
<新規の投稿休止中>香港掲示板
香港に関する掲示板コミュニティ。みんなで香港に関して掲示板で語り合いましょう!
あなただけが知っている香港の素晴らしい所や、香港旅行の感想・思い出、
又、これから香港へ旅行される方は質問などをお気軽に掲示板へ投稿してみてください。
★みんなが互いを尊敬しあえる香港掲示板でありますように (o^v^o)♪
ブランドのセールについて
11/25から3日間で香港に初めて行きます。
PRADA、GUCCI、バレンシアガ、miumiuの
セールの開始時期を知りたいです。
お分かりになる分だけでもいいので教えてください。
ショッピングモール全体としてのセール情報でも結構です。
また、品揃えの多い店舗(大きめの店舗)はどちらにありますか?
ちなみに宿泊はチムサーチョイです。アクセスはどうでしょうか?
[28903] まりーな (2011/11/19 Sat 02:15)
Re: ブランドのセールについて
PRADA、GUCCI、バレンシアガ、miumiuは
12月2週か3週くらいにセールが開始されると思います。
円高差益でショッピング楽しんで下さい。
チムサーチョイのブランドのお店は中国人で行列できている場合が多いです。
ゆっくりじっくり買い物するならエレメンツにいくことをおすすめします。
[28904] トー (2011/11/19 Sat 08:10)
Re^2: ブランドのセールについて
週末に行かれるならなおさら、尖沙咀の広東道のハイブランド大型路面店は入場制限をしていることが多いですね。
中環のランドマークとIFCをハシゴすると、アクセスもよくそこそこ網羅できるのではないかと思います。
特にグッチなら、ランドマーク店はゆったりしていて品揃えもよく、
混雑もハーバーシティ路面店に比べるとマシではないかと。
バレンシアガも、ショップがあるのはハーバーシティとランドマークのみですし。
バッグの品揃えはあまりよくありませんが。
ちなみに、日本のようにショッピングモール全体が「○月○日から一斉SALE!」というわけではありません。
よい買い物ができるといいですね。
[28905] ゆきる (2011/11/19 Sat 10:19)
Re^3: ブランドのセールについて
トーさん、ゆきるさん
書き込みありがとうございます。
はやく行きたくなってきました。
楽しみです!
[28921] まりーな (2011/11/22 Tue 23:37)
香港の今の服装ってどんなのですか?
度々お世話になります。
来週香港に行きます。
荷造りを始めたら、三歳の子供の荷物がすごい量になってしまいました。
予備の着替えから、念のためのオムツから、薄手のジャンパーから・・・
減らしたいので、今、香港の方はどんな服装なのか教えてほしいです。
特に半袖Tシャツや半ズボンはいるか、知りたいです。
今のところ冷房対策の羽織るもの、長Tと長ズボンの準備をしています。
夜景の時のための、ウィンドブレーカーも準備しました。
教えてください。どうぞよろしくお願いします。
[28890] ゆちょなお (2011/11/17 Thu 16:06)
Re: 香港の今の服装ってどんなのですか?
日中は半袖でもいいぐらいですが、気温30度はないので、半ズボンをはくほどではないと思います。
長袖Tシャツ1枚と薄手の長ズボンでもでもそんなに暑いことはないでしょう。
我慢できなければ、現地調達も容易ですし。
気温などについては「香港天文台」のサイトで天気予報を確認してみてください。
[28891] たろう (2011/11/17 Thu 17:18)
Re^2: 香港の今の服装ってどんな
今日帰国しました(笑)
半袖の人もいれば長袖の人も居ました。私は七分袖のシャツとキャミソール、ジーンズかタイツとスカートでしたよ。未だホテルや電車も含めて冷房が凄いんで、薄い羽織りモノかショールは合ったほうがいいです。ちなみに最高気温27度最低気温20度位でした。
[28892] ゆ (2011/11/17 Thu 18:28)
ありがとうございます
たろうさん、今日もありがとうございます。
香港天文台サイト、見てみます!
ゆ さん、ありがとうございます、そしてお帰りなさい。
冷房、まだそんなにすごいんですね、参考になりました。
荷物は長Tとズボンのみにしたいと思います。
現地調達という楽しみも増えました、ちょっとドキドキしますねぇ。
お二人の方、教えてくださって、ありがとうございました。
[28895] ゆちょなお (2011/11/17 Thu 21:23)
Re^4: 香港の今の服装ってどんな
先日香港から帰国しました。皆さんのおっしゃるとおりで、感覚的には日本の初秋頃と思って頂いて良いと思います。天候によっては夜冷えることもあります。子供服は現地で安いものが沢山ありますので、必要ならば現地調達でいいと思います。ただオムツはやはり日本製が良いのですが、これは現地で買うと高いので多めに持っていかれた方が良いかと。まあ、いざとなれば大概のものは日本と遜色なく揃いますので、出来る限り身軽で行かれた方が良いでしょう。
[28912] たけちゃん (2011/11/20 Sun 03:13)
ありがとうございます
たけちゃんさん、情報ありがとうございます。
オムツ、数枚足すことにします。そして再度荷物のチェックをして、「できる限り身軽で」行きたいと思います。
直前の情報ありがとうございました~。
[28917] ゆちょなお (2011/11/20 Sun 16:33)
着いた当日のスケジュール
いつも参考にさせて頂いてます。
来週から、10年ぶりに香港に行く事になりました。
初めて午前便で行くんですが、到着日も有効に使いたいなと思い、
「私はいつもこうしてる!」「まずこれを食べる!」
などスケジュールを参考に聞かせて頂ければと思います!
15時頃香港着で、尖沙咀駅近くに宿泊します。
よろしくお願いいたします。
[28897] AB (2011/11/18 Fri 16:26)
Re: 着いた当日のスケジュール
ホテルに入れるのが早くて4時から5時頃になりますよね。(ツアーだったら遅めかもしれません)
10年ぶりでしたら街の様子も随分と変わっているので、ホテル近辺を散歩がてら早めの夕飯、シンフォニーオブライツ鑑賞、プロムナードぶらぶら、スイーツのおやつ、あるいはピークまで行って夜景鑑賞など、いろいろ選択肢はあると思いますが。
[28898] pm (2011/11/18 Fri 17:05)
Re^2: 着いた当日のスケジュール
香港は夜遅くまで飲食店やショップがオープンしているので、観光以外はなんでも
楽しめますよね。
22時に空港についても私は夜の香港に繰り出します(笑)。
夕方にはホテルにチェックインできるならば選択肢はいくらでもありますよ。
私は女人街や男人街に繰り出して、食事→スイーツと楽しみます。
尖沙咀付近は10年前に比べると大分変わっていますのでHerigate1881などを
ぶらぶらするのも楽しいと思います。
SKY100からの夜景も綺麗ですよ。
[28901] KK (2011/11/19 Sat 00:22)
Re^3: 着いた当日のスケジュール
11月1日から大学生の娘と2泊3日したときは、15時過ぎにチェックインして・・・
チョンキンマンションで両替して
夕方なのにお得な「ランチセット」をローカルなお店でいただき
Sky100で夕焼けの景色を眺め
地下鉄でIFCに移動して少し買い物、
SOHOのミッドレベルエスカレーターで平日夜の欧米人の多いBARを横目に眺め、
スターフェリーでシンフォニーオブライツを鑑賞、
ハーバーシティ―で買い物とスイーツ、
ジョーダンで夜食、
マッサージを終え、ホテルに戻ったら0時を回っていました。
どなたか一緒に行く場合と一人で行く場合では、過ごし方も変わるかと思いますが
どう過ごすか相談するのも楽しいし、一人で開拓していくのも楽しいですよね。
ちなみに母を連れて行った時は・・・
まずマッサージ
レストランで夕食
Herigate1881のライトアップが綺麗で見学
スーパーで食料品ショッピング
BARで1杯 でした。
楽しんできてくださいね~
[28906] 日本太太 (2011/11/19 Sat 11:13)
Re^4: 着いた当日のスケジュール
僕もだいたい宿をチムサーチョイにとるので、到着日はその界隈を歩きます。
ハーバーシティでの買い物が楽しく数時間は瞬く間に過ぎるので、腹が空けばモールの中で食事したり、すぐ近くの糖朝で香港気分アゲたり。
高揚してきたらそのままスターフェリーでセントラルに渡り、ビクトリアピークに登って黄昏時から夜景の街並みを眺めたらもう香港モードMAXですよね!翌日からの町歩きに思いを馳せて、夕食のレストランに向かいます。
チムサーチョイにいると思い付いたらすぐ動けるので、予定に縛られず、思うままに楽しめますね!
[28909] けいた (2011/11/19 Sat 17:24)
ありがとうございます!
みなさま、貴重な体験談ありがとうございました!
大変参考になりました。
結構皆さん、着いた日もガッツリ遊ばれる様子に
勇気を頂きました(笑)
とりあえず、ハーバーシティとか行きつつ、
ビクトリアピーク、晩ご飯、スイーツ!
ブラブラしながら帰る!みたいな感じで固まってきました(^^)
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
[28916] AB (2011/11/20 Sun 16:28)
空港送迎について
家族でお正月に初の香港です。小学生、中学生の子連れですが、上海で乗換えで行くので当初 バスで油麻地まで行こうかと思いましが、疲れてしまうかなと思っています。どこかの書き込みで、日本人の大田さんという方が、往復61ドルで送迎をしてくれるということ。オプションで頼むより安いし、タクシーは書き込みを見ると不安なので、お願いしようかなと思いますが、どなたかお願いしたことある方いませんか?日本円で
支払いはできますか?いろいろ教えてください。
[28907] まるこ (2011/11/19 Sat 16:56)
Re: 空港送迎について
お値段はわかりませんが、連絡先があったので直接問い合わせてはいかがでしょう?
携帯電話: +852 91747462
E-mail: motaアットマークphotoyumeドットcom
[28910] KK (2011/11/19 Sat 17:47)
Re^2: 空港送迎について
kkさま!ありがとうございます。
早速問い合わせてみます。
[28914] まるこ (2011/11/20 Sun 09:40)
お勧めのピータンを教えてください。
今年2月、駐在員の友人の「ぜひ行きたい」との誘いで友人一家四人とともに「ヨンキー」に行きました。言わば東京人が東京タワーに昇っていないような感じで、家族を引き連れ香港にやってきたこの3年の間に行く機会がなかったそうです。
そのときピータンを食べ、病み付きに。それまで、どちらかと言えば好きでなかったのに、一気にはまってしまいました。その後、「ヨンキーのピータンは有名だよ。知らなかったの?」といわれる始末でした。
で、次回の訪問の際にピータンを買って帰ろうと考えているのですが、この掲示板のベテラン諸氏ならば、もっとお勧めのピータン(持ち帰り用)を知っているのではないかと思い、お伺いするしだいです。
ただ、今回は海外旅行初体験のメタボなおにーさんと一緒ゆえ、あまり行動の自由がききません。尖沙咀、中環、旺角など、中心部だとありがたいです。
よろしくお願いします。
[17330] マカオ好き(香港も好き) (2008/12/26 Fri 22:05)
Re: お勧めのピータンを教えてください。
私もピータン大好きです!
ヨンキーのピータン、半熟でとても美味しかったです^^
お土産用を買って帰ろうかと思いましたが、冷静に考えて高いな・・・と思い、購入しませんでした。
いつもお粥はどこのお店でも痩肉ピータン粥です。
チェーン店でもローカルなお店でも糖朝でもピータンが半熟気味で美味しかったです。
そこで思ったのですがスーパーで売っているピータンもかなり美味しいのかも・・・と考えました。
でも購入はしていません・・・
私は近所の大丸ピーコックで台湾産のピータンを購入しています。
かなりの半熟で黄身部分がどろっとしています。
私はごま油と塩を少しかけて食します。
マカオ好き(香港も好き)さまの求めていらっしゃる回答とはかなり離れていますね^^;
ピータン好きということで反応してしまいました;;;
[17350] キレート (2008/12/27 Sat 20:33)
キレートさん、ありがとうございます。
大丸ピーコックですか。近くにないのですが、高田馬場に確かあったはずなので、寄ることがあれば買ってみます。
糖朝は、今回の一緒に行く初訪港、というか初海外旅行の友人に、「良くも悪くもこれが香港のデフォルト」として連れて行くつもりなので、そのときに彼にはチャーハン食べさして、自分は粥にしようかな。お土産ピータンは売っていないのですかね?
偶然、日テレで観た「未来創造堂」で、歌舞伎役者がピータンが大好きと力説していました。番組が「世界一のピータン」としてヨンキーのピータンを用意して、
その役者の人が感激していましたね。
私も、ヨンキーでピータンを食べ、それまでピータン苦手だったのが、今では中華に行くと必ず頼んでいます。
[17357] マカオ好き(香港も好き) (2008/12/28 Sun 01:06)
Re^3: お勧めのピータンを教えてください。
こんばんは。
ピータン、美味しいですよね。
わたしはいつもシティスーパーで買っています。
確か6個入りで30HK$前後だったと思います。
高いのでしょうか、よくわかりませんけど美味しいですよ。
卵売り場にありました。
[17359] あいこ (2008/12/28 Sun 02:54)
あいこさん、ありがとうございます。
「シティスーパー」というのは、コーズウエイベイのタイムズ・スクエアにある「シティ・スーパー」ですよね?
今回、コーズウエイベイには行く予定なので、ナントカ友人を説得してお買い物時間を確保してみます!
ちなみに、日本で「成城石井」や台湾系の輸入食材店で購入すると、だいたい1個100円~150円くらいでした。ただ、悪くはないのですが、あの半熟っぽさがなく、ガチガチに固まったものばかりです。たぶん、保存期間の関係かなぁ?
[17362] マカオ好き(香港も好き) (2008/12/28 Sun 08:40)
Re^5: お勧めのピータンを教えて
マカオ好き(香港も好き)さん、シティスーパーは尖沙咀の
ハーバーシティ中港城寄りにも入っていますよ。
ただし皮蛋はヨンキーのものが一番美味しいと思いますが…。
あと、卵は一応日本への持ち込み可ですが検疫対象なのでご留意を。
[17364] ともっぺ (2008/12/28 Sun 12:56)
Re^6: お勧めのピータンを教えてください。
皮蛋には黄身が半熟と硬めの二種類があります。半熟の方がニオイが穏やかで食べやすいですね。
ウズラの卵の皮蛋も、有名スーパーに売られています。
香港サイドに皮蛋を名物にしている火鍋屋がありますが、持ち帰り用として詰めてもらえるのかはわかりません。
美味しさと持ち運びのことを考えたら、[金庸]記のが一番に思えます。
それから、シティスーパーはチムにも中環にもありますよ。
[17365] 甜子 (2008/12/28 Sun 14:09)
Re^7: お勧めのピータンを教えてください。
おかゆには固いピータンが好きです。
ちなみに、ピータンは切ってから30分ぐらい置いておくとアンモニア臭みたいなものがほぼ飛んで食べやすくなるそうです。
[17376] じじ (2008/12/29 Mon 11:14)
Re^8: お勧めのピータンを教えてください。
生まれたてのHPです。まだ見てくれる人がほとんどいないので、関係ある話題の掲示板とかに、毎日少しずつご案内させてもらってます。勝手に書き込んで、ゴメンナサイ。
「妄想モンスター」の2本立て
もしドラは、もしドラ「えもん」「ンカー」「焼き好き」「ゴンボール収集家」など9作、それぞれストーリ展開。
妄想~は、「床屋におけるジレンマ」「サイエンス/実はやっぱりコリン星人」「仮面ライダー 実は前科者」「アリの生きざま にスポットライトを」ほか全31作。
両方とも、おもしろさには自身アリ。哀愁漂うのもあるよ。
応援してね
エッチティティピー:スラスラwwwドット wbドットcommufaドットjpスラbakaスラmonster ドットエッちティエムエル
から入ってね。ヨロシク
コノエッセイのひとつに「ぴいたん君がすべて悪いわけじゃない」があるよ。
絶対おもしろいから、休憩のときに見に来てね
[28911] これがおススメのぴいたんです (2011/11/19 Sat 21:10)
チョンキンマンション
チョンキンマンションに泊まろうと思っています
条件としては個室 バス トイレ付き(共同ではなく) 喫煙 です
その他はあまり気にしていません
寝るだけなので
この条件でお薦めの宿を教えて下さい
宿代も判れば教えて下さい
宜しくお願いします
[28894] たく (2011/11/17 Thu 19:18)
Re: チョンキンマンション
龍匯賓館(Dragom Inn)
住所 B座3字樓 B1
B Block, 3F, Room B1
■客室数 21
■TEL. +852 2368-2007, 2367-7071
私の知人(日本人男性)がここに泊まったことがあるようです。
なかなか快適だと言っていました。
[28896] ふみ (2011/11/18 Fri 13:49)
Re^2: チョンキンマンション
ふみ様
ありがとうございます
質問忘れですが予約しなければダメですか?
直接行って泊まれるものでしょうか?
もちろん空き状況によって違うのは承知です
[28899] たく (2011/11/18 Fri 19:59)
初一人旅
初めまして、年末に初めて一人で香港にいきます。
家族とは二回香港に行ったことがあるので、ほんの少し土地勘はあります。
歩きやすい靴にジーパン、リュックで、なるべく大通りをさっさと歩き
危なくないように旅行を楽しみたいと思いますが、
ここだけは一人で行かない方がいい、など何か
気をつける点がありましたら教えてください。
ちなみに今回の旅行の目的はグルメ、食べることなので、
市街地観光、飲茶、アフタヌーンティができればそれで満足で、8時くらいには
部屋でのんびりして夜はすごそうかと考えています。
しいて冒険というと、日中にランマ島にちょっと行ってみたいのですが
危ないですか?
[28876] ポメラート (2011/11/15 Tue 12:44)
Re: 初一人旅
もともと治安は悪くない香港ですので、海外での常識的な行動であれば危ないことはないと思います。
夜遅い時間には人気のない通りは歩かない、スリなどに気をつける、ガイドブックにも載ってる注意事項です。
夜8時にはホテルに戻る、のはちょっと早過ぎる気もします(ホテルの場所にもよりますが)
スーパーマーケットも遅くまでやってますので、そんなところもぶらぶらしてみてください(笑)
それよりも目的がグルメとのこと、ひとりでも行けそうなお店やメニューの下調べをお勧めします。
基本、どのお店でもひとりは可能なので全く気にならないというのでしたら問題ありません。
ただ一人前の量が多いので、注文できる品数が限られてきます。
高級店でいくつもの料理を注文しても食べきれないとか、周りの雰囲気に馴染めないこともあります。
香港の一人旅初心者でいちばん困るのは、ある意味「食事」だと思います。それも昼よりも夜の食事です。
昼も夜も、なるべくなら少し早めの時間に店に行ったほうが落ち着けると思います。
南Y島、危なくないですよ。
でもここでもひとりの食事をどうするかです。海鮮料理屋も勇気があればOKです。
[28877] pm (2011/11/15 Tue 16:16)
Re: 初一人旅
ポメラートさん、こんにちは!
香港旅、楽しみですねぇ~♪
♀香港一人旅をよくいたしますが、それほど怖いところではないですよ~♪
感覚的には、東京とかと同じ?
(東京でも歌舞伎町や池袋なんかで発泡事件とかさりげなくおこっていたりしますからね!)
もちろん、油断大敵ですが。
深夜にさみしい裏道なんかを通らなければ、大丈夫です。
但し、記事検索で「リュック」と入力して検索するとわかるように、背中に荷物があるのはスリに狙われやすいので、そのあたりは配慮なさった方が良いと思います。
特に、旧正月(2012年は1月23日)前は、スリが増えるといいますので、注意してください。
南Y島もよく一人で行きますが、榕樹湾⇔索罟湾を歩く場合、やはり山道?っぽいところがあるので、一人だとさみしい?こわい?かもしれません。
私はだいたい、榕樹湾から洪聖爺海灘(ビーチ)まで歩いて、そこで海を眺めて休憩。
また榕樹湾へ戻る途中で、南Y島で有名な「豆腐花」をいただいて、また中環へ戻ることが多いです。
カフェでお茶して、ビーチへ行くというパターンもあります。
夜20時からはシンフォニーオブライツもありますし、SKY100で夜景を観るとかはいかがですか?
カップルが多い中、私、一人で夜景みてきました!(;´▽`A``アセアセ
[28878] あみにゃん☆ (2011/11/15 Tue 16:21)
ありがとうございます。
Pmさん、あみにゃん☆さん、お返事ありがとうございます。
Pmさん
なるほど。食事をする所の下調べは重要ですね。
本やネットでじっくり調べて向かいたいと思います。
あと日本では私もあまり人目を気にせず食事いけちゃいます。
ただ、そうですね、沢山頼みすぎて食べきれないというのは
あまり良い印象ではないですよね。よく考え入店、注文したいと思います。
あみにゃん☆さん
なるほど。治安は東京くらいだけれど、そこはやはり海外という事で
気をはっていけば大丈夫という事ですかね。
あと、リュックは確かに後ろからスリされたら気づかないかもですね。
横かけカバンをしっかりお腹で守って観光しようかと思います。
ランマ島、安全との事でよかったです。海を眺めたあとに
カフェなんて素敵ですね!
あと、お一人で旅行された時の宿はどんな所を選ばれましたか?
交通の便か、値段か、景色の良さか…で迷っています。
[28880] ポメラート (2011/11/15 Tue 21:31)
Re^4: 初一人旅
あちらでは沢山頼んで残すというのは日本のように行儀が悪いことにはなりませんし、残ったものを持ち帰る習慣もありますが、それをまたホテルなどで食べるのはあまり美味しくないです…(電子レンジもないですし・笑)
例えば炒飯などは一人前の一皿が日本の1.2~1.5倍ぐらいあると思います。
飲茶も一人だとそんなに皿数は食べられないです。
「香港ナビ」などのサイトでは一人ご飯OKなお店も沢山紹介されているので参考になりますよ。
あとホテルですが、自分の場合は交通の便が最優先です。
それだけでも値段的には高くなりますが、少ない滞在時間で有効に街歩きをしようと思うなら外せない条件だと思います。
予算に限りがあれば当然「景色の良さ」は優先度低いです。
ポメラートさんの予算がわかりませんが、香港のホテルは高いうえに一人だと割高なので、もしツアーではなく個人旅行で行くのでしたら、いくつかのホテル予約サイトを見比べてください。同じホテルでも価格が違います。
[28882] pm (2011/11/15 Tue 22:40)
Re^5: 初一人旅
私の常宿は、BP Internatilonal です。
こちらは、ボーイスカウトの本部があるビルにありますし、バスタブはないですが、割とリーズナブルな上、MTRのジョーダンとオースチン駅に近く、便利です。
コンビニもスーパーも通り向こうにありますし、食べるところも盛り沢山!
お気に入りです。
お値段も、ピーク時期(ビジネス関係の催しがある頃)以外なら、1部屋7~8千円位で泊まれます。
最近、香港には点心屋さんが多くできて、一人の食事に重宝しています。
私のお気に入りは、上環の「聚點坊點心專門店」です。
住所:上環蘇杭街88號地下 電話:2851-8088
机の上に写真のメニューがあるので、頼み安いです。
雪山叉燒包、蒜香炸春巻はおススメ♪
あとはチャーチャンテンとかならば、一人でも入りやすく、色々なものが食べられます。
ただし、やはり量は日本よりも多いです。
[28885] あみにゃん☆ (2011/11/16 Wed 11:45)
ありがとうございます2
pmさん、あみにゃん☆さんお返事ありがとうございました。
pmさん
なるほど。沢山頼みすぎて残してしまうのも大丈夫なんですね。
ただ、日本よりも量が多いよ~というのを
頭に入れておきますね。
宿はもう少し自分の優先順位を絞って決めたいと思います。
あみにゃん☆さん
点心のお店まで教えてくれてありがとうございます!
ぜひ今回の旅行で食べにいきたいです。
あとは朝食にフレンチトーストを食べに行きたいと
思います。
本当に食べることばかり…(笑)ですが、
とても楽しみです!ありがとうございました。
[28893] ポメラート (2011/11/17 Thu 19:02)
FAUCHON
12月に香港に行きます。FAUCHONのクッキーが買いたいのですが、空港以外にも買えるところはありますか?『Bistorot Le FAUCHON』には売っていないのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。宜しくお願いします。
[28889] ちゃー (2011/11/17 Thu 10:46)
CAMPER
2年前、silver cordにCAMPERが入っていたのですが、今はもうないのでしょうか?
香港で一番大きい店舗、またアウトレットショップがあるか否か、ご存じの方教えてください。
重ねて、ハーバーシティのPatagoniaは大きい方でしょうか?もっと大きな店舗があれば教えてください。
よろしくお願いします。
[28881] けいた (2011/11/15 Tue 21:34)
Re: CAMPER
銅鑼灣の時代廣場に入ってるよ。
そんなに大きくはないけれど。
[28883] 東京人 (2011/11/16 Wed 09:59)
Re^2: CAMPER
東京人さん、ありがとうございます。
CWBのストアにも行ってみます。
[28888] けいた (2011/11/16 Wed 20:24)
冬のバーゲンはいつから?
こんにちは。
来週初めての香港旅行に行きます。
11月25日から「香港ウィンターフェスタ」開催という情報は合ってますでしょうか?24日はショッピング、25日は観光の予定でしたが、25日からバーゲンも始まるなら、予定を入れ替えようと思います。
どなたかご存知でしたら教えてください、お願いします。
[28884] ゆちょなお (2011/11/16 Wed 11:20)
Re: 冬のバーゲンはいつから?
概ね11月下旬からバーゲンが始まるようですが、ブランドによってその時期はまちまちです。
お目当てのブランドがあれば挙げたほうがレスがつくかもしれません。
いずれにしろ全ブランドが一斉同日に始まるわけではないです。
香港はローカルブランドも含めれば一年中何かしらのバーゲンはやっていますし、アウトレットなどもあります。
予定を入れ替える?ほどのことでもないような気が…
[28886] たろう (2011/11/16 Wed 13:10)
ありがとうございます
たろうさん、教えてくださってありがとうございます。
予定は入れ替えずに、香港を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
[28887] ゆちょなお (2011/11/16 Wed 15:16)
石塘咀のマンゴーパンケーキ
いつもいろいろな情報ありがとうございます。
【石塘咀】という名前のデザート店の場所(住所)が知りたいです。
ここのお店の芒果班戟が食べたいのです。
以前は「香港西環皇后大道西425S號永華大厦地下」という住所だったようですが地図を見ても見つけられません。移転したのか、もしかしたら閉店したのか、ご存知でしたら教えてください。
[28870] あや (2011/11/13 Sun 21:57)
Re: 石塘咀のマンゴーパンケーキ
「石塘咀」じゃなくて「石糖咀」ですね。
「塘」の字をスイーツの「糖」にかけてあるんです。
残念ながら閉店しちゃってますねー。
[28871] K姐 (2011/11/14 Mon 00:40)
Re^2: 石塘咀のマンゴーパンケーキ
K姐様、情報ありがとうございます!
店名、「石【糖】咀」だったんですね。。。失礼しました。
閉店、残念です。
でも仕方ないので、ほかのお店でマンゴパンケーキをいただきたいと思います!
[28872] あや (2011/11/14 Mon 21:04)
花粉症
いつもこちらの掲示板にお世話になっております。
来月香港に行く予定なのですが
花粉症に効く漢方やお茶を売っているところはありますか?
香港は花粉は飛んでないとの事で花粉症の方はいらっしゃらないと思うので
可能性は低いと思われますが・・・
何かご存知の事があれば教えて下さいますようお願いいたします。
[28869] かおるみなと (2011/11/12 Sat 05:04)
ペニンシュラスパ予約
12月半ばに香港へ行く予定です。
先ほどペニンシュラのスパを予約しようと思い、ホテルのHPから予約を行ったところ、クレジットカードの番号を要求されてしまいました。
私はクレジットカードを持っていませんし、作る気もありません。
HSBCのキャッシュカードならあるのですが、それではデポジットにならないのか、メールが返ってきません。
この場合、前日にホテルから予約してもらったほうが早いのでしょうか?
空いていれば当日も可能なようですが、平日のお得なプランだけに飛び込みでやってもらえるかはやってみないとわかりません。
どなたか飛び込みでOKだった方いらっしゃいましたら教えてください。
それと、前日にホテルのコンシェルジュに頼んで予約をとってもらう方法がベストかも教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
[28867] minty (2011/11/11 Fri 23:38)
塩漬け玉子
茹でてある塩漬け玉子を売っている店を探してます。
モンコックからチムサーチョイの間で知ってらっしゃる方いらっしゃいませんか?
[28842] ねこ (2011/10/30 Sun 16:48)
Re: 塩漬け玉子
油麻地から佐敦にかけて、新填地街が露天の街市になっています。
ここは生肉・鮮魚から野菜・果物、乾物までいろいろ売っていますから、
あるかもしれませんよ。
[28844] K姐 (2011/10/31 Mon 23:08)
Re^2: 塩漬け玉子
ありがとうございます。
頑張って探してみます。
[28866] ねこ (2011/11/10 Thu 10:09)
北京ダック
中環あたりで美味しい北京ダック(半羽)が食べれるところをご存知でしたら教えて下さい。Heartyや、北京食府を口コミで見ました。
行き方なども詳しく教えて頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願いします。
[28772] さとちゃん (2011/10/12 Wed 15:12)
Re: 北京ダック
こんにちは、
美味しい北京ダックのお話ですね。
おっしゃった通り、北京ダック半羽可能なHeartyといったら、セントラルからSOHOに昇るヒールサイドエスカレーターに沿って、Staunton Stに到着すると、右に曲がって、少し歩きますと小さな中華風のレストランがHeartyです。事前予約は必要がないです。でも、日本語が通じないので、英語・中国語で注文するか、写真付きのメニューで指差し注文されたらOkayです。
ご参考になれば幸いです。よろしくお願いします。
[28820] 魚・肴 (2011/10/23 Sun 12:28)
Re^2: 北京ダック
セントラルのアレキサンダービルの地下にある、
ペキンガーデンがかなりお勧めです!
半羽もできたと思いますが・・
すごく混んでますので、予約をして是非、行ってみてください。
[28865] こめまる (2011/11/09 Wed 01:29)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 ... [ 続きは過去ログへ ]
