
<新規の投稿休止中>香港掲示板
香港に関する掲示板コミュニティ。みんなで香港に関して掲示板で語り合いましょう!
あなただけが知っている香港の素晴らしい所や、香港旅行の感想・思い出、
又、これから香港へ旅行される方は質問などをお気軽に掲示板へ投稿してみてください。
★みんなが互いを尊敬しあえる香港掲示板でありますように (o^v^o)♪
北角イビスノースポイント
北角のイビスノースポイントと言うホテルに宿泊します。下町ということですがホテルの近くに朝食や軽食など取れるおすすめなお店はありますか?
[29814] ちゅみ (2012/05/30 Wed 01:28)
Re: 北角イビスノースポイント
心配無用ですよ。近所に市場があるので近所にいろいろなものがありますので。(以前私も北角の近所に住んでいましたので。)
[29816] シジミ (2012/05/30 Wed 12:11)
Re^2: 北角イビスノースポイント
コメントありがとうございます。下町と聞いていたのでいかにも香港らしいお店がたくさんあるんですよね、楽しみです。
[29818] ちゅみ (2012/05/30 Wed 13:18)
pccwについて
PCCWのSIMカードを購入したのですが、
日本で設定したいのですが
やり方を知ってたら教えてください。
[29804] みみ (2012/05/27 Sun 23:54)
Re: pccwについて
SIMカードはこちらで購入されて、お持ちの電話がSIMロックのかかっていない電話であれば電話にSIMカードを差し込めば使用できますよ。ただ、購入されるSIMカードの内容の種類により、使用できる機能が制約されますので、購入の際にきちんと内容をご確認ください。後、ご存じとは思いますが、一部の電話はマイクロSIMカードとなりますので、ご購入際お間違えないように。
[29805] ネズミ (2012/05/28 Mon 02:05)
Re^2: pccwについて
PCCWのRechargeable SIM Card ですが、
Activate後(最初の発信)からは、HK$2.5/月のMTR/Tunnels/Mobile License/Adm Feeがかかりますのでご注意を。
と言っても僅かな金額なのですが、通話・通信の有無にかかわらず月初に自動的に引かれていきます。
[29815] ちょっと (2012/05/30 Wed 06:42)
佐敦の新足保健
去年の1月に行ったときによかったので、来月の来訪時にまた行きたいと思っていますが、まだあるかご存知の方はいらっしゃいますか?その前に行ったときにはただの「足保健」という名前だったのに、変わっていたので、またつぶれたりしていないかと心配しています。
[29683] iku (2012/04/25 Wed 00:22)
Re: 佐敦の新足保健
違うお店のマッサージ屋さんになってしまいました。
今月、オープンしたようです。
料金体系も変わってしまったようです。
Facebook に頁がありました。
譽足軒(足沐)
地址:彌敦道198號寶安大廈一樓全層
Tel: (852) 2375 7198
[29688] あみにゃん☆ (2012/04/27 Fri 13:36)
Re^2: 佐敦の新足保健
情報ありがとうございます。やっぱり変わってしまったんですね。
腕はどうなんでしょうか?ご存知ですか?また、それ以外に九龍サイドで
お勧めの足つぼマッサージがあれば教えてください。
太極、ABCなど、ガイドブックで良く見る有名どころは大体行きましたが、
どれも客は日本人ばかりでいまいちでした。
[29698] iku (2012/04/30 Mon 01:03)
Re^3: 佐敦の新足保健
ボッシーニの上の?でしたら数軒隣のビルに移転しましたよ。
彌敦道184號5樓全層
TEL 27300820
[29708] lin (2012/04/30 Mon 21:52)
Re^4: 佐敦の新足保健
lin様
そうです!ボッシーニの上だったと思います。
移動してまだやっていたんですね。朗報をありがとうございました。
チェックしてみます。
[29709] iku (2012/05/01 Tue 00:03)
Re^5: 佐敦の新足保健
初めまして
私は5年位前から香港に通ってます
だいたい1年のうち1ヶ月位香港にいます
私もマッサージ好きで香港に行ったら毎日足裏マッサージしています
ガイドブックに載ってるとこは高いので地元の人が行くようなちょっと怪しげなというか 日本人的に入りづらそうなところに行ってます
ikuさん(文字が重なっているので・・・多分・・・)が言っている足保健は
新足保健という店だと思います
この店はlinさんが言ってるところへ移動しました
この店はいろいろ行ってみて私的に一番上手い 気持ちいい店です
去年の年末に行ったらちょうど引越ししているところで 明日からは新しい所に来いと言われ その場所に案内までしてくれました
席は少なくなりましたが 明るくて綺麗になっています
マッサージ師もそのままです
初めての人には探しづらく 入りづらいと思いますが・・・
[29722] an (2012/05/05 Sat 21:51)
Re^6: 佐敦の新足保健
an様
大変おれいがおそくなりました。
実は、5/6から香港に行ってまいりました。
残念ながら、anさんのコメントを今見た次第で…。
弾丸旅行だったため、新足保健は、移転先をネイザンロードをバスで駆け抜けた時に探してはみたものの、見つからず、降りで探している時間もなかったので、
結局断念したのでした。で、ホテルの近くにあったガイドブックにも載っている、光なんとかというお店に行きましたが、いまいちでした。
やっぱり探せばよかった~。次回は絶対行きます。ありがとうございました。
[29813] iku (2012/05/30 Wed 00:28)
E道の申請場所について
HKIAのFVCカードを保有しております。そこで、E道を申請しようと思っておりますが、しばらく、香港空港からの出国、入国予定がございません。
FVCカード保有者のE道の申請は、香港空港のみに限られているのでしょうか?
羅湖E道窓口で申請できればよいのですが。ご存じの方もしくは、羅湖で申請した
かたいらっしゃいますでしょうか?
[29797] 横河茂 (2012/05/25 Fri 13:30)
Re: E道の申請場所について
つい最近「e道の申請について」[27139] キレートさんが立てたスレによると、 登録は空港のみのようですね。
[29799] 通りすがり (2012/05/25 Fri 17:27)
Re^2: E道の申請場所について
ありがとうございます。
やはり、無理ですね。
今度日本帰国時に申請します。
[29800] 横河茂 (2012/05/25 Fri 17:32)
Re^3: E道の申請場所について
登録場所は、香港国際空港に到着し、入国審査直後(バゲージクレーム前)です。
なので、空港到着時のみとなります。
あと今、香港政府のWebサイトを確認したところ、e道の申請条件が緩和されていますね。
FVCや航空会社のFFPが無くても、過去1年間に香港国際空港から3回以上の入国があればOKの様です。(FVC条件と同様なので、FVC発行を待たずにOKという事ですね)
[29803] ほじお (2012/05/25 Fri 19:15)
FVC Card
申請には、1年で3回、再申請は、2年で6回以上という条件がありましたが、昨日
HKIAのFVCより、自動延長で5年となり現在のカードであと3年引き続き使用出来る旨のメールが届きました。HKIAのFVCのHPではどこにも5年という記載が4月19日までにありませんが、どなたか同様のメールが届いた方いらっしゃいますか。うれしい反面、5年で15回という条件がつけられるのか・・・。
[29650] シナモンパパ (2012/04/19 Thu 00:19)
Re: FVC Card
シナモンパパさん、こんにちは。
私も最近同様のメールを受け取りました。
ちなみに私は来月末で有効期限が切れますが、今月香港に行ったときに有効期限が来月までであることを黄色のレーンの係員(カードをビッとやってくれる人)に指摘されましたが、そのとき5年になるということは言っていませんでしたが・・・。
本物のメールなんでしょうかね?
[29802] 空姐 (2012/05/25 Fri 19:09)
両替について
いつもチョンキンMにて両替をしているのですが
この8月はワンチャイのホテルに泊まることに
なりました。
香港島側でいい両替所がありましたら
教えてください。
ヨロシクお願いします。
[29790] ホンコンおじさん (2012/05/24 Thu 18:43)
Re: 両替について
「百年找換有限公司 BERLIN COMPANY EXCHANGE LIMITED」が良レートです。
この↑「」の中の文字列でgoogle検索してみて下さい。
[29792] ちょっと (2012/05/24 Thu 19:47)
Re^2: 両替について
創興銀行でいつも両替しています。創興銀行でググると支店なども出てきます。両替で過去記事検索されてみては
[29795] 広東人 (2012/05/24 Thu 23:49)
Re^3: 両替について
皆さん、情報ありがとうございます。
早速、ネットで見てみたいと思います。
[29796] ホンコンおじさん (2012/05/25 Fri 11:53)
レンタルDVD店
香港には日本のようなレンタルDVD店はあるのでしょうか。できれば日本語の字幕があるものを置いてあるお店を希望します。教えて下さい。よろしくお願い致します。
[29783] ドラ (2012/05/20 Sun 00:47)
Re: レンタルDVD店
昔に比べれば少なくなりましたが、TST,銅鑼湾や、太古城、ホンハムの日系デパート内にありますよ。「香港 日本のレンタルDVD」等でググッるといくつか情報が引っ掛かりますよ。後、中国版YOUTUBEでは翌日には日本の番組がアップされてますのでその辺を利用することもできますよ。ご参考まで。
[29785] キャベツ (2012/05/20 Sun 11:35)
Re^2: レンタルDVD店
ご回答ありがとうございます。
もしご存知の方、教えて下さい。
香港で販売されているブルーレイのソフトは日本語の字幕とかは入っているものはありますか?
[29787] ドラ (2012/05/22 Tue 00:46)
Re^3: レンタルDVD店
ご存じと思いますが、香港では世界各国からディスクが入ってきていますので、いろいろなリージョンのバージョンがありますので、お店の人にお聞きになられた方が確実ですよ。(大手のお店では香港のリージョンの物しか置いていないとおもいますので、その場合はほぼ日本語はないと思います。)
[29788] キャベツ (2012/05/22 Tue 11:37)
中環黄枝記閉店OR移転
香港在中の方のブログで中環の黄枝記が閉まっていたという記事がありました。来月渡航のおり、行きたいと考えておりましたが、どなたか閉店、移転など、ご存じの方お教えいただけませんでしょうか?
[28761] 香港小姐 (2011/10/10 Mon 11:41)
Re: 中環黄枝記閉店OR移転
セントラル店は閉店です。
変わりに大角咀に新しい支店が出来てます。
良い立地だったのに残念ですよね。
[28762] KK (2011/10/10 Mon 12:04)
Re^2: 中環黄枝記閉店OR移転
KKさま
早速の情報、ありがとうございました。
何度か店前は通った事はありましたが、いつも満腹時で、次こそはワンタン麺食べるぞ―と考えていたのですが、中環店閉店とは残念です。
[28763] 香港小姐 (2011/10/10 Mon 12:10)
Re^3: 中環黄枝記閉店OR移転
最近、新界の沙田(東鉄線)駅直結モールの中で支店を発見、
麺を食べました。
「NEW TOWN PLAZA」というモールの中です。
シティスーパーの下あたりです。
[28833] 楊枝甘露 (2011/10/26 Wed 01:17)
Re^4: 中環黄枝記閉店OR移転
楊枝甘露さま
詳しい情報ありがとうございました。
来月香港へ行きますが、沙田には行く予定が残念ながらありません。
短い滞在期間で美味しいものを、たくさん食べてきたいと思っております。
もちろん満記の楊枝甘露なんて毎日でも食べたいです☆
[28834] 香港小姐 (2011/10/26 Wed 13:36)
黄枝記が中環に復活!!!
一昨日、発見いたしました!
Openrice にも載ってました。\(^o^)/
土砂降りの中、傘持ったまま、小躍りしたくなりました。
残念ながら、満腹で食べには入れなかったのですが。
住所:中環士丹利街10-12號地庫
Basement, 10-12 Stanley Street, Central
電話:2869 1331
陸羽茶室の並び。(陸羽よりも駅よりです!)
[29786] あみにゃん☆ (2012/05/21 Mon 09:49)
ホテルの設備
こんにちは あと少しで香港へ行きます、ホテルのANNE ブラック?や紅茶館というホテルは基本的にはシャワー、トイレが共同で 普通の部屋タイプとは異なりますか? 過去にも 同じ様な内容はあったかもしれませんが、お願いします
[29771] 未来 (2012/05/17 Thu 18:59)
Re: ホテルの設備
どちらのホテルも基本的には各部屋にバスルーム(非常に小さいですが。)があるはずですよ。
[29778] 人参 (2012/05/18 Fri 21:52)
ホテルの設備
人参さん 有難うございました 自分が滞在する部屋内にあるとの事ですが、トイレと洗面もあるのでしょうか?予約時に確認すればいいと思いますが よろしければ ご存知の方 教えて下さいませ。
[29780] 未来 (2012/05/19 Sat 12:10)
Re^3: ホテルの設備
The Anne Black YWCAのWebサイトを見ると、3種類のうち一番安い部屋は、「Standard (Shared Bathroom)」という表記になっています。
なので、このカテゴリーの部屋の中には、バスルーム(シャワー+トイレ)は無いでしょう。
但し、写真をみると洗面台だけはへやの中にあるようです。
[29782] ほじお (2012/05/19 Sat 13:15)
お礼を
わかりました こちらのを参考に検討します ありがとうございました。
[29784] 未来 (2012/05/20 Sun 02:48)
ダイヤモンドジュビリー
香港では関連商品が充実していますか?例えばM&Sでビスケットとか。食器類など。昔の名残で…。
日本ではF&Mで茶葉やジャムとかしか見かけてません。本場ロンドンでは食器とかもあるんですが。
[29772] イエロー (2012/05/17 Thu 23:27)
Re: ダイヤモンドジュビリー
マークス&スペンサーでは食品はいろいろありますが、食器類は見かけたことがありませんね。
[29773] たろう (2012/05/18 Fri 00:16)
Re^2: ダイヤモンドジュビリー
たろうさん。早速ありがとうございます。
本日、日本でもハロッズやキャス・キッドソンにも問い合わせしてみました。ハロッズはエコバッグのみ。キャスはマグカップとプレートを店頭で見つけました。
F&Mの紅茶は購入しましたが、美味しくて、缶の入れ物も素敵です。
M&Sで食べ物のお買い物をしたいなぁ。香港では盛り上がっているんでしょうか?
[29776] イエロー (2012/05/18 Fri 21:29)
シェラトンの本館に古さについて
6月に香港に行きますが、シェラトンのどの部屋を予約しようか迷っています。
本館のハーバービューかタワーの方のハーバービューの部屋かで迷っています。
本館は、古くて隣のドアの開け閉めの音がうるさいので良くないとのコメントも見ましたが、どうなんでしょうか?
タワーの方にすると、朝食とラウンジ利用がもれなくついてきますが、正直この2つは、いらないのです・・・
本館ハーバービューがリノベーションされていたりして、キレイなら、お値段的に本館にしたいと思っています。
どなたかご存知の方がいれば、ぜひご教授下さい。
よろしくお願いします。
[29770] さとこ (2012/05/17 Thu 18:47)
土瓜湾周辺
再来週、香港に行きますが初めてハーバープラザ8ディグリースホテルに宿泊します。土瓜湾付近はまだ行った事がないので楽しみです。
ホテル周辺や土瓜湾でお勧めのレストランなど耳寄りな情報がありましたらご伝授くださいませ。
[29769] makiko (2012/05/17 Thu 01:13)
雨、雨、雨。
来週香港なのですが、雨マークばかりですね。
降ってばかりではないようですが、サンダルはどうなんでしょうか?
スリッポンタイプですが、甲の部分がボッテガのバッグのように編まれているので隙間があります。ナイロンのパタゴニア製です。
皆さんこの時期に、サンダルで不自由した経験ありますか?
足が濡れて、あの冷房地獄じゃあ身体を冷やすかなぁ…
ちなみに暑がりなので、ショートパンツ多用するつもりです。
[29759] シャンティ (2012/05/14 Mon 21:36)
Re: 雨、雨、雨。
先々週から先週にかけて訪港した際、雷と雨に遭いました。
足が濡れても構わないならショートパンツにサンダルでもいいと思いますよ。
確かに冷房でも冷えるでしょうね。
どちらに行かれるのかわかりませんが、歩き難いことがなければ…
自分はとにかくあちこち歩き回るので、やっぱりスニーカー系が安心です。
[29760] たろう (2012/05/14 Mon 22:11)
どうもです。
やっぱりスニーカーですかねぇ。
旅支度も楽しくて、快適になるようにサンダルを用意したんですけど、残念だなぁ。
軽いものだからとりあえず持って行こうかなぁ。
自分の行動範囲はMTR駅周辺だから、屋外をそんなに歩き回ることはないと思うんですが。
雨のメリットを無理矢理考えてたんですけど、あのすごい埃やガスはもしかしたら落ち着くんじゃないですか?
今まで秋ばかりで天気には恵まれて、そのぶん汚れた空気でいつものどがやられていたので、雨で洗われた空気なら少し嬉しいんですけど。どんなもんでしょうか。
[29761] シャンティ (2012/05/14 Mon 23:15)
Re^3: 雨、雨、雨。
そんなに歩かないのならどうぞお好きな靴をお履きください。
ひどい雨に遭いましたが、そんなに空気が変わるとも思えません(笑)
むしろ秋よりも湿度がかなり高くなっていますので、亜熱帯気候を思う存分味わえますよ。
[29762] たろう (2012/05/15 Tue 00:27)
ありがとうございます。
それが香港ですもんね。
どうもでした!
[29764] シャンティ (2012/05/15 Tue 10:24)
Re^5: 雨、雨、雨。
先週金曜日帰国。晴れ晴れ晴れ、最終日曇りちょぃ雨、気温33度湿度無茶高い、ポロシャツ短パンスニーカーでトラム二駅歩くだけで汗だく、常時タオル地ハンカチ2枚持っていても足りない有様。最終日は曇り+チョィ雨でしたので心地いい気温でした。晴れて汗ダクになってビルやレストランに入ると激冷え、雨で濡れた衣服で入っても激冷え、どっちにしてもビル内は冷えます。
スニーカーが無難かも、しかし欧米人は雨でもなんでもサンダル多いですね。
よい旅を
[29765] 広東人 (2012/05/15 Tue 18:13)
そうですかぁ、
広東人さん、ありがとうございます。
やっぱり無難にスニーカーかなぁ。
香港は電気代が安いらしいですから、少し高くなれば冷房も控えめにしてくれるんじゃないか、と旅行者のわがままで思ったりします。
暑くてもやっぱり晴れがいいなぁ。好天を祈りつつ行ってきます。
[29766] シャンティ (2012/05/15 Tue 21:00)
Re^7: 雨、雨、雨。
自分の知り合いはKEENやメリッサ、クロックスを上手く使い分けてるよ。女だけど。
[29767] 東京人 (2012/05/15 Tue 23:55)
香港気象台
旅行のときもおしゃれしつつ、快適に過ごしたいですもんね。
少々荷物になってもサンダル持って行きます。
週間予報見てると、なんか良くなるような兆し。
雨季の中休みかな。
[29768] シャンティ (2012/05/16 Wed 23:34)
ドライフルーツ
近々、香港へ個人旅行に行く者です。
マンゴーなどのドライフルーツを購入したいと思っているのですが、
おすすめのお店がありましたら教えてください。
できるだけ無添加のものを希望です。
よろしくお願いいたします。
[29749] yaz (2012/05/14 Mon 00:05)
Re: ドライフルーツ
街中のスーパーにも置いてありますし、「優の良品」(ご存知でなければ検索してください)でも見かけますね。
特に専門店やオススメの店はあまり聞いたことがないです。
添加物についてはちょっとわかりませんが、なんせ海外製品ですからあまり期待しないほうがよろしいかと。
[29750] たろう (2012/05/14 Mon 10:15)
Re^2: ドライフルーツ
ここ2~3年行っていないのでお店がまだ健在かどうかわからないのですが…
コーズウェイベイにShanghai Food Ltd. 上海么鳳有限公司
というお店があります。
自分自身は、フルーツをあまり買わなかったのでどんなフルーツがあるか思い出せないのですが、蓮の実やレンコン(これすごく美味しかったです!)等があります。香港在住の方からもお土産でいただいたことがあります。
最近のガイドブックにも載っていたような気もするんです。
香港ナビにお店の情報があります。
[29753] サム (2012/05/14 Mon 14:44)
Re^3: ドライフルーツ
種類はそれほど沢山はないですが、中環の【有食縁(BON BON BON)】はオーガニック食材のお店で、私はこちらのドライマンゴとドライアプリコットがお気に入りです。
お土産に買っていきますが、もらう方も安心していただけるし、おいしいと評判良しですよん♪
【有食縁(BON BON BON)】
住所:中環砵典乍街22
22 Pottinger St. Central HongKong
電話:2523-6565
営業時間:10:00~19:00(日祝11:00~18:00)
定休日: 無休
[29754] あみにゃん☆ (2012/05/14 Mon 14:48)
Re^4: ドライフルーツ
皆様ありがとうございます。
上環あたりでみつかるかな、と思っていたのですが、
東のほうにあるようですね!
たろうさん
これまではスーパーで購入していましたが、タイ産のものだったので
渋い漢字の書かれた問屋さんっぽいものを今回さがしています。
サムさん
そのお店!行ったことあるのにすっかり忘れていました。
鳳、の文字をみて思い出しました。
レンコンの、ぜひ買ってきたいと思います。
あみにゃん☆さん
オーガニック!これなら姪っ子に安心してあげられます。
どっさり買い込んでこようと思います!
[29763] yaz (2012/05/15 Tue 00:45)
皮革製品オーダーメイド
GWに香港へ行きます。
皮製品のオーダーメイドで『ミラノ』(シェラトンホテル内?!)という店をガイドブックでみたのですが、
実際購入され、履き心地は どうなんでしょうか?
ミラノについて検索しても伊ミラノがでてしまい、あまり情報がなかったです。
このお店について、ご存知でしょうか。
いつも靴には、失敗するので、オーダーで手ごろな価格であれば、注文したいと思ってます。また、他に靴オーダー店があれば、教えてください。 よろしくお願いします。
[19400] anju (2009/04/27 Mon 10:41)
Re: 皮革製品オーダーメイド
ここのお店ではないですが、以前オーダーして、失敗しました。滞在期間中に出来上がらないので、日本へ送ってもらう、ということにしたのですが、送られてきた靴は、幅がひろすぎて、だめでした。靴は洋服とちがって、サイズ直しも難しいし。
なので、ご自分が直接受け取って、その場で履いてみて、ダメだしをしてみることができれば、大丈夫なのではないかと思いますが・・・。
[19402] セレーナ (2009/04/27 Mon 12:15)
ミラノ
こちらの店舗をのぞいたことがありますが、バッグ類が沢山目につき、靴があったかどうか正直印象が薄いです。数年前のことですので今は靴の類が増えてるかもしれませんが、バッグのほうが圧倒的に得意な感じがします。
[19403] 千豊 (2009/04/27 Mon 12:52)
Re^2: 皮革製品オーダーメイド
オーダーメイドの場合、どんなものであっても、いくら評判の良い店であっても、あなたにとって、必ず思った通りのものができるとは限りません。
その店でよいものができなかった場合、「自分にはその店が合っていなかった。次は別の店で注文してみよう。」といった寛大さが必要だと思います。
そう思う気持ちが無いのであれば、オーダーメイドはなさらないほうが良いと思いますよ。
[19405] G (2009/04/27 Mon 13:00)
Re^4: 皮革製品オーダーメイド
anjuさんは女性の方でよろしいでしょうか?
私はコーズウェイベイにある「シューガール」という靴屋さんでオーダーしています。
(場所や連絡先などの店舗情報は「香港ナビ」さんに掲載されています。店名でサイト内検索をしてみてください)
昨年、私は気に入ったデザインの靴の写真を持参して、その通りに作ってもらいました。
黒無地の羊皮、ラウンドトゥのワンストラップのハイヒールで日本への送料込みで990HKDでした。(甲の部分に細かいタックを入れる、などちょっと手の込んだデザインなのでやや高めのお値段。羊皮は店員さんが勧めてくれた素材ですが、やわらかくて足になじんでとてもよかったです)
ガイドブックの付録のクーポンブックに1割引のクーポンが掲載されているものもあります(VISAカード使用が条件)。
ヒールの素材(皮巻きか木製か)やストラップの位置、金具の仕様など細かい点も丁寧に説明してくれて、満足のいくオーダーができました。
見本写真からの再現性やサイズのフィット感、素材の品質など、とてもいいものを作ってくださいます。
私の足は幅広甲高、25~25,5センチという既製品の合わない大きさなのですが、靴の中で指が痛いということもないゆったりとした感じで、それでいて足がすっときれいに見えるように作ってくれています。
完成品はEMSの宅配便で2週間ほどで日本に届きます。(中国広州の工場から直送)送料は160HKDでした。
今年はまったく同じデザインで白で作りました。
前回のオーダー品の写真が顧客情報として保存されていて、「同じデザインで」というオーダーはとてもスムーズにできました。
皮の色を変えたことで、かかとや敷き革の色も変えた方がいい、などのアドバイスもしてくれて、今回もいいお買い物ができました。
完成品は柔らかな布製のオリジナルのロゴの入った巾着袋に入れられ、さらに箱に入れた上から梱包されて届きます。この布袋や靴箱のデザインもかわいいんですよ。
対応してくれた女性はきれいな英語を話しますが日本語はできないようでした。
でもすごく親身になってくれて、気持ちのよい接客でした。
実は今日もその黒い靴を履いて外出していました。1年以上、週に2~3回履いていますが、酷使している割には型崩れもせず頑張ってくれています。
・・・と熱くオススメしてしまいましたが、Gさんも書かれているように、私にとっては大当たりの店だった、という前提で読んでくださいね。
[19418] まゆ (2009/04/28 Tue 00:16)
Re^5: 皮革製品オーダーメイド
みなさま
情報本当にありがとうございました。
ミラノもシューガールも立ち寄ってみます。
羊皮とか大好きです。
香港は、アジアで近くだし、いつまでも(アラカン?!)ちょくちょく気軽にいけるといいなと思います。
[19423] anju (2009/04/28 Tue 11:09)
Re^6: 皮革製品オーダーメイド
店員の態度も大きく強気の商売で質のわりに値段が高い。バック購入しましたが
中がすぐボロボロになりました。
[29756] Susan (2012/05/14 Mon 19:35)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 ... [ 続きは過去ログへ ]
