 14:14)
Re: 西苑酒家の飲茶について
【中午】は正午の意味ですよ。12時~13時の間のことでしょう。
午前中は上午、午後は下午です。
何人で行かれるか分かりませんが、普通ならば1時間あれば食事できると思います。
香港のランチタイムは13~14時なので、12時にお店に入れば混雑していません。
太古城の西苑酒家ではランチでも大哥叉焼はオーダーできました。
名物料理なので、ディナーでしか食べれないことはないと思います。
白いご飯は中華料理店なら置いてあるはずです。
オーダーするときは「白飯、唔該(バッファン、ムコイ)」で十分通じますが、あるかないかを確認するなら、「有無、白飯(ヤウモウ、バッファン)?」*「無」と書きましたが、広東語では有の二本線がない字です。
[19596] KK (2009/05/18 Mon 16:02)
Re^2: 西苑酒家の飲茶について
推測ですが、プリンプリン様が提示された文言のほかに、時刻の表示と、『 結 [貝長] 離座 』 というような語句があったのではないでしょうか。
私が知る限りでは、優待価格になる条件は、『 中午十二點半前結 [貝長] 離座 (お昼の12時半までに会計を済ませて退席すること) 』 というふうに、時刻を明示しているのが普通です。
『中午』 だけだと解釈の相違がありますし、また今もこの優待価格をしているかどうか不明ですので (平日だけの可能性もあります)、来港されてから直接西苑に問い合わせされたほうがいいですよ。
[19598] 湾仔峡道 (2009/05/18 Mon 23:18)
ありがとうございました!
KK様、湾仔峡道様
早速の書き込みありがとうございます。
私たちが予定しているのは日曜日なのでもしかしたら安くはならないかもしれないですね・・・。
写真は2年前のものでしたので現地へ行って確認したいと思います。
ランチタイムでも大哥叉焼がオーダーできるのであれば飲茶も兼ねて是非行ってみたいと思います。
[19599] プリンプリン (2009/05/19 Tue 09:45)
ウェルカムスーパー
今度1年ぶりに香港へ行くのですが尖沙咀駅周辺のウェルカムスーパーの場所を忘れてしまいました;
尖沙咀駅だと一番近いウェルカムスーパーはどこになるのでしょうか?
出口等教えていただけると幸いです。
[19576] ゆう (2009/05/16 Sat 22:30)
Re: ウェルカムスーパー
Hankow Roadの地下1階に有ります。
尖沙咀駅A出口が一番近いと思います。
[19577] Toshi (2009/05/16 Sat 22:42)
Re^2: ウェルカムスーパー
駅周辺ではありませんが、ついでがあればハーバーシティの中にもあります。
こちらのほうが漢口道沿いより店内は広いと思います。
[19586] 千豊 (2009/05/17 Sun 14:36)
Re^3: ウェルカムスーパー
Toshiさま 千豊さま
ありがとうございます!
今回初めて一人で香港行くので場所が分からず心配していましたがおかげで安心しました♪
前回行ったのが尖沙咀のほうだったので時間があればハーバーシティのほうにも行ってみたいと思います!
[19593] ゆう (2009/05/18 Mon 11:00)
ティフィン夜デザートブッフェのお値段
香港通の皆様にお尋ねしたいことがございます。
グランドハイアット内のティフィンの夜のデザートブッフェのお値段は、お幾らでしょうか?
このデザートブッフェには、ドリンクも含まれていますか?
夜景がきれいとのことなので、行ってみたいな、と思っているのですが、ガイドブック、ハイアットHPや色々な方のブログを検索しても、料金については見つけられませんでした。
もしご存知でしたら、ぜひ教えていただけたら、と思います。
また、週末土曜日か日曜日の夜に行こうと思っているのですが、予約はした方がよろしいでしょうか?
この掲示板で、色々と情報収集させていただいております。
よろしくお願い致します。
[19582] Tiffin (2009/05/17 Sun 08:59)
Re: ティフィン夜デザートブッフェのお値段
昨年のデータで恐縮ですが、
飲み物は別料金で紅茶を(40HK$か50HK$)追加して一人260HK$ぐらいでした。
今年はまた値上がりしているかもしれませんね。
昨年行ったときは日曜日で、予約してから行きました。
行ってみたらガラガラでしたけど・・・。
窓側の席でしたが、どちらかというと夜景には目もくれずデザートを堪能していたので
あまり夜景がきれいという記憶がありません。
日曜日はセントラル方面の灯りは少ないので気にしてなかったかも・・。
生演奏もあって(人も少なく)静かな雰囲気の中、ゆっくりできました。
[19585] 日本太太 (2009/05/17 Sun 14:12)
Re^2: ティフィン夜デザートブッフェのお値段
以前は確か、紅茶だけではなくソフトドリンクやアルコールのセットもありました。
もちろんアルコールだと料金はちょっと高いですが、
アルコール用にチーズなどの種類も多くありましたよ。
予約をしておけば眺めの良い窓側に座れるのでしたほうがいいかもしれませんね。
[19587] KK (2009/05/17 Sun 16:15)
Re^3: ティフィン夜デザートブッフェのお値段
日本太太さん、KKさん
さっそく情報を教えてくださり、ありがとうございます。
大体の値段が分かったことと、窓側席は予約した方がいいとのことで、非常に参考いなりました!
デザートが美味しいと聞いているので、今から楽しみです。
ありがとうございました。
[19591] Tiffin (2009/05/18 Mon 08:46)
Re^4: ティフィン夜デザートブッフェのお値段
デザートが美味しい・・・というか種類が豊富ですよね(もちろん美味しいけど)。
スイーツ、中華スイーツ、フルーツ・・・・とにかくたくさん!
アフタヌーンティとはちょっと別で食べ放題ってところがGood。
私もよく住んでいたときは、ちょっと遅いランチを麺やお粥で済ませて挑んでいました。
久しぶりに行きたくなりました。
戻られたら是非、感想を聞かせてくださいね。
[19592] KK (2009/05/18 Mon 10:23)
ペンハリガンPenhaligon'sは無くなった?
はじめまして。来月香港へ旅行する者です。
数年前に香港へ行った時
ガイドブックで見た中環のプリンスビルに入っている
ペンハリガン(Penhaligon's)を目指して行ったのですが
お店はありませんでした…もう香港では買えるお店はないのでしょうか?
本家イギリスのウェブサイトを見てみたのですが
香港の代理店しか載っておらず、どこで売ってるのかは不明でして。
日本でも買える所がいくつかあるようですが
取扱い商品の違いなどもあるようなので、
香港にお店があるなら、今回行って見たいと思っています。
ご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。
よろしくお願いします。
[19581] ハイデルベルグ (2009/05/17 Sun 00:57)
蓮香楼臨時休業
蓮香楼が内部の改装のため、2009年5月11日から5月31日まで臨時休業しています。
上環徳輔道西40-50号の蓮香居へどうぞとの案内が掲示されていました。
これから行かれようと計画されている皆さんはご注意ください。
[19580] 茶迷 (2009/05/16 Sat 23:11)
香港で布団は必要ですか?
この度、香港に赴任することになりましたが、香港で布団は必要でしょうか?
また布団は香港でも入手可能でしょうか?
[19564] かりんかりん (2009/05/15 Fri 12:55)
Re: 香港で布団は必要ですか?
ベットに寝られるのなら敷布団は必要ないです。掛け布団は冬季は必要です。掛け布団(羽毛布団)は香港で購入可能です。
[19565] Toshi (2009/05/15 Fri 13:47)
Re^2: 香港で布団は必要ですか?
どこのアパートメントもベッド(マットつき)があるので掛け布団だけ用意すれば
いいと思います。
香港内にはIKEAが数点あるので、掛け布団や枕など揃えられますよ。
ただ、毛布だけは持っていったほうがいいかな~。
あまりいいものが無かった記憶があります。
冬は結構冷えるので(暖房設備が整っていないので底冷えします)、
毛布必需品です。
[19567] KK (2009/05/15 Fri 15:21)
ありがとうございます。
早速親切に教えていただきありがとうございます。
毛布は日本から持っていこうと思います。
どうしていいかわからなかったので、とても助かりました。
[19568] かりんかりん (2009/05/15 Fri 21:14)
空港より東涌駅のバスについて
空港より東涌駅へ向かうシャトルバス($3.5)の支払方法ですが、オクトパスの使用は可能でしょうか?
ちなみにシャトルバスは子供料金はありますか?
[19542] プリンプリン (2009/05/13 Wed 15:33)
Re: 空港より東涌駅のバスについて
東涌駅―空港間のサーキュラーバス(S1)のことと思いますが、基本的に故障していない限りはほとんどのバスではオクトパスは使用できますよ。
後、このバスにももちろん子供及び年配者の方の料金設定(半額$1.80)がありますよ。詳しくは香港国際空港のHPに記載されておりますので、ご確認を。
[19558] HK (2009/05/14 Thu 15:30)
Re^2: 空港より東涌駅のバスについて
HK様
早速のご連絡ありがとうございます。
ほとんどのバスでオクトパスが使用できるようですね!
空港で両替してオクトパスを購入してからバスに乗車したいと思います。
今回の宿泊先が佐敦駅の上にあるプルデンシャルホテルに宿泊となりますのでエアポートエクスプレスで行くより東涌駅より地下鉄で行ったほうが楽かなと思ったので・・・。
東涌駅にはシティゲートと言うアウトレットがあるようなので地下鉄に乗る前にちょっと覗いてみようと思います。
[19562] プリンプリン (2009/05/15 Fri 09:07)
Re^3: 空港より東涌駅のバスについて
すでにご存じかもしれませんが、そのホテルであればAELで九龍駅まで行きシャトルバスの確かK1ですぐ近所のところに泊まりますよ。ご参考まで。
でも、シティゲートにもいかれるのであれば東涌線利用もいいかもしれませんね。
[19563] HK (2009/05/15 Fri 10:23)
Mingle Place by The Park Hotel
湾仔にあるMingle Place by The Park というホテルについて教えて下さい。
ホテル予約サイトで発見したのですが、女性一人で宿泊するホテルとして妥当でしょうか?(一応三ツ星のようです)
古い建物をリノベーションしたホテルのようですが、エレベーターがあるのでしょうか?(私の拙い英語力ではエレベーターがないと理解したのですが)
バスルームのアメニティもないのでしょうか?
ロケーションとしては便利な場所になるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
[19333] かぽよん (2009/04/23 Thu 02:03)
名樂居 By The Park
出来た頃から気になってました。
(女性一人の宿泊にピッタリだと思います。)
60年代の唐樓を改装して、最新の設備と当時の雰囲気を味わえるクラシックな
ブティックホテルといった感じですね。
しかも、フロアごとに部屋のインテリアのテーマがあったり、アンティークの家具や
調度品が備え付けてあったり…と、唐樓好きの私としてはとてもそそられます。
場所は、湾仔公園のすぐ近くです。
(「再興」でテイクアウトした叉焼飯を、ここのベンチで食べるのが好きです。)
石水渠街の藍屋も近いですし、旧所名跡が好きな人には最適のホテルですね。
地下鉄湾仔駅やトラムの電亭までは歩いて5~6分ですし、バスに乗るのも便利そうです。
心配されいるバスルームのアメニティですが、萬福旅行社の紹介ページで見ると、
ちゃんと用意されているようです。
しかし、階段の各階にもテーマに合わせた古い絵画や写真が展示してあることからも、
エレベーターはないと思われます。
お土産で重くなったスーツケースを、階段で下すのは大変そうですね。
現在の価格では私の予算(いつもゲストハウスに毛が生えた程度のホテルなので…)を
オーバーしているため、今のところは候補に入っていませんが、機会があれば、一度は
泊まってみたいです。
かよぽんさんが宿泊されたら、ぜひ感想をお聞かせ下さい。
[19357] K姐 (2009/04/24 Fri 16:17)
Mingle Place by The Park Hotel
宿泊したことはありませんが、在住者としての意見として。
唐樓を改装したということですので、まずリフトはないと思っていいと思います。(こちらで住居を探す時も「唐樓=階段」というのが当たり前ですので。)また、私見としてこのホテルの価格なら他でもっと便利できれいなホテルがあると思いますよ。それに唐樓ですので水道などの配管が古い場合が多いのでシャワーの水が茶色になっていることも考えられます。(しばらく流していれば消えると思いますが。)ただ、スレ主さんがリピーターの方でたまには違う雰囲気を楽しみたいのであれば別ですが。ご参考まで。
[19359] HK (2009/04/24 Fri 16:35)
ありがとうございます
K姐さま。HKさま。
レスありがとうございます。
かなり心惹かれるホテルではありますよね!
3月に訪港した際に、香港空港で"食通湾仔"というパンフレットを入手し、がぜん湾仔に興味が湧きまして、近いうちの再訪を画策しており、湾仔(若しくは香港島内)で女性一人で宿泊できそうなホテルを探しているところです。
ただ、お二人のご意見の通り①リフトがない②水まわりに不安というのは、ちょっとマイナスポイントですねー。
もうちょっと考えます。
ちなみに、系列の名樂居(中環)Mingle Place The EDEN (Central)は如何でしょう?ちょっと値段が1.5倍になっちゃうのですが・・・。
その他 お勧めのホテルはありますでしょうか?(5星ホテルはとてもとても手も足も届きませんが・・・)
[19369] かぽよん (2009/04/25 Sat 01:10)
Mingle Place by The Park Hotel
ググってみたら、ここに泊まった人のホテル評価を見つけました。
Mingle Place by The Park Wanchai Hotel Reviewsで検索してみて下さい。
TripadvisorのTraveler Reviewsにヒットするはずです。RoadWarrior7000 というIDネームの人がかなり詳しく書いているので参考になるはずです。
【エレベーター】
なし。セキュリティー・ドアマンが荷物を持って上がってくれるので大丈夫です。チップを用意しておいた方が良さそうですね。
【アメニティ】
歯ブラシ、タオル
【ロケーション】
便利。湾仔の地下鉄まで徒歩約5分。ホテルから徒歩で行ける範囲に各種レストラン、マクドナルド、KFC、ビザハット、スーパー、街市(市場)、安売り化粧品屋、携帯ショップ、コンビニ、コンピューターショップ、ローカルファーストフード、安い洋服屋、バー・パブなどなど色々あります。
シャンプー・コンディショナーについては不明です。近くにコンピニがあるので
もしホテルになくても揃えられると思います。トラベルサイズの物も近くのSaSaやボンジュール等で売っています。
部屋はかなり狭いようで何でもコンパクトにまとめられているそうです。ここの泊まったRoadWarrior7000さんは「部屋は狭く、おそらく今まで自分が泊まった場所で一番小さい」と書いていました。それでも便利で新しく(今年の2月オープン)ちょっと変わったこのホテルに満足されたようです。
中国式の古いビルを改造したホテルなんてユニークで面白いですね。
[19372] カプット (2009/04/25 Sat 01:58)
Mingle Place by The Park Hotel
かぽよんさんの2度目の書き込みを読まないうちに送信してしまいました。失礼しました。
私だったらセントラルで同じ系列のホテルにするなら、湾仔に泊まります。湾仔の方が街歩きするのに面白いと思いますよ。(個人的意見ですが)
[19373] カプット (2009/04/25 Sat 02:14)
Mingle Place by The Park Hotel
名樂居は尖沙咀にしか泊まったことがないので参考にならないかもしれませんが、アメニティ類は充実していたので他の名樂居も同じだと思います。
シャンプー類だけでなくローションやコットンまでありました。
また、ここのホテルはどこもエアコンが部屋毎に付いている仕様なので寒さに悩まされることはないですよ。
部屋のサイズも仕様も女性客をターゲットにしているホテルだと思います。
他のホテルも検討されるとのことですが、もし名樂居に泊まるのでしたらRatesToGoが一番安く提供しているのでお勧めです。
残念ながら名樂居(中環)は扱っていないようなのですが、湾仔、上環、尖沙咀は来月の2週目以降は全て税込みHK$350前後で出ています。
上環だと少し湾仔から離れてしまいますが、駅前なのでアクセスはいいと思いますし(湾仔まで地下鉄で6、7分です)、シングルはほとんどHK$300で提供されているのでかなりお得ではないでしょうか。
[19376] Michiho (2009/04/25 Sat 15:23)
Re^7: 名樂居 & 湾仔のバジェットホテル
唐樓のホテルとのことなので興味をもって見てみたら、各階に中国式ベランダがあってなかなか雰囲気のあるホテルでした。
1階の路面には書店がありますが、2階以上はホテルのみなので宿泊客以外の出入りもなく、そういう意味では安心ではないでしょうか。
不動産情報を調べてみたら、1フロアの床総面積は約96平米、かつては住居として使用されていたそうです。
交通至便だし、食事処はそこら中にあるし (香港式ファーストフード店多数あり。有名な香港庶民のオヤツ屋もすぐ近くにあります。) 、立地としては好条件です。
あいにく内部まで直に覗いたわけではないので、宿泊施設としてどうかまではまではわかりませんが、香港文化に興味がおありなら面白い宿だと思います。
その他の湾仔のバジェットホテルとしては、
・華登酒店(Warden Hotel)
目の前がトラム道。商業ビルの中に入っているホテルですが、1階路面にホテル専用入り口あり。
・雅逸酒店(Hotel Bonaparte)
サウスパシフィックホテルのすぐ近く。タイムズスクエアまで徒歩5分。すぐ近くに市場とイスラムソウルフード有名店あり
・王子酒店(King’s Hotel)
館内にあるプールバーと屋上の展望レストランが有名。夜は賑やか。
湾仔好きの私としては、是非かぽよん様に湾仔の街を楽しんでいただきたく思います。
[19384] 湾仔峡道 (2009/04/25 Sat 23:42)
ありがとうございます♪
カプットさま。Michihoさま。湾仔峡道さま。
たくさんの情報ありがとうございます。
うーーん。今すぐにでも香港旅行に行きたくなってきちゃいました。
サーチャージも撤廃されるようですし、夏には実現したい!!
その際は、Mingle Place by The Park Hotelに泊まりたいと思います。
実現できましたら、レポートさせていただきたく存じます。
ほんとうにありがとうございました。
[19387] かぽよん (2009/04/26 Sun 02:40)
Re^9: Mingle Place
GWに300ドルで泊まりました。ペンシル・ビルです。
総じて「狭い」!!荷物は置くだけで広げられません。監獄サイズです。ベットは寝台列車並み。
アメニティーは、スリッパ・歯ブラシ・シャンプー・リンス・紅茶・コーヒー・お茶等と揃っています。ネットは、室内:有線で無料、共同利用のパソコン2台、無料。
悪い点:エレベーターなし(深夜はポーター不在)。金庫なし。テレビの設定が面倒(リモコン3台)。階段が狭い。
[19561] とこ (2009/05/14 Thu 23:10)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 ... [ 続きは過去ログへ ]
![香港](../img/panorama.jpg)