<新規の投稿休止中>香港掲示板
香港に関する掲示板コミュニティ。みんなで香港に関して掲示板で語り合いましょう!
あなただけが知っている香港の素晴らしい所や、香港旅行の感想・思い出、
又、これから香港へ旅行される方は質問などをお気軽に掲示板へ投稿してみてください。
★みんなが互いを尊敬しあえる香港掲示板でありますように (o^v^o)♪
新足保健
こんにちわ。
移転した佐敦の「新足保健」に行きたいのですが、
掲示板に「新楽酒店」向かえとありますが、彌敦道間にしての向かえ
(彌敦道の東側)にあるのでしょうか?
それとも、「新楽酒店」の北側の道の向かえにあるのでしょうか?
(彌敦道の西側)
今回、試してみたいと思いますので、行かれた方、教えてください。
[30404] ごんごん (2012/10/06 Sat 12:23)
Re: 新足保健
過去レスに住所がありました。
彌敦道184號5樓全層
TEL 27300820
google mapで検索してください!
[30408] pm (2012/10/06 Sat 17:15)
Re^2: 新足保健
う~ん。
過去スをレ見ると、「佐敦の新楽酒店の向かえにある」→
「数軒さきのビルに移転した」とあり、
「彌敦道184號5樓全層」を検索すると油麻地の駅の上に表示がですので
あまりに、遠くに移転しすぎだと思い、ここに質問しました。
移転後に行かれた方、何か目印になる建物、などありましたら、
詳しく教えてください。
[30410] ごんごん (2012/10/06 Sat 20:39)
Re^3: 新足保健
彌敦道184號 で検索すると佐敦の地図がでてきますよ。
以前のボッシーニの上から数軒先のビルというのは合っていると思います。
[30411] pm (2012/10/06 Sat 22:27)
Re^4: 新足保健
こんにちは
夏休みに行って来ました
テナントビルの入り口に看板があります
奥の方にエレベーターがあり5階まで上がれます
外には看板は無かったように思います
良かったら動画見て下さい
Youtubeで“香港マカオ大観光旅行2012”と検索して下さい
9分35秒からが新足保健です
動画の説明に地図のURLも貼っておきました
ちなみに動画にある看板は5階のものです
[30413] アホアホマン (2012/10/07 Sun 17:29)
Re^5: 新足保健
でました!!
グーグルで検索したら、「佐敦」にでました。
お騒がせしました。
オースチンロードとネイザンロードの交差点の東南ですね。
ボッシーニのビルが目印になるとのことですので、
それを目指します。
ありがとうございました。m( )m
[30414] ごんごん (2012/10/07 Sun 22:23)
行きました!: 新足保健
こんにちわ。
行ってきました。「新足保健」に。
「佐敦駅」から「「尖沙咀駅」に向かって、オースティンロードを渡り、
5メートル位行った左側のビルの5階にありました。
疲れていたので、全身と足と両方マッサージしてもらいました。
足だけだと、15時過ぎはサービス料金で90分$108、
全身は90分$145でした。
足マッサージは、足裏マッサージでなく、ふくらはぎ中心でした。
私は全身マッサージがとても気に入りました。
日本で時々カイロに行きますが、そこの人と同じような揉み方をして
とても良かったです。
ありがとうございました。
[30445] ごんごん (2012/10/22 Mon 23:10)
Re^7: 新足保健
こんにちは。
私は新しくなってから2回行きましたが、前の場所のときはマッサージ師さんが広東語を話していましたが、新しくなって普通語を話す人ばかりになったような気がします。
強いだけで痛かった記憶だけなのですが、私のときは足マッサージは足裏もやってくれましたが、前ほど魅力を感じなくなりました。
スタッフも変わったのでしょうか?
何かご存知の方がいれば、教えてください。
[30449] 空姐 (2012/10/24 Wed 12:37)
Re^8: 新足保健
一昨日、この店にははじめて行ってみました。
施術師さんによるのだと思いますが、足裏もふくらはぎも適度にやってくれて、特に強くて痛いということもなかったです。
[30455] stone (2012/10/27 Sat 13:20)
練習スタジオ
ドラムの練習をしたいのですが、どこか手軽なスタジオを教えてください。宜しくお願いします。
[30451] のりさん (2012/10/24 Wed 22:18)
Re: 練習スタジオ
街にある楽器屋さんの奥にスタジをがあるところが多いですよ。
日本人バンドの練習を見に行った事もあります。
家や会社の近くの楽器屋をまず探してみてください。
又、そこで聞くとスタジを情報があったりします。
日本人がかかわっているスタジも2箇所はありました。
「香港 スタジオ 日本人」などでググって見てください。
[30453] じじ (2012/10/26 Fri 11:01)
言語について
ものすごーーーーく基本的な質問で申し訳ないのですが
香港で北京語は通用しますか?
私の勝手なイメージとしては香港は英語と広東語って言うイメージがあります。
一緒に旅行に行く友人が北京語がしゃべれるのですが広東語はしゃべれません。
二人とも英語が苦手で唯一の望みが友人の北京語なんです。
フリーで動く時間があるのでそのときに言葉が通じないと大変かなと思うのですがどうなんでしょうか???
[30131] ロザリータ (2012/08/06 Mon 10:07)
Re: 言語について
私の知り合いの旦那さん(香港人)広東語・北京語(普通語ですよね?)もちろん英語も両方しゃべれると言っていました。
私が「すご~い!」って言うと知り合いには当たり前って言われました^^;
最近は大陸からどどっとやって来るのでほとんどのお店で北京語が通じると思います。
[30132] キレート (2012/08/06 Mon 12:16)
Re^2: 言語について
こんばんは。
どこに行くかにもよるのですが、広東語は「旅の指差し会話帳」などで基本的な単語さえ押さえておけば、
あえて自分から何かを喋る必要は、ほとんどなかったりします。
また、香港人は観光客を扱い慣れていることもあり、日本人であることを全面に押し出していったほうが、
日本語メニューを出してもらえたり、片言の日本語やジェスチャーで対応してもらえます。
[30133] 萩乃 (2012/08/06 Mon 18:03)
Re^3: 言語について
みなさんありがとうございます。
日本人オーラ全開で行こうと思います。
ありがとうございました。
[30136] ロザリータ (2012/08/07 Tue 20:56)
Re^4: 言語について
【老闆,這個】(食事に行って店の人に注文時に)
【洗手間在哪】(どこでも)
は通じました。
それ以外は「聽不懂」でした。
[30450] sawasdee (2012/10/24 Wed 18:05)
君山銀針(黄茶)
君山銀針(黄茶)を購入したいのですが、
観光客がよく行くような店で、
取扱いのあるところをご存知でしたら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
[30431] GEN (2012/10/18 Thu 22:55)
Re: 君山銀針(黄茶)
お探しのものがあるかどうかわかりませんが、観光客が気軽に行ける、思いついた店です。
英記茶荘、福茗堂茶荘、林奇苑茶行、新星茶荘
[30433] 通りすがり (2012/10/19 Fri 13:13)
Re^2: 君山銀針(黄茶)
チムの英記茶荘にありましたよ!
ただ、行ったのは2年前なので、今もあるかわかりませんが。
[30437] ぴよ (2012/10/19 Fri 21:29)
Re^3: 君山銀針(黄茶)
ありがとうございます。
英記茶荘には何回も(たぶん20回くらい)行ったことがありますが、
見かけたことがありませんでした。
福茗堂茶荘でも見たことがありません。
林奇苑茶行で一度だけ見つけ、購入しました。
[30438] GEN (2012/10/20 Sat 09:20)
Re^4: 君山銀針(黄茶)
三思堂はどうです?
以前購入したような記憶があります。
違ったらすみません。
[30439] MAMORU (2012/10/20 Sat 13:40)
Re^5: 君山銀針(黄茶)
確実に売っているところは分からないようですね。
何軒か回ってみます。
[30440] GEN (2012/10/21 Sun 21:58)
Re^6: 君山銀針(黄茶)
何年か前ですが茶藝樂園で購入しました。
ただ茶葉も季節がありますので、これが通年を通してどこにでもいつでも
置いてあるのかどうかはちょっと分かりかねます。
ご参考まで。
[30444] KK (2012/10/22 Mon 15:57)
ICCビ、ルリッツカールトンの夜景
今月中旬に香港旅行を計画していますが、ICCビル(リッツカールトンホテル)
の102階の「THE LOUNGE」か118階の「オゾン」のどちらかで夜景を
楽しみながら軽食を取りたいと思います。
飲める方ではないので、景色の良い席を取りやすく、居心地の良い方はどちらか
知っていらっしゃる方、教えてください。
夫婦で行く予定です。
[30395] ごんごん (2012/10/02 Tue 21:33)
Re^2: ICCビ、ルリッツカールトンの夜景
オゾンにしか行ったことがありませんが、夜景を見るとなるとテラスの窓側席かと思いますが、
すぐ埋まってしまうので、18時過ぎには店に着いた方がいいと思います
(埋まってる場合は、近くの席で、誰か帰るのを待つ)。席は空いてる席から選んで
スタッフに言えばいいですよ。みなさん親切ですし。
テラスは喫煙OKなので、苦手な場合は、102階に行かれた方がいいと思います。
オゾンはTシャツ、ジーンズ、スニーカーでもOKですよ。お気楽に夜景を楽しんでくださいね。
[30402] けいこ (2012/10/05 Fri 14:53)
Re^3: ICCビ、ルリッツカールトンの夜景
ありがとうございます。
テラス席は喫煙可とのことですので、タバコが苦手な私達ですので
102階に行くことにします。
(テーブル席はミニマムチャージが1000ドルらしいですし・・)
やはり行ったことのある方の意見は参考になりますね。
[30403] ごんごん (2012/10/05 Fri 18:13)
行きました!リッツカールトンの夜景
先週金曜日ザラウンジに行きました。
早めの18時に訪れたのですが、窓際は一杯でしたが、係りの女性が
「空いたら窓際にご案内します」と言ってくださり、20分ぐらい
別の席でメニューを決めていたりしてるうちに、窓際の席が空き、座ることが
出来ました。
「遠すぎる」との意見もある夜景ですが、すごく良かったです。
店内の雰囲気、ウェイターの対応もスマートでした。
メニューも「シーザーサラダ」「クラブハウスサンドウィッチ」「ワンタン麺」
と充実していて、カクテルやフレッシュジュースも多種類ありました。
ありがとうございました。
[30443] ごんごん (2012/10/22 Mon 08:53)
旧正月の混雑
2013年の2月8日から12日までマカオに行こうと思います。ところが2月10日が旧正月の元日とのこと。香港やマカオには10数回行ったことがありますが、旧正月とかぶるのは初めてです。街中の様子は画像やレポートで想像がつきますが、空港やイミグレはどうなんでしょうか。中国国内(特に鉄道)はすごいことになるようですが。
なおマカオには香港国際空港から直接入り、出国もマカオのフェリーから直接空港へ行きますから、香港のイミグレではなくマカオのイミグレということになりますが。特に帰りの日の状況が知りたいです。お詳しい方、経験のある方、お教え願います。
[30442] ころころ (2012/10/21 Sun 23:16)
12月セール時期
お世話になります^^;今年12月のランドマークやifcモールのセール時期を教えて下さい。宜しくお願いします。
[30430] たまちゃん (2012/10/18 Thu 11:23)
上海蟹(大閘蟹)のおすすめ店
11月上旬に行くことになりました。
ちょうど上海蟹の旬と聞き、是非食べてみたいと思います。
泊まるのは金鐘です。
どこかおすすめのお店はありますか?
お値段が結構張るのは存じてます。
よろしくお願いします。
[30425] yuklai7 (2012/10/16 Tue 17:20)
Re: 上海蟹(大閘蟹)のおすすめ店
先日金鐘の「パシフィックプレイス」にある「夜上海」で上海蟹を食べました。
とても美味しかったのでお勧めします。
[30427] クリコ (2012/10/17 Wed 00:59)
Re^2: 上海蟹(大閘蟹)のおすすめ店
滬江大飯店も有名ですね。
【銅鑼湾店】
13/F., Food Forum,Times Square,1 Matheson St., Causeway Bay,Hong Kong.
【尖沙咀店】
Basement,Alpha House,27 Nathan Road,Tsim Sha Tsui,Kowloon.
[30428] pm (2012/10/17 Wed 11:07)
Re^3: 上海蟹(大閘蟹)のおすすめ店
お店の紹介、ありがとうございます。
夜上海と滬江を調べてみます。
1度行ったことのある、鴻星はどうでしょうか?
ここも蟹のコースがあるそうなんですが。
[30429] yuklai7 (2012/10/17 Wed 18:33)
ビブラム5本指シューズ
Vibram ビブラム5本指シューズを探しています。花園街などで見かけた方がいらっしゃったらぜひおしえてください。
[30426] stone (2012/10/16 Tue 23:26)
現地wifiレンタルについて
初めまして。
年末年始に香港へ行こうと計画しております。
日本からwifiレンタルのサイトは沢山あるのですが、現地レンタルが出来るところはありますか?
わざわざ日本から借りていく必要がないのではと思い・・・。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、情報お待ちしております!
宜しくお願い致します。
[30362] ちゃんかお (2012/09/23 Sun 11:27)
Re: 現地wifiレンタルについて
どのような利用をお考えなのかわかりませんが、香港の場合大きなショッピングモールはフリーで使用可能です。(時間制約がある場合有)また、ほとんどのホテルではネット接続可能です。(有料、無料、有線、無線いろいろありますので、ホテルにご確認を。)ですので、ヘビーに使用されないのであればわざわざ借りることもないのでは?ホテルでの利用が主ならば念のために簡易ルーターでも購入されもってこられたほうが安上がりでは?後、データ通信様のSIMも販売されていますので、そちらを利用される方法もあります。ご参考まで。
[30364] アラレ (2012/09/23 Sun 12:05)
Re^2: 現地wifiレンタルについて
アラレさん、お返事有難うございました。
香港はかなりWiFiが解放されてるのですね。
ホテルが有料らしいので、借りようと思っています。
[30373] ちゃんかお (2012/09/25 Tue 01:41)
Re^3: 現地wifiレンタルについて
ホテルで簡易ルーターを置いてるとこなんてないんじゃないの?
どうしても外出先で使いたいのなら日本でレンタルしていった方がいいと思うけど、
アラレさんがおっしゃるように香港ではいたるところで無料接続できるから、
その必要あるのかなー。
[30379] 東京人 (2012/09/26 Wed 17:16)
Re^4: 現地wifiレンタルについて
私も日本のiphoneでWiFiだけで使っていますがお店でパスワードを教えてもらってもつながる所と繋がらないところがあるのでが不安定です。ルーターがあったほうが確実だと思います。今私も探しているところです。飛行機のカタログにのってたのを買っておけばよかった。。。
[30419] Kenrie (2012/10/12 Fri 23:06)
Re^5: 現地wifiレンタルについて
みなさん、こんにちは。
私も昨年ショッピングモールなどの無料wifiを利用しようとしましたが、繋がるまでに非常に時間がかかったり、名前を登録しなければいけなかったり、ということがありました。日本から旅行期間で借りるしかないのでしょうか?
ハワイなどは、現地で貸出&返却だったので、便利だったのですが…。
飛行機の販売があったというのは、どのような商品ですか?チャージをして使うようなものなのでしょうか?
[30422] ちゃんかお (2012/10/15 Mon 10:25)
Re^6: 現地wifiレンタルについて
キャセイの機内販売カタログにFUJITSU Mini Travel Wireless Router(HKD300 / USD39) というのが載っていました。
当方詳しくないのでこれ以上のことはわからず、すみません。
公式サイトからカタログをみることができます。ご参考までに。
[30423] pm (2012/10/15 Mon 13:44)
Re^7: 現地wifiレンタルについて
在住です。
スタバ、パシフィックコーヒー(20分限定)、プレタマンジェ等は、Free wifiです。
ショッピングモールもFree wifiのところが増えてます。
iPadを持ち歩いてますが、繋がらないなど特に不自由したことはありません。
スタバなどは、名前と年齢と年収などをマークしたりしますが、
特に面倒ではありませんよ。
[30424] もも (2012/10/15 Mon 21:06)
Hung Homの食材店
こんにちは。ホンハムにはいろいろな小さな食材を売っているローカルな店が
ありますが(ロースト鶏やfish ball)まだ買ってみる勇気がありません。
こちらにお住みの方でおすすめのお店があればぜひ教えてください。
[30397] chiemi (2012/10/03 Wed 18:14)
Re: Hung Homの食材店
手始めはどこでも同じですが、客が多いお店で買ってみることです。香港の人は美味しいものには結構こだわりますので、美味しい店にはお客さんも多いので。ご参考まで。
[30399] アラレ (2012/10/05 Fri 12:40)
Re^2: Hung Homの食材店
ご返答ありがとうございました。
支店の数が多かったり、店のフロントに貼り付けてある新聞や雑誌に載りましたみたいな広告も参考にしてみます。
[30420] chiemi (2012/10/12 Fri 23:10)
混雑
10月の連休、中国本土の混雑ぶりがニュースで取り上げられていましたが、名所名所がもうすごくて、笑ってしまいました。
香港にも同じように流れ込んできたのでしょうか?普通の週末でも、モンコックの昼下がりなんてすごいのに、どれくらいの人混みだったのかスゴく興味があります。
ご存知のかた、よろしくお願いします!
[30415] ウォータルー (2012/10/09 Tue 16:26)
Re: 混雑
私見ですが、いつもよりやや人が増えたかな、程度です。香港、マカオも中国に返還されたとはいえ、中国本土の人が誰でもが簡単に来ることが出来るわけではありませんので、中国本土のような状態にはなりませんよ。ご参考まで。
[30416] きゅうり (2012/10/10 Wed 13:33)
きゅうりさん
そうなんですね。
ありがとうございました!
[30417] ウォータルー (2012/10/10 Wed 16:48)
Re^3: 混雑
7日までの8連休の間に香港を訪れた中国本土客は約96万人。昨年の約78万人から2割以上増えたが、今年は休暇が1日長く、実質では10~15%増だったようだ。
[30418] test (2012/10/10 Wed 19:13)
香港のマスコミ
ご存知のようにフェリーで重大事故がありました。
今ローカルの新聞をみていましたが、昨晩亡くなってしまった
10歳の少女の病床での写真がでてました。
顔は出てませんがチューブにつながれた姿。
これってありえますか。
いつも香港は大胆とおもっています。人工呼吸
しながら運んでる姿など、規制はないのですか。
自分の家族だったら死に際、または死んだ姿なんて
メディアに公表されたくないですが。
興味があるの教えてください。
[30405] 教えて (2012/10/06 Sat 12:36)
Re: 香港のマスコミ
香港は報道規制が日本ほど厳しくないようです。
事故現場の生々しい写真などが掲載されることは良くあります。
日本ではあり得ませんよね。
[30406] KK (2012/10/06 Sat 15:36)
フリーペーパー
僕も前回の香港で同じ体験しました。
フリーペーパーをもらってカフェでまったり過ごしてたんですが、開いた紙面に戦場で亡くなった女性写真家の死に顔や、飛び降り自殺した男性の潰れた頭部がカラーで鮮明に載っていたのでびっくりしました。
これはもう良いか悪いかの問題ではなく、そういう情報文化なんだなぁと思うよりほかないでしょうね。香港人は違和感ないんでしょうから。
でも香港人は「死」についての話題を縁起が悪いと忌み嫌うのに不思議ですね。
[30409] METRO (2012/10/06 Sat 18:13)
Re^3: 香港のマスコミ
ありがとうございます。
それにしても今日みたローカル紙ですが、女児
の写真はどう考えてもICUに入らないと撮影不可能
です。マスコミがなぜ入れるのか、またはまさか写真をとって
売るのか。。。
カルチャーショックです。
[30412] 教えて (2012/10/07 Sun 00:31)
野菜 卵 肉
ホンハムに最近引っ越しました。食品の安全性についてよくわからない為皆様のご意見をお願いいたします。
農薬や遺伝子組み換えの大豆等の餌を食べた鶏、牛、豚、また卵等を避けたいのですが、無農薬をwet marketまで買いに行く手間を避けたいのでどのようなところで買えば安心でしょうか?洗剤はやはり30分ひつようですか?近くにはPark n ShopやジャスコがありますがTSTに通勤の途中よるのでMarketPlaceでも定期的に買い物ができます。Juscoは安いと人気ですが安全性に関してなどうなのか心配です。またお肉やお魚の安全性はいかがでしょうか?よろしくお願いいたします。
[30381] 緑 (2012/09/27 Thu 17:09)
Re: 野菜 卵 肉
私見ですが、基本はご自身の判断につきますよ。スーパーの仕入れ担当の友人も言ってましたが、無農薬かどうかはっきり言って分からないそうです。基本的に生産者との信用によって成り立っているといってましたので。それに今のご時勢で家畜の飼料に無農薬などほぼ皆無に近いと思いますよ。ですので、スレ主さんがどこのスーパーを信じるかによると思います。ご参考まで。
[30400] 蜆 (2012/10/05 Fri 13:04)
Re^2: 野菜 卵 肉
スーパーなどの食料品が不安でらっしゃるならば
オイシックスなどのご利用はいかがですか?
[30407] KK (2012/10/06 Sat 15:43)
国慶節期間の混み方について
今度の3連休、10月6日~8日、香港に旅行に行く者です。国慶節で、しかも日本を避け、多くの中国人が香港に大挙して来ていて大混雑、というニュースをみました。6日、7日、8日はどうでしょうか?みなさん、何日くらいに戻られるのでしょうか?
[30396] 旅行者 (2012/10/03 Wed 12:56)
Re: 国慶節期間の混み方について
中国は7日までお休みという人が多いと思います。
[30398] 在住者 (2012/10/04 Thu 11:28)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 ... [ 続きは過去ログへ ]