
<新規の投稿休止中>香港掲示板
香港に関する掲示板コミュニティ。みんなで香港に関して掲示板で語り合いましょう!
あなただけが知っている香港の素晴らしい所や、香港旅行の感想・思い出、
又、これから香港へ旅行される方は質問などをお気軽に掲示板へ投稿してみてください。
★みんなが互いを尊敬しあえる香港掲示板でありますように (o^v^o)♪
さよなら九記、また逢う日まで
※追記※ 下のレスでも書きましたが、店名間違えてました。九記は閉店しません。スミマセン。
中環から名店がまたひとつ消えていきます。
牛バラ麺で有名な中環歌賦街にある九記が、4月21日に閉店します。
閉店の理由は、賃貸契約更新時に賃料値上げを通告され、もはや中環では営業できないと九記が決断したため。
この掲示板でも時々取り上げられていた名店だけに、今回の中環撤退は残念です。
九記オーナーによると、西環での営業再開を目指すとのことですが、新店舗の場所や再開の時期など詳細は未定です。
4月21日までに香港に来られる予定で九記に興味のある方は、よろしかったら評判の味をお試しください。
[30864] 湾仔峡道 (2013/03/29 Fri 21:47)
Re: さよなら九記、また逢う日まで
湾仔峡道様、こんばんは。
いつも最新の情報をありがとうございます。
九記の閉店、残念です。
いつも行きたいと思いつつ、なかなか機会がなくて
(2月も行けませんでした。。。)
次に香港に行く時は食べに行こうと思っていたので
ホントに残念です。
行きたいお店は先延ばししないで、行きたい時に
行くべきなんですね。
西環での営業再開を楽しみに待ちたいと思います。
[30865] みはな (2013/03/29 Fri 21:58)
すみません!!九記じゃなくて牛記の方でした!!
本当にすみません。誤報でした。
閉店するのは、同じ中環歌賦街で、同じ牛バラで有名で、九記と同じ時期に開業した老舗の牛記の方でした!!
最初に、歌賦街の牛バラで有名な店が閉店すると知らされた時に、あまりのショックに一番大事なニュースソースの確認と店名確認を怠ってしまってました。
申し開きのしようもございません。
みはな様、混乱させて申し訳ありませんでした。
[30866] 湾仔峡道 (2013/03/29 Fri 22:48)
Re^3: さよなら九記、また逢う日まで
びっくりしました!
閉店じゃなくてよかったです。
でも近い将来、そんなニュースを聞くことになるかもしれないですよね・・・。
次回行ったら絶対に行こうと思いました。
[30870] KK (2013/03/31 Sun 02:18)
Re^4: お騒がせしました
KK様
びっくりさせてしまい申し訳ございません。
中環歌賦街の老舗のガウ記が閉店すると聞き、てっきり GAU記 (九記) かと勘違いしたうえ、ちょうど先週にも銅鑼灣の丹麥餅店が家賃高騰で閉店を検討しているという報道があったばかりで、すわ九記もか! と早合点したのが間違いの元。
帰ってからよくよく調べたら NGAU記 (牛記) の方だったというお粗末なオチでした。
今回はいろいろと深く反省してる真っ最中です・・・
[30871] 湾仔峡道 (2013/03/31 Sun 17:21)
Re^5: さよなら九記、また逢う日まで
湾仔峡道様、こんばんは。
誤報でよかったです!!
6月に香港に行けることになったので、
必ず行ってまいります!
[30872] みはな (2013/03/31 Sun 18:44)
Re^6: さよなら九記、また逢う日まで
4/9に、九記へ行ってきました。
雨のなか、開店前から行列ができていたので30分前くらいから並んでたのですが、
最終的には30人くらいいたようで、席はすぐいっぱいに。
一緒に入った客はみんな中国の観光客みたいで、ガイドブック見てたり写真撮ったり、言葉も普通語のようでした。
香港ナビにあったような日本語メニューはなかったのでメモに書いて渡しました。
14時くらいに前を通ったときには行列もなくなっていたので、並んでまで入るのは観光客だけなんじゃないかな~と、連れが言ってました。
牛記の前も通りましたが、確かに4.21結業の幕が掛かっていました。
[30899] 萩乃 (2013/04/11 Thu 17:46)
ポテトチップス
日本ではあまり見かけない、laysのポテトチップスの小さいサイズを売っている所を教えてください。希望はクラシック味で箱買いが希望です。
[30893] おちょこ (2013/04/10 Wed 11:35)
Re: ポテトチップス
セブンイレブンで小さいサイズを買った覚えがあります。
箱買い可能かどうかはわかりません。
[30894] pm (2013/04/10 Wed 13:25)
Re^2: ポテトチップス
Lays美味しいですよね。私も大好きです。
コンビニにも大抵ありますが、箱で買いたいならばスーパーに行った方が
いいと思います。
ただ、私も箱で買えるかどうかは知りません。
wellcome、Parkn'、どこのスーパーでも売ってますよ。
[30895] KK (2013/04/10 Wed 19:00)
ホンハムを探検してみたい!
前回、香港に夫と旅行した時、ホンハムのハーバーグランドというホテルに滞在しました。ホテルはいまいちでしたが、近くにフェリー乗り場がありノースポイントに簡単に行けるので、今までにない香港を知ることが出来ました。今度はホンハムを探検したいと思っています。ディープなホンハムの歩き方、教えて頂けないでしょうか?
[30882] ゆかりん (2013/04/06 Sat 21:53)
Re: ホンハムを探検してみたい!
ディープなホンハムの歩き方でしたら、
私のお薦めは「必嘉街界隈」と「観音廟」と「ホンハム街市」です。
必嘉街(Baker Street)界隈は、葬儀関係の商店や業者が多くひしめいていて、
葬式用の花輪や棺おけ、骨壷やお供え物などが店頭で売られています。
日本のものとは形も素材もだいぶ違い、なかなか興味深いですよ。
その後は近くにある「観音廟(Kun Yam Temple)」にお線香を持ってお参りして、
庶民の台所「街市(Market)」で生鮮食品のお店を見学して、
街市の一番上の階にある大衆食堂で、ランチまたはアフタヌーンティーもいいですね。
[30892] ホンハム在住者 (2013/04/10 Wed 11:07)
白灼蝦
白灼蝦がおいしい、香港島のお店ごぞんじないでしょうか。
今まで行ったのは男人街、西貢、南Y島、竹園、桃李、で桃李が一番おいしく感じました。竹園と南Y島の虹は同行者がお腹をこわしたので人を連れて行くことに躊躇しています。香港島できればセントラルエリア限定で御願いします。
[30887] ちゃんぼつ (2013/04/07 Sun 17:51)
Re: 白灼蝦
福臨門は外れたことがありません。
[30889] GEN (2013/04/08 Mon 22:54)
Re^2: 白灼蝦
GENさま
福臨門ですか。ワンチャイの店には行ったことありますが白灼蝦は食したことがなかったです。あちらのものは細く小さいものでしたか?
大きめのものが苦手なので。
[30890] ちゃんぼつ (2013/04/09 Tue 19:55)
Re^3: 白灼蝦
適当な大きさで美味しいです
(決して小さくはありません)
[30891] GEN (2013/04/09 Tue 22:38)
エアポートバスA11
空港からA11で北角方面に向かった場合、セントラルエリアで2箇所とまるようですがその二箇所の明確な場所とバス停番号おわかりになるかたいらっしゃったら教えてください。
[30878] ちゃんぼつ (2013/04/04 Thu 21:57)
Re: エアポートバスA11
citybusのwebサイトでバスルートとバス停の写真がみることができます。検索してみてください。
A11のルートは下記のとおり。セントラル地区は6か7番目。
1
[30879] トー (2013/04/04 Thu 23:18)
Re^2: エアポートバスA11
トー様
このようなサイトがあるのですね!
ためになります。有難うございました。
[30880] ちゃんぼつ (2013/04/05 Fri 06:30)
Re^3: エアポートバスA11
香港国際空港のサイトでも確認できますよ。ご参考まで。
[30881] すずめ (2013/04/05 Fri 09:37)
Re^4: エアポートバスA11
すずめ様
ありがとうございます。見てみます。ご返答おそくなってごめんなさい。別に発生した質問投稿したのでもしごぞんじのようでしたら教えてください。
[30886] ちゃんぼつ (2013/04/07 Sun 17:47)
入国審査のスタンプ
今回の旅行で・・いつもはズラ~ッと人が並んでいる入国審査なのに、やけにスイス流れて行くなぁ・・と思っていたら。
パスポートにスタンプ、ではなく・・印字された紙がホチキスでバチンと止められていました。
出国の時もPCでなにやら確認したら、パスポートをポイッと。スタンプなし。
あのスタンプはなくなってしまったのでしょうか・・。
確かに手間と時間の節約にはなるんだろうけど・・ちょっとサビシイですね。
それに何度も訪港していたら、パスポートがホチキスだらけですごいことになりそうです・・。
どなたか真相をご存知ですか??
[30873] きよみ (2013/04/03 Wed 15:29)
Re: 入国審査のスタンプ
aaa.immd.gov.hk の公式ページにお知らせがありました。(aaaをwwwに変えてください)
Home > Topical Issues > Non-stamping Immigration Clearance Arrangement for Visitors
[30874] pm (2013/04/03 Wed 16:51)
Re: 入国審査のスタンプ
3月19日からスタンプは廃止されています。
「Non-stamping」でgoogle 検索して、香港政府入境事務所のサイトを参照すると良いでしょう。
滞在中は所持する必要があるので、パスポートに留められるのでしょう。
日本帰国後は、外しても差支えないかと思います。但し、パスポートの頁を毀損するといけないので注意は必要でしょう。
もともと、e道と呼ばれる指紋認証ゲートで入国した時に発行されるものと同等のようです。
私はe道を利用なのですが、パスポートに貼られなく、その紙を持ってさえいればOKなので、パスポートそのものには香港入出国の証がありません。
[30875] ちょっと (2013/04/03 Wed 16:53)
Re^3: 入国審査のスタンプ
補足ですが、以前FVCが話題になった頃、その紙片をパスポートに糊付けしても問題ないということがありました。
[30876] pm (2013/04/03 Wed 17:51)
Re^4: そうだったのですね
pmさま、ちょっとさま、早速の情報をありがとうござます。
スタンプは廃止されたのですね・・。
訪港の記録がなくなってしまうのは寂しいので、ホチキスをはずして
糊で貼っておくことにします。
[30877] きよみ (2013/04/03 Wed 20:09)
香港のメーデー
5月1日はデモなどでの交通規制は香港全域にわたるのでしょうか。
主に香港島側であることは聞いたことがあるのですが九龍側も同じですか。
またそれらは終日続く感じなのでしょうか。
かなりの混雑振りですよね。訪港日程にメーデーを外すかどうか考えています。
[30867] たろう (2013/03/30 Sat 00:50)
Re: 香港のメーデー
あるとしたらCWBのヴィクトリア公園からセントラルの政庁官舎までだと思いますよ。それもお昼ぐらいから2,3時ぐらいまでの間かと。(多少のずれはご了承を。)九龍サイドではないと思います。ご参考まで。
[30868] すずめ (2013/03/30 Sat 03:26)
Re^2: 香港のメーデー
すずめさん
ありがとうございます。
その時間帯にその周辺を避ければ、なんとかなりそうですね。
情報助かりました。
[30869] たろう (2013/03/30 Sat 21:08)
飛行機のチケット
またまたお尋ね致します。
こちらで、個人旅行の魅力を教えて頂き、色々調べておりますが、航空会社の料金ですが、最安値と表記されている料金が、その航空会社の底値でしょうか?
それとも、時期によっては、もっとお得な料金もあるのでしょうか?
ちなみに、年末のキャセイ航空で名古屋午前便、香港夕刻便の往復で5万5千円位と云うのは、最安値でしょうか?
個人手配は、初めてで最安値がどれ位か良く分かりません。
詳しい方教えて下さいませ。
宜しくお願い致します。
[30854] しゃねる (2013/03/26 Tue 14:09)
Re: 飛行機のチケット
ちなみに、キャセイの正規割引運賃は12月27日出発午前便で92000円。26日出発だと56000円ですね。これにサーチャージや空港利用料が加算されます。
同じ便を共同運行便としてJALで購入すると、もっと安いです。
各航空会社のwebサイトで予約操作(途中迄)するとわかりますよ。
[30855] 名古屋おやじ (2013/03/26 Tue 14:27)
Re^2: 飛行機のチケット
名古屋おやじさんが仰るように、各航空会社のWeb予約でカード決済前の最終金額を比較するとよく分かるかと思います。
繁忙期は日程を1日ずらしただけでも随分と料金が変わりますし、発券するタイミングでサーチャージも変わってきます。
ある程度の飛行機チケットの目星がついたら、ホテルのほうもいろいろな予約サイトを比較してみてください。
最初は面倒かもしれませんが、慣れてしまえばツアーより絶対お得なプランができあがると思います!
[30856] pm (2013/03/27 Wed 12:34)
Re^3: 飛行機のチケット
名古屋おやじ様
PM様
有難う御座います。
参考に為りました。飛行機を押さえてからホテルでは、無くてある程度目安を付けてからですねっ!!
初めての事で、どのタイミングで予約をするのが一番良いのか分からず、あまり早すぎてもっとお安くなったらどうしようと思ったりして。
最近色々なサイトを見ていて寝不足です(笑)
でも、楽しいです。
飛行機は、どうでしょうか?日程が、決まっていればもう、購入しても良い時期でしょうか?ホテルのお得感がでるのは、半年位前だと教えて頂きましたが・・・
個人旅行をされている方どうぞ教えて下さいませ。
行くのは、年末~年始です。
宜しくお願い致します。
[30857] しゃねる (2013/03/27 Wed 21:47)
Re^4: 飛行機のチケット
年末年始やお盆といったピーク期間でなければ、後からキャンペーン価格の安い航空券が出る可能性もありますが、年末年始時期の正規割引チケットなら、今すぐにも予約して良いと思います。
キャセイ便が希望でもアジアマイルへの拘りが無ければ、私からのお勧めは共同運航のJAL側からの予約です。(価格も安く、搭乗機は同じ便です)
セントレアから香港へは、キャセイ(JAL)の他に全日空、台北乗継の中華航空、上海乗継の中国東方航空、北京乗継の中国国際航空があります。もしよければ各Webサイトをチェックしてみてください。
ピーク時期でなければ、北京経由の中国国際航空もかなりお徳価格です。しかも、追加料金無しに途中で北京滞在(48時間以内)も可能です。(中国本土に抵抗が無ければですが…、価格も北京単純往復より何故か安いです)
ホテルは、年末年始時期の予約可能なサイトもぼちぼちあります。(例:JHC)
とりあえず、価格チェックしてみてはどうでしょうか?
もし、予算に見合うホテルが見つかれば予約しても良いでしょうが、今の時期の予約なら無手数料でキャンセルや変更可能なプランでの予約が良いでしょう。
ホテルの価格は、直前割引等で安くなることもありますが年末年始は期待薄です。
通常の予約サイトだと価格が日本円立てなので、一般的には今後円高になると安くなり、円安になると高くなります。
[30858] ちょっと (2013/03/27 Wed 22:40)
Re^5: 飛行機のチケット
ちょっと様
丁寧な分かりやすい説明、ありがとうございます。
本当に助かります。
調べて見ます^^
ホテルは、ちよっと様に教えて頂いたニナホテルを候補に考え毎日チェックしています。
又、分からない事が、ありましたら宜しくお願い致します。
[30861] しゃねる (2013/03/28 Thu 08:23)
Re^6: 飛行機のチケット
ホテルは希望にがっちり叶うものがあれば予約してもいいと思いますが、今の時期ならちょっとさんが仰ってるようにキャンセルや変更の効くものがいいと思います。
予約サイトのキャンセルポリシーをよく確認してみてください。価格が安かったり、繁忙期にかかるものは予約即決済でキャンセルや変更が有料になる場合が多いので特に注意してくださいね。
年末年始は飛行機もホテルも格安のものが出ることは期待できませんので、日程がガチで決まってるのなら早めに希望のものを押さえることをお勧めします。
[30862] pm (2013/03/28 Thu 09:59)
Re^7: 飛行機のチケット
PM様
丁寧に教えて頂き有難う御座います。
キャンセルポリシーよく確認して見ます。
やはり年末年始ですと、そんなに格安の物が、後から出て来る事は、まれなのですねっ!!
日程が、決まりましたら、早めに決断していこうと思います。
又、わからない事が、ありましたら宜しくお願い致します。
[30863] しゃねる (2013/03/28 Thu 21:27)
ホテル
家族4人(私、主人、5歳、0歳)で快適に過ごせてお手ごろのホテルを教えて下さい!!
香港大好きで毎年年越しをしています。
主人と2人の時は、BPが定宿でしたが、4人では、いささか狭いので、色々調べています。ご家族旅行をされたかたの情報を教えて下さい。宜しくお願い致します^^
[30824] しゃねる (2013/03/16 Sat 08:59)
Re: ホテル
MTRのTsuen Wan Westから徒歩5分になりますが、
"L’hotel Nina et Convention Centre"は、広いと思います。
私はこれまで5回ほど宿泊しました。
通常のツインルームのベッドサイズが、1500x2000mm の Queen Size × 2台です。
公式サイトがありますので検索して情報を得られると良いでしょう。
ちなみに、予約はホテル直じゃなくて各種のホテル予約サイト経由のほうが安いようです。
(私は、5月のGWにも宿泊予定ですが、一泊あたり約\10.000/室で予約してます。3年位前はもっと安くて\6,000/室程度でしたが…。)
[30825] ちょっと (2013/03/16 Sat 10:12)
Re^2: ホテル
ちょっと様
ありがとうございます。
早速調べて見ました^^とても気にいりましたが・・・すでに今年の年末年始の予約は、満室となっておりました(涙)
教えて頂きたいのですが、いつも旅行会社のツアーで入っていますが、個人で飛行機とホテルを予約した方がお得なのでしょうか?
ツアーが安いと思い込んでいましたが・・・
香港のホテルは、早ければ早いほどお値段がお安いと聞いた事がありますが、どうなんでしょうか?
[30826] しゃねる (2013/03/16 Sat 16:20)
Re^3: ホテル
お得感のある年末年始のホテル予約は、まだ早すぎますね。
ホテル直接(電話等)だと受けてはくれるでしょうが、通常レートの場合が多いでしょう。
また、予約サイトやホテルHPでも、まだ受付前という事もあります。半年前あたりだと大体は予約開始しているようですが。
試しに、このサイトでも紹介されている"JHC"というサイトだと予約可能でしたが、価格はやや高めの感じですね。
ツアーとの料金比較ですが、大人二人でホテル一室のケースは殆どツアーに軍配が上がるでしょう。
但し、しゃねる様のようにお子様がいらっしゃる場合だとか年末年始のようにツアー料金が高い場合は、
個人手配が有利の場合もあります。
蛇足かもしれませんが、香港の公共交通機関は3歳から子供料金が必要です。(子供用オクトパスをお勧め)
本来、個人手配のメリットは、航空便(航空券予約クラス)やホテル選択(部屋種類)の自由度に加え、
自分たちのペースで行動できる事でしょうね。
[30827] ちょっと (2013/03/16 Sat 17:12)
Re^4: ホテル
ちょっと様
ご丁寧な回答有難う御座いました。
色々参考に為りました^^
空港での待ち時間等、ツアーの煩わしさを最近感じておりました。
ツアーが一番お得だと思っていましたし、個人手配の仕方も良く分からず、ついつい旅行会社に頼ってしまっていましたが、今年は、個人手配も視野にいれつつ色々な情報集めをしようと思いました。オクトパスは、便利ですよね~子供用も購入済みです^^
又、お世話になると思いますが・・・
アドバイス宜しくお願い致します。
[30828] しゃねる (2013/03/16 Sat 21:50)
Re^5: ホテル
確かにツアーは安いですが安ければ安いなりの理由があるので、それに煩わしさや不満がなければいいと思います。
個人手配は高くつくこともありますが、何たって希望どおりのエアとホテルが選べるのは大きな魅力です。
空港とホテル間の足だけはしっかり確保しておけば、時間も有効に使えます。
子連れの家族旅行だとやはりツアーがお得かもしれませんが、例えばエクスペディアなどのサイトだとエアとホテルの組み合わせによってはさらに割引等があるのでよく比較検討なさってみては。
[30829] pm (2013/03/16 Sat 23:25)
Re^6: ホテル
こんにちは☆
私は予約サイトの回し者ではありませんし、色々な評判もありますが
近年は香港に行く際は、ag●daでホテルの予約をしています。
ホテルにダイレクトで聞くより取れ易く(私の場合ですが)
今のところトラブルもありませんでん。
一度サイトを覗いてみられるのもありだと思います。
ご参考まで…
[30830] 布丁 (2013/03/17 Sun 10:10)
Re^7: ホテル
↑
今のところトラブルもありません。の誤りです。
失礼しました(汗)
[30831] 布丁 (2013/03/17 Sun 10:12)
Re^8: ホテル
pm様
情報有難う御座います。確かに個人旅行は、すべて自分の思いのままですもの魅力的ですよねっ!!
エアーとホテルでさらに割引価格とは、とても気になります^^
サイト見てみます。有難う御座いました。
布丁様
ネットでの予約は、トラブルがあったらと心配でもありましたが、特にそういう事も無いと生の声で少し安心致しました。
回数は、行っていてもついつい便利なツアーに頼りきりでした。
皆様のアドバイスで個人旅行もありだと、思いました。
教えて頂いたサイト等参考にして検討したいと思います。
有難う御座いました。
皆様に質問ですが、お支払いは、やはりカード払いでしょうか?
[30832] しゃねる (2013/03/17 Sun 21:42)
Re^9: ホテル
支払いは、ほぼクレジットカードですね。
航空券は、航空会社Webサイトで直接予約、即カード決済。
ホテルは、予約サイト数種でホテルを絞り込んだあと、そのホテルのWebサイトとも比較します。
日程が固定できて兎に角安くしたい時は、変更や払い戻し不可条件での予約、即カード決済もします。
また、予約サイトによっては即時決済では無いサイト(例:JHC)もありますので使い分けしますよ。
[30833] ちょっと (2013/03/18 Mon 06:53)
Re^10: ホテル
ちょっと様
有難う御座います。
又、個人旅行の分からない所がありましたら、教えて下さいませ。
宜しくお願い致します。
[30841] しゃねる (2013/03/20 Wed 10:45)
Re^11: ホテル
しゃねる様
はじめまして。
我が家は夫と小3の息子と3人で毎年12/31~1/3まで香港で過ごしています。
5月末頃から航空会社のHPをチェックし始め、早割航空券発売と同時に予約し、ホテルに関してはちょっと様とほぼ同じ方法で予約しています。
が、年々希望のホテルの予約が取りにくくなり、昨年5月末の時点で満室だったため、いつなら予約できたのか来年の参考にしたいと直接ホテルにメールで問い合わせたところ、一番早い予約は一年前の年末~翌1月の初旬だったという回答を頂きました。
なので、部屋が狭くて消防法が厳しい香港で、ご家族4人でという条件があるのであれば、早めにホテルを絞ってご予約しておくのが良いかと思います。
また、ツアーと個人手配での料金ですが、お盆や年末年始などの繁忙期にエアの時間やホテルの条件を付け場合は、個人手配の方が安上がりです。
我が家の場合ですが…。
・三泊四日を最大限に使うため、日本朝一出発~現地夕方発便
・ディズニー好きの息子のために3日目は日本では泊まれない直営ホテルに泊まりたい!
・市内のホテルは、立地条件は譲れない。豪華さは必要ないが清潔感は必要なので、「未定」は困る。
といった条件があるので、毎年、翌年の参考にツアーの価格をチェックしていますが、2番目はともかく、1・3番目の条件だけでも指定するとツアーの方が高いです。ただし、航空券の早割予約が前提ですが…。
あとは、しゃねる様も仰るように、ホテル移動のための待ち時間や、往復とも無駄に早い集合時間の煩わしさがないのは、特に子連れの場合一度感じたらやめられません(笑)。即ホテルに向かうのも、トイレに行くのも空港の許留山でまずジュース
を飲むのも自由です。
長くなってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。
楽しいご旅行を♪
[30844] どきどき (2013/03/20 Wed 23:34)
Re^12: ホテル
どきどき様
大変参考に為りました。
有難う御座います!!
うちは、12月29日~1月2日の4泊5日で毎年年越しをしていました^^
同じ様な家族が居た事になんだかとても親近感が、勝手にわいてしまいました(笑)済みません。
年末年始、子連れの場合個人手配の方が、お安くなるのですねっ!
具体的な時期まで教えて頂きまして、今年は、個人手配で頑張って見ようと、すっかりその気に為って参りました(笑)
昨年末は、出産の為渡航出来ず(涙)今年は、今から年末に向けて情報集めをしています。
ディズニーは、うちも娘が居ますので毎年欠かせません。
ディズニーのホテルは、お部屋は、広いですか?
どきどき様の市内でのお勧めや、お気に入りのホテルは、何処ですか?
もし、ご迷惑でなければ、参考までに教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
[30847] しゃねる (2013/03/21 Thu 23:21)
Re^13: ホテル
しゃねる様
実は私も来月中旬に出産を控えており、勝手に親近感を抱いてしまいました(^^)
私もそんなに色々なホテルに泊まった訳ではないですが、一番のお気に入りは
YMCAサリスベリーです。
立地条件は言うまでもなく良いうえに、YMCAなだけに家族連れも多くリーズナブル。部屋も狭くないですし、ハーバービュースイートやファミリースイートからは窓一面にヴィクトリア湾が一望でき、シンフォニーオブライツや、子連れでは行けないカウントダウンの花火も部屋からゆっくり鑑賞できました。
昨年は予約が取れず、我が家では他のホテルのハーバービューは予算オーバーだったので、いっそ下町と、旺角のランガムプレイスに宿泊しました。
ここも綺麗・買い物も便利・駅直結、日本語OKスタッフもいて良かったです。
因みに主人の誕生日だったので、バースデーケーキを1ホールで部屋に届けて下さったりと、サービスも良かったです。
我が家はほとんど寝るだけなので普通のツインにしましたが、クラブラウンジが使えるクラスのお部屋だと、外に出ずにいつでも軽食などをつまめて便利、という幼児連れのご家族のクチコミも見かけました。
一度、「海外ホテル予約」等でぐぐってみると、沢山の予約サイトがヒットしますので、しゃねる様のご希望(場所や予算)を入力して、ヒットしたホテルの写真、宿泊者のクチコミ等をご覧になってみて下さい。
楽しいですよ~☆私は半年これで妄想しながら遊べます(笑)。
ディズニーのホテルは、私はハリウッドホテルしか泊まったことがないのですが、市内のホテルに比べるとやはりゆったりしています。
何より、アメ二ティーが可愛いすぎです(笑)
ディズニーランドホテルの方には、パジャマミッキーが遊びに来るキングダムルームとか色々カテゴリーがあるのですが、これまた寝るだけにの我が家には贅沢すぎて…。
今年は出産の為に我が家は断念です(T_T)
我が家の分まで楽しんで来てください♪
[30852] どきどき (2013/03/24 Sun 22:47)
Re^14: ホテル
どきどき様
出産間近かな大事なお時間に、ご丁寧な回答、有難う御座いました^^
益々親近感が湧いてしまいました。
YMCAですねっ!!旅行会社に何度リクエストをしても取れませんでした(涙)我が家も他のハーバービューは、予算オーバーですので泊まった事がありません(笑)
娘が産まれてからは地味に、BPの窓から、カウントダウンを見ておりました。
ランガムプレイスは、オープンの年にキャンペーン価格とかでお安く泊まりましたよ~こちらも素敵ですよねっ!!(下町大好きなのでこちらもありですねっ)
今回こちらで、皆様から、教えて頂き色々なサイトを見て検討しておりますが、私も半年位遊べそうです(笑)昨年は、出産で行けないのにこちらのサイトを良く拝見して楽しませて頂きました。
今年は、個人で行くき満々に為りました。
家族が増えても快適に過ごせる香港旅行をしたいと思います。
季節の変わり目です。体調を崩さぬ様にお大事になさって下さいませ。
元気なお子様の誕生を祈っておりますねっ!!
[30853] しゃねる (2013/03/25 Mon 22:19)
香港で金地金を購入したい
可能であればクレカで購入出来るお店はあるのでしょうか?
また信頼のおけるお店を教えて下さい。
よろしくお願いします。
[30848] momo (2013/03/22 Fri 05:41)
「ハゲおやじののど飴」こと「金嗓子喉片」
「ハゲおやじののど飴」こと「金嗓子喉片」ですが、
日本で販売しているとろはありませんでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
[30842] GEN (2013/03/20 Wed 13:20)
金嗓子喉片
試しに検索したら、ネット通販の会社がヒットしたので買えないことはないと思うのですが…(その会社の詳しいことはわかりません)
[30843] たろう (2013/03/20 Wed 21:50)
Re^2: 「ハゲおやじののど飴」
こんにちは。
それは「Golden Throat Lozenge」のことですかね?
効き目抜群の、めがね掛けたおじさんが中央に印刷されている。
なんでも、以前に日本の商社が販売を試みたそうなんですが、日本の薬事法で処方箋が必要な成分が入っていることが分かって断念したようです。
国内にあったら、当方も欲しいです。
[30845] Coffy (2013/03/21 Thu 13:08)
Re^3: 「ハゲおやじののど飴」
情報、ありがとうございます。
菓子でなく、医薬品なのですね。
そうであると、日本で普通に販売するのは難しいですね。
[30846] GEN (2013/03/21 Thu 22:58)
ヨーグルトメーカー
ヨーグルトメーカーを探しておます。
Fortressで探しましたが見つからずネット上でも見当たりません。
香港で購入できるかご存知の方教えていただけると嬉しいです。
[30837] hero (2013/03/19 Tue 11:01)
ウイークリーマンション
九龍側(できれば西側でなく東側。ホンハム、九龍トン、九龍城、モンコック等の辺り)に
ウイークリーマンション/サービスアパートは、ありますか?
2週間のみ契約したいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
[30777] 九龍 (2013/02/22 Fri 12:55)
Re: ウイークリーマンション
九龍様
airbnbというサイト見て下さい。世界中のウィクリーマンションなど個人貸しのいろいろがでてます。香港いろいろあり結構おもしろいですよ。
[30820] なっちゃん (2013/03/15 Fri 00:56)
長州島
長州島。ホテルとB&B一つずつの情報はありますが、それ以外の宿泊施設、出来たらメール連絡出来る所ご存知ですか?一週間位滞在したいと思っています。よろしくお願いいたします。
[30793] なっちゃん (2013/03/10 Sun 00:30)
Re: 長州島
何に等しいと思いますし、部屋のレベルは日本の民宿レベルのところもほとんどないので、実際に部屋を見て判断するのが良いかと思います。
香港の小さなローカル旅行社では扱っている場合もありますが、部屋の様子など写真数枚で判断しなければならず、直に見ることをお勧めします。
最初の1,2泊をコンタクトの取れるところにして現地でフェリー乗り場前に並んでいるエージェントの屋台で探し、見た上で決めるという形にすると良いのではないかと思います。
「長州島 ホテル」の検索で香港ナビの記事が見つかるので参考になるかと思います。
[30794] じじ (2013/03/11 Mon 11:26)
Re^2: 長州島
じじ様
有り難う御座います。長州島、香港より歴史あり、戦後の事でチョット取材したいと思ってます。
又情報ありましたらよろしくお願いいたします。
[30796] なっちゃん (2013/03/11 Mon 18:28)
Re^3: 長州島
長洲島渡假屋等で調べてみてください。結構たくさん見つかると思いますよ。すでにご存知かもしれませんが、渡假屋とは通常ローカルの人たちが週末などに泊まる簡易宿舎です。平日と週末では価格がかなり違いますので十分ご注意を。ご参考まで。
[30799] すずめ (2013/03/12 Tue 02:07)
Re^4: 長州島
↑追伸。メール等で予約も可能のようですよ。ご参考まで。
[30800] すずめ (2013/03/12 Tue 02:08)
Re^5: 長州島
すずめ様
有り難う御座います。日曜日から木曜日が安いのでその5日間にしようと思います。メールアドレスどう調べれば良いのでしょう?東京在住なんですよ。Googleで出てくるのは2ヶ所だけなんです。
よろしくお願いいたします。
[30803] なっちゃん (2013/03/12 Tue 11:54)
Re^6: 長州島
すずめ様
長洲島渡假屋でありました。中国語ですがいろいろ写真付きで掲載されていて感動!謝謝!!
[30806] なっちゃん (2013/03/12 Tue 20:12)
Re^7: 長州島
港側から海水浴場の浜に向かう道の一番高いあたりを左に入ったところに小豆あん入り大福?などを売っている店があり、日本人の方がおいでです。
[30816] じじ (2013/03/14 Thu 10:42)
Re^8: 長州島
じじ様
今川焼ですね。のり巻きなども作っている様子。友人のお友達ですが、中に入れるのはクリームなどあれこれせず、餡こだけにすると言うこだわりがあるそうです。
[30818] なっちゃん (2013/03/15 Fri 00:45)
Re^9: 長州島
じじ様
追伸 そう日本人ご夫婦の経営でもう二十年になります。
[30819] なっちゃん (2013/03/15 Fri 00:48)
明日から香港
いよいよ明日か香港へ旅立ちます♪
こちらの掲示板では、大変お世話になりました。
よくあるような質問で申し訳ないのですが、今の香港の気候は
どんな感じでしょうか?天気予報を見てると最高気温は20度超え、
最低気温も18~9度くらいで高そうなのですが、服装は長袖Tに
羽織ものみたいな感じで大丈夫ですか?ブーツなんて履いてたら
浮きますかね^^;
店内はよく冷房がきいているので羽織ものは必須でしょうが
ニットっぽいものより綿のようなものが適しているのかな~と迷っています。
最近行かれた方、在住の方、教えてください!
[30812] がうがう (2013/03/13 Wed 15:26)
Re: 明日から香港
香港ナビでは、夏がきたとなっていましたよ。
ですので、ブーツは春夏に履くようなのでないと暑いかもしれないですね。
室内はもちろん冷房から守る羽織ものは必要だと思います。
まだ、明日の日本は寒いみたいなので香港いいですね。
楽しんできてくださいね。
[30813] トミー (2013/03/13 Wed 18:39)
Re^2: 明日から香港
今月初めに旅行してきました。
その時の気温は20度前後。湿度がかなり高く90%越え。
肌を出すとベタつくので
長袖のカットソーに綿のカーディガンが良いです。
コートはいりません。
ストールあるとちょっと冷えた時にも便利です。
足元ブーツでも大丈夫ですよ。
韓国の人なんかはブーツ履いてたし。ちらほらブーツの人見かけました。
たいして気にすることはないです。
歩きやすい物でお出かけください。
お天気はネットで週刊天気をいちおうチェックして
雨のマークあるようなら折りたたみ傘お持ちになることお勧めします。
[30814] ハム太 (2013/03/13 Wed 23:11)
Re^3: 明日から香港
ここ数日は昼間なら半そででも十分なくらいですよ。ただ、ご存知の通り建物の中はエアコンが効いていますし、後夜も少し肌寒く感じますので羽織るものは必要かと思いますよ。最後に天気ですが明日は少し崩れるような感じですが、その他は週末まではおおむね天候はいいようですよ。ご参考まで。
[30815] すずめ (2013/03/14 Thu 02:17)
Re^4: 明日から香港
みなさま、お返事いただきありがとうございます!
今日こちらは大変寒いのですが、香港は暖かいようですね!
半袖の方もいらっしゃるんですか!すごいですね。
それでは長袖Tか七分丈あたりのカットソーに羽織りものを持っていけば
よさそうですね^^ブーツは・・・とりあえずやめときます(笑)
参考になりました。香港、ますます楽しみになってきました♪
[30817] がうがう (2013/03/14 Thu 10:59)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 ... [ 続きは過去ログへ ]
