<新規の投稿休止中>香港掲示板
香港に関する掲示板コミュニティ。みんなで香港に関して掲示板で語り合いましょう!
あなただけが知っている香港の素晴らしい所や、香港旅行の感想・思い出、
又、これから香港へ旅行される方は質問などをお気軽に掲示板へ投稿してみてください。
★みんなが互いを尊敬しあえる香港掲示板でありますように (o^v^o)♪
テイクアウトできるオードブル
昨年に続き、今年も香港で年越しします。
昨年はワインを買い込み、ホテルの部屋で年越ししようとつまみ(オードブル)がどこかで買えないか、チム周辺をうろうろしたのですが、なかなか見当たらず、結局ケンタッキーで日本ではあり得ない、ごはんモノまでついたセットを購入して帰りました。
食習慣の違いで日本のような環境でないのは重々承知していますが、出来ればそういうものが買える店を教えていただけると助かります
ちなみにシティスーパーにもジャスコ(イオン)にもそれらしきものは見当たりませんでした。
[32197] おけろ (2014/09/14 Sun 22:32)
Re: テイクアウトできるオードブル
香港島の店ばかりですが、それでよろしければ。
【 Passion by Gerard Dubois 】 香港灣仔莊士敦道74-80號
尖沙咀にも支店あり。3種類または4種類選べるサラダセットがお得。夕方からのフードメニューもよい。
【 ilBelPaese 】 灣仔軒尼詩道99號 彰顯大廈3樓
日本でいうところの4階フロアにあります。ここも各地に支店あり。ハム類が充実。
【 Classified Mozzarella Bar 】 灣仔永豐街31號地下
各地に支店はあるが、チーズの充実度は灣仔が一番。
【 Chez Patrick Deli 】 灣仔星街3號地下
上記の Classified Mozzarella Bar のすぐそば。フードメニューが美味い。
【 Great Food Hall 】 金鐘金鐘道88號 太古廣場二期地庫
パシフィックプレイスの地下。デリがとにかく充実。
最後の Great Food Hall 以外の店は全てHPでメニューを紹介してますので、よかったら参考になさって下さい。
[32198] 湾仔峡道 (2014/09/15 Mon 00:00)
Re^2: テイクアウトできるオードブル
早速の返信ありがとうございます。
しっかりメモして現地でチェックしてみます!!
[32199] おけろ (2014/09/15 Mon 09:32)
Re^3: テイクアウトできるオードブル
海港城のシティスーパーのデリコーナーってなくなっちゃたの?
春ごろ、一部改装中だったのは知ってるけど
[32201] T (2014/09/15 Mon 20:11)
Re^4: テイクアウトできるオードブル
こんばんは。
シティスーパーのデリコーナーは、表側?のほうに移転しただけで、なくなってはいない
ようですよ。
又聞きなので詳細な場所まではわからないのですが…去年くらいの情報です。
セン湾のイオンでも、食料品売場にはお惣菜ありましたけど、ないお店もあるんですね。
街中に比べるとお値段は若干高めでしたが、焼き物やらお寿司やら、色々ありました。
脂が乗っていてとても美味しそうだったので、香港なのにサーモンのお寿司の盛り合わせを
買って食べましたが、本当に美味しかったです。
[32202] 萩乃 (2014/09/15 Mon 21:35)
Re^5: テイクアウトできるオードブル
香港のスーパーどこも総菜類充実してますが、私が好きなのはセントラルプリンスビルのオリバーズローストした鶏など本当に美味しそう、夕食の約束あったりして、朝食べるパン、サラダチーズなどつまみ類しか買った事ないけど、いつかここの総菜でパーテイーしたいと思ってます。
[32203] なっちゃん (2014/09/15 Mon 22:53)
Re^6: テイクアウトできるオードブル
みなさん、ありがとうございました。
これまで現地で見た範囲では、チーズだけ、とかソーセージだけとかのテイクアウトはあちこちで見たのですが、例えば日本のデパ地下で売ってるような惣菜ってないのかな、という印象でした。
いろいろと探せばありそうですね。
ほんとみなさん、ありがとうございます。
[32207] おけろ (2014/09/18 Thu 21:18)
女人街、男人街のナイトマーケットは?
いつも楽しく拝見してます。皆様に、お聞きしたい事がありますので、教えて下さい。お願いします。女人街や男人街のナイトマーケットマーケットは、毎晩、開催しているのでしょうか?何年か前に、1度だけ、訪問したことがあるのですが、宜しくお願いします。
[32204] mahalohide (2014/09/17 Wed 14:04)
Re: 女人街、男人街のナイトマーケットは?
ライチさんが回答してくれていますが???
[32205] キレート (2014/09/17 Wed 14:36)
Re^2: 女人街、男人街のナイトマーケットは?
すいません。見をとしていました。あいがとうございました。
[32206] mahalohide (2014/09/17 Wed 16:40)
女人街、男人街のナイトマーケットは?
香港は、一度だけしか、訪れたことはありません、女人街の、ナイトマーケットいきましたが、毎晩、開催しているのでしょうか?又、行きたいのですが、開催日を、すみませんが、教えて下さい。宜しくお願いします。初めて、行って、大変、楽しくすごしました。
[32196] mahalohide (2014/09/14 Sun 21:33)
Re: 女人街、男人街のナイトマーケットは?
基本的には毎日やってますよ。旧正月などの連休や、特別な規制が行われない限りは。
[32200] ライチ (2014/09/15 Mon 09:56)
10/1-2 香港の休日
ちょうど、休日に当たりますが。お店や様子はどんな感じでしょうか・・
[32192] かずよ (2014/09/12 Fri 13:41)
Re: 10/1-2 香港の休日
繁華街、観光地は混み合いますよ
日本のお休みと同じです
[32193] T (2014/09/12 Fri 16:25)
Re^2: 10/1-2 香港の休日
国慶節の連休になりますので、中国本土からもたくさんの観光客が来ると思われますので、場所にもよりますが通常の連休よりは混む確率は高くなると思いますよ。
中国本土客は列の割り込みなど平気でやりますので、その様な場所にめぐり合うとイライラが倍増するかもです。(笑)
[32194] ライチ (2014/09/13 Sat 11:28)
Re^3: 10/1-2 香港の休日
人気の尖沙咀・旺角・銅鑼灣・海洋公園は、特に大陸からの観光客で混み合います。
MTRも混みますが、特にピークトラムは長蛇の列になる可能性が高く、長時間待つことになると思います。
今年の10月1日の晩は、國慶節の花火が夜8時から約23分間打ち上げられます。
それに伴い、香港島北部と九龍の海岸近くの道路に夕方くらいから徐々に交通規制がかかります。
バスを含めた車両全般が規制区域に入れなくなりますし、人出も多くなることをご留意ください。
[32195] 湾仔峡道 (2014/09/13 Sat 22:25)
車椅子について。
お世話になります。12月に母を連れて、香港に行こうと計画中です。
香港の障碍者事情がわからないのでアドバイスを頂きたいです。
母は72歳で右麻痺の障碍者2級であります。杖を使っての歩行は可能ですが、
長い時間と距離は困難であります。空港では、車椅子の手配は可能です。
問題は現地です。極力タクシーを使い移動する予定ですが、ショッピングモール等大型施設で日本と同じ様に借りる事が可能でしょうか?理想はホテルで滞在中借りれれば良いのですが。少し親孝行を考えております。皆様、宜しくお願いします。
[32179] NORI (2014/09/08 Mon 22:16)
Re: 車椅子について。
すいません。訂正です。障碍者x、障害者○です。失礼しました。
[32180] NORI (2014/09/08 Mon 22:18)
Re^2: 車椅子について。
10年近く前ですが、インターコンチネンタル香港で借りました。
(滞在中、ずっと借りていました)
ホテルに確認されるのが良いと思います。
[32182] G (2014/09/09 Tue 06:57)
Re^3: 車椅子について。
G様、有難う御座います。その際、外出中も利用出来たのでしょうか?日本では、車椅子貸し出しは、その施設内限定が多いのですが、外出可能なら、良いですね。
一番理想です。
[32183] NORI (2014/09/09 Tue 17:04)
Re^4: 車椅子について。
タクシーに積んで出かけたのを覚えています
もちろん無料でした
[32184] G (2014/09/09 Tue 22:54)
Re^5: 車椅子について。
G様、度々ありがとうございました。予約の際にリクエストしてみます。
[32185] NORI (2014/09/09 Tue 23:42)
Re^6: 車椅子について。
こんにちは。
全くの蛇足ですが、「障碍者」「障がい者」でも表記的には間違って無いですよ。
害の字を不適切だと考える方々が言い出した表記らしいですが、あまり広まって
ないですね…。
[32186] 萩乃 (2014/09/10 Wed 15:36)
Re^7: 車椅子について。
萩乃様、おっしゃるとおりです。一般的に使われている方がよろしいかと思いまして。ありがとうございます。
[32187] NORI (2014/09/11 Thu 00:18)
Re^8: 車椅子について。
香港はまだまだバリアフリーには程遠いので、街中を車椅子で動くのは大変だというブログをみたことがあります。道に段差が多く、店に入るのにも段差、タクシーの乗車拒否も経験されたということでした。
もちろん、手助けしてくれる現地の方もおられますが、どうぞくれぐれもお気をつけて。
[32189] たろう (2014/09/11 Thu 13:18)
Re^9: 車椅子について。
たろう様、そうですね。日本の様にはいかないですよね。国によっては、健常者と同じ様になんでも参加できる所もありますが、香港では、事情が少し違うみたいですね。
[32190] NORI (2014/09/11 Thu 15:05)
[ ] (1970/01/01 Thu 09:00)
Re^10: 障害と障碍
スレの趣旨とは関係ないとは思いますが・・
本来英語のハンディキャップの意味としては「障碍」と表記するのが正しく,
決して障害の表記を快く思わないから書き換えたのではありません。
「碍」の字には「妨げるもの、意思に反するもの」などの意味があります。
戦後の漢字制限で「碍」の字が常用漢字から外されたために「害」の字に置き換えられるようになりました。
ぞのため昭和三十年頃までは障碍物競走など「障碍」という表記も少なくなかったようです。
ここは香港についての掲示板ですので,中国語の理解もある方も多いかと思いますので
参考として申し上げると中国語では「害」「碍」の2字は意味の異なる全くの別字(そもそもピンインが違う)
として扱われています。
有名な例で言えば「妨害」と「妨碍」は中国語では意味が微妙に異なります。
相手の行動や物事の進行を邪魔すること(例・会議の進行を妨害する)であれば
どちらを用いてもあまり意味的には差はないと思いますが,
有害なものというニュアンスがあれば間違いなく「妨害」を用い,
通行の妨げになるといったときには「妨碍」を用いるのが一般的です。
なお日本語の障碍(害)者の意味では「殘疾人」が一般的で
香港のMTRでも専用のオクトパスカード(殘疾人士八達通)があります。
[32191] SX (2014/09/11 Thu 17:19)
訂正です。
すいません。障碍者→障害者です。失礼しました。
[32181] NORI (2014/09/08 Mon 22:22)
香港リピーターの方にお聞きします
いつも楽しく拝見しています。色んな情報を有り難うございます。
香港大好きで年1,2度行ってます。が、毎回あまり変わりのない行動、食事。ホテルも一流から三流、四流と体験済みです。でも飽きずにこの秋訪れます。
リピーターの方たちは三日、四日と限られた時間をどの様に過ごされているんでしょうか?毎回私のように似たりよたりで過ごされますか?食事やショッピング等、多方面からお話を伺えたら有難いです。宜しくお願いします。
[32172] たんこ (2014/09/07 Sun 21:13)
Re: 香港リピーターの方にお聞きします
アプレチャウのファクトリーは行かれましたか?最近充実インテリア、ファッション、カフェもあります。今回主人のセイターHUGOBOSSで90%オフで買いました。小物もあるから楽しいです。
私のスーツなど女性物も85%オフで買います。
[32173] なっちゃん (2014/09/07 Sun 21:54)
Re^2: 香港リピーターの方にお聞きします
そうですね~毎年1月~2月に行っています。
いつも4泊5日で一人旅で行っています。
もう毎年、変わりない行動となってきております^^;
でも痩肉ピータン粥・名都での飲茶・オリエンタルマンダリンでのアフタヌーンティ・ヨンキー持ち帰りの夕食等々。。。飽きません><
庶民的なお店からハイブランドを販売しているモール。。。と色々とあって何回行っても飽きることがありません。
もう色々と手に入れてきたのでそろそろ物欲もなくなってきました。(ほんとか?(笑))
私は香港島が好みなので香港島中心に行動しています。
ちょうど本日来年2月の香港行きのエアーとホテルを押さえたところです。
当然のことながら楽しみです!
[32174] キレート (2014/09/07 Sun 22:10)
Re^3: 香港リピーターの方にお聞きします
こんばんは。
わたしの場合は渡航回数がまだ10回程度のため、行ってみたいところがまだまだたくさんあり、リピート半分、新規開拓半分といったところです。
ホテルもフリープランで申し込んで、いろんな場所を泊まり歩いています。
ふらっと入ったチャーチャンテンのカレーがものすごく美味しかったり、現地のイオンのイベントスペースで売っていた雑貨がとても可愛かったり、ガイドブックも参考にしますが自分で見つけたお気に入りも多数あり、まだまだ奥は深いな~と思っています。
[32175] 萩乃 (2014/09/08 Mon 01:30)
Re^4: 香港リピーターの方にお聞きします
こんにちは。
私も渡航歴は浅いのですが。
私はパワースボット巡りを中心に、香港を歩きます。香港はパワースボットの宝庫。しかも、訪れれば訪れるほど、いい気をいただけるので、同じスポットを何度でも訪れます。特にお寺などは、毎回お参りしたいものですし。
食事に関しては、ガイドブックに載っていないような、路地裏的なお店に行くようにしています。このてのお店は星の数ほどあるので、もう行きつくしてしまったいうことはないと思いますよ。
買い物は、とにかく香港ならでは、というものだけ買うことにしています。(そうはいかないこともありますが…)香港でしか売っていないポケットティッシュとか。
マッサージ、エステ、針灸もはずせないですね!耳掃除がメニューにある
マッサージ店も多くて、嬉しい限りです。
やはり、香港は同じところを何度訪れても楽しいものですよね!
[32176] Maggie (2014/09/08 Mon 14:02)
Re^5: 香港リピーターの方にお聞きします
香港旅のヘビーリピーターはそれぞれのライフスタイルで様々だと思います。
二人旅と一人旅ではホテルの選び方や食事の摂り方も違うでしょうし、年代、性別によって買い物の趣味も観光スポットも異なってきます。
自分も渡港歴30回を越しますが、『リピート半分、新規開拓半分』といったところです。
そして香港島ではなく、もっぱら九龍派です。ホテルもあまり浮気せず、だんだん高値になっていく中、価格が許せば同じホテルに泊まります。
香港の魅力を知らない人からみたら、何でそんなに同じ場所に何度も行くんだ?と疑問でしょうね。
香港での楽しみ方はいろいろあると思いますが、自分のスタイルに合った旅なら、どんな形でもいいと思います。何でもアリです。
このサイトや香港ナビなどで仕入れた情報を集めておいて、あそこの〇△がもう一度食べたい、あの景色をもう一回観たい、ただ街中に居るだけでパワーがもらえる、何回でも行きたい場所だと思います。
自分も月末に渡港します。ランタン観るのが楽しみです。
[32177] pm (2014/09/08 Mon 15:09)
Re^6: 香港リピーターの方にお聞きします
皆様たくさん書き込みして頂き有り難うございます。
ある意味私は小心者かもしれません。知っている店、場所についつい行ってしまいます。安心感があるのでしょうね。香港は治安がいいので滅多な事は普通に行動していたら遭遇しませんよね?次回行ったときはちょっと知らない場所やお店に行ってみたいと思います。
本当に魅力的なところです、香港は。
有り難うございました。
[32178] たんこ (2014/09/08 Mon 21:05)
避風塘興記の飲み物
先日、数年ぶりに香港に行ってきました。
その際、以前、こちらで教えていただいた避風塘興記へ再訪しました。今回、飲み物のオーダーで、お茶を頼んだところ、知らぬ間に、ガラスのピッチャーに人参などの野菜?が入った飲み物が運ばれてきました。まあ、いいかと思い、いただいたのですが、この飲み物は何という飲み物かご存知の方いらっしゃれば、教えてほしいです。
味的には、甘いスープのような、不思議な味でした。私どもの口にはちょっと合わなかったのですが、他のお客様も皆この飲み物を飲んでましたので、香港では人気なのでしょうね。
[32157] なろめ (2014/08/29 Fri 22:34)
Re: 避風塘興記の飲み物
多分、竹蔗水じゃないですかね。サトウキビジュースは香港の定番ドリンクです。
ミネラル豊富なので夏は良く飲まれますよ。
[32164] KK (2014/09/01 Mon 16:26)
Re^2: 避風塘興記の飲み物
ありがとうございました。サトウキビジュースだったのですね。どおりで甘いわけです。しかし、大き目の野菜がごろごろ入っていたのが、不思議でした。
[32169] なろめ (2014/09/03 Wed 21:04)
日曜日の灣仔
日曜日の交加街や太原街などは平日と同様に賑わっているのでしょうか。
今まで九龍エリアばかりで遊んでいたのですが、灣仔辺りを回ってみようかと計画中で日曜日の様子をおしえていただけませんか。
[32162] たろう (2014/08/31 Sun 21:30)
Re: 日曜日の灣仔
基本的に平日も日曜も開いている店が多いです。
むしろ、日曜はゲリラ的に出没する移動式物販屋台 ( もちろん違法です ) が辻辻に増えたりして賑わってます。
平日と異なる点と言えば、太原街の東側のエリアはムスリム関係の施設がそこそこあって、ハラル・レストランも多いので、日曜祝日になると、ムスリムのアマさんたちがこのあたりで買い物したり食事したりするのが目立ってます。
逆に、山の上の病院は救急以外の診療が休みなので、平日だとなぜここに?と思うような高級車の路駐は無くなります。
太原街の西にある厦門街から先のエリアは、ここ数年の間に評判の店が増えて、これまた昼間から多くの人で賑わっています。
灣仔はどこも面白い街なので、ぜひ愉しんでください。
と、ここまで書いといてなんなんですが、行かれたらわかると思いますが、実は太原街から厦門街の一帯は高額マンション群が建築中になってます。
灣仔の真ん中付近が人の生活の営みがない場所になってしまい、ちょっと東西に分断された感じがして、昔に比べて随分と淋しい印象になってるのが残念です。
[32167] 湾仔峡道 (2014/09/03 Wed 00:01)
Re^2: 日曜日の灣仔
湾仔峡道さん、ありがとうございます!
最近のガイドブックなどには散策エリアとして灣仔が載ってるのが目につきます。
九龍地区なら地図なしで歩き回れますが香港島はさっぱりでして(^_^;)
月末に訪港予定なので、とても参考になりました。
[32168] たろう (2014/09/03 Wed 12:55)
教えて下さい。
チムサーチョイにMLBキャップを売っているお店をご存知の方教えて下さい。
よろしくおねがいします!
[32158] yoko888 (2014/08/31 Sun 00:52)
Re: 教えて下さい。
ご存じと思いますが、基本香港では野球はマイナーなスポーツですので、一部の九段のものしかないと思いますよ。あるとするばたぶんSTEPとかいう帽子屋になら数球団の帽子があるかもです。ご参考まで。
[32160] ライチ (2014/08/31 Sun 15:34)
Re^2: 教えて下さい。
パークホテル(チャッハム道側)に板前だか板長寿司があるのですが、その隣辺りの店にNFL、MLBなどのベースボールキャップを売ってるのを見たことがあります。さすがに全チームはなかったと思いますが。
[32165] doris (2014/09/02 Tue 23:23)
Re^3: 教えて下さい。
Facebook見つけました。
URL貼れないのでもしFacebookお使いならFacebook上で下記検索して下さい。
newerahongkong
NewEraというショップです。
九龍尖沙咀漆咸道南61-65號百樂酒店地下二號舖 (TEL: 3523 0626)
[32166] doris (2014/09/02 Tue 23:30)
オーシャンパークの混雑
この週末から、香港へ久しぶりに行きます。初めての子連れです。滞在中にオーシャンパークに行きたいのですが、やはり、日曜より、月曜日の方が空いてますでしょうか?天気予報が、月曜日の方が晴れ一時雨となっているので、晴れ予報の日曜と迷っています。アドバイスいただけるとありがたいです。
[32127] なろめ (2014/08/18 Mon 20:58)
Re: オーシャンパークの混雑
去年の夏、平日に行きましたが混んでいて驚きました。
大陸人(中国人)が好きらしく、大半が大陸人団体だったような気がします。
日曜日は香港人も行くので更に混むかもですね。
とにかく暑かったので暑さ対策をなさって下さいませ。
[32147] まろん (2014/08/23 Sat 18:50)
Re^2: オーシャンパークの混雑
まろんさん、せっかくレスいただきましたが、帰国後の今拝見いたしました。結局、オーシャンパークは土日は避けたほうがいいかとおもい、月曜日に行ってきました。朝いちで、少し早めに行きましたが、中国の方でものすごく込みあっていました。それでも、一番乗りに近いくらいだったので、それなりに楽しめました。帰る頃も、サミット行きのケーブルカーの列が朝以上に行列がすごかったです。
5歳の子供を連れて行きましたが、サミットの遊園地は身長制限があり、乗れないものも多かったのですが、一つだけ乗れたジェットコースターに大喜びで何回も乗って楽しみました!あと、パンダちゃんも、すぐに見ることができて楽しかったです。以前行った、香港ディズニーより、断然よいですね。
初めての子連れの香港で、以前と動き方が異なりましたが、充実した旅となりました。数年前、こちらで教えていただいた、避風とう起記にも再訪し、美味しい食事をいただきました。やはり、香港はパワーがあっていいですね。。
[32154] なろめ (2014/08/27 Wed 22:55)
Re^3: オーシャンパークの混雑
なろめさま
便乗させて下さい!!
私も今年2歳、7歳に為ります子供達を連れて毎年、年末年始に渡航しています^^
いつも、ディズニーとオーシャンパークと迷いつつもディズニーの方に行っていましたが・・・
なろめさまのディズニーより断然良い!!とのお言葉に今年は、オーシャンパークにしようと、心揺らいでいます(笑)
そこで教えて頂きたいのですが、一番乗りに近いくらいと云いますと何時頃パークに付けば良いでしょうか?
参考までに教えて頂けたら嬉しいです。
こちらには、私達家族の様に子連れで香港に・・・
が沢山居らして、本当に参考になり心強いです。
宜しくお願い致します。
[32155] しゃねる (2014/08/27 Wed 23:32)
Re^4: オーシャンパークの混雑
しゃねるさま
もう、旅行から帰国したのですが、まだまだ香港の余韻に浸りたく、こちらをのぞいていたら、私宛にレスがついていたのを見つけましたので、お返事いたします。
しゃねるさまは、毎年香港にいってらっしゃるのですね。私どもも、子供が生まれる前は毎年行っておりました。今回、初めて子連れで行ってみたところ、子供も、楽しかったと言ってくれましたので、良かったです。もちろん、私ども夫婦は久々の香港に興奮しておりました。
ところで、オーシャンパークですが、オープンが10時とのことで、9時ぐらいにアドミラリティのバス乗り場に着くように行きました。バスはパークまで20分くらいで着きますので、9時20から30分くらいに着いたと思います。
(アドミラリティB出口のツーリストセンターでオーシャンパークの割引チケットが買えます。30ドルくらい安いです。また、バスはオクトパスカードを持っていれば、バスチケット購入の列に並ばずにすみます)
入場ゲートは混雑していたためかオープン時間より15分前に開場してくれました。しかし、ケーブルカー自体は10:00からの運行になりますので、ケーブルカー手前で、皆もう一回塞き止められます。で、皆サミット(山の上の遊園地)行のケーブルカーを目指してもう突進してました。このケーブルカーが結局終日とても混雑しますので、最初に目指した方がいいです。
一度、サミットに行ってしまえば、アトラクション自体の待ち時間は、それほどでもなかったように思います。人気のもので30分ほど。サメの水族館や、ペンギン館が思いのほか良かったです。帰りのケーブルカーは空いていました。
サミットの遊園地は、わりと身長制限があり、122センチ以上対象が多かったです。うちの子は100センチちょっとなので、ほとんどのアトラクションがアウトだったのですが、一つ乗ることができた、ジェットコースターを大変気に入り、何回も乗りました。
それより、ケーブルカーからの景色が圧巻でした。本当に空中散歩で、楽しかったです。ディズニーより良かったというのは、私個人の感覚なのですが、オーシャンパークに一度いってみるのも良いと思います。
以上、参考になればと思います。
あと、逆に質問ですが、しゃねるさまはお子様連れで何回か香港に行かれていると思いますが、おすすめスポットやお店などありますか?また、次回の香港の参考にさせてもらおうかなと思います。お時間のある時にレスいただけると嬉しいです!
[32156] なろめ (2014/08/29 Fri 20:52)
Re^5: オーシャンパークの混雑
なろめさま
丁寧な回答!!
有難うございます。是非オーシャンパークに行って見たく為りました^^
私達夫婦も2人旅行から、家族旅行に変わり、行動ペースも行く場所も少しずつ変わりましたが・・・香港好きは、変わらずで、毎年渡航しています^^
こちらには、私達夫婦の様な方が、沢山いらして本当に嬉しいです。
お勧めの場所ですが、九龍公園は、行かれた事ありますか??
佐敦から、チム方面へ行く時の近道的存在でして、私達夫婦も子連れになるまでは、ゆっくり見た事もありませんでしたが・・・
遊具のある公園があったり、色々な鳥がいたりと結構のんびりと遊べました。
お天気が良ければ何か買ってきてランチとかも出来ます。
公園では、地元の子供達が沢山遊んでいて、言葉は、通じないのになんとなく遊べてしまうのが見ていておもしろかったです^^
ホテルが近かった事もあり、良く子供達を遊ばせました。
後は、トラム、フェリー、オープントップバス等の乗り物系が楽しかった見たいです。女人街も上の娘は、色々な物が沢山ありとても興奮していました。
後、年末年始という事もあり街中のディスプレイが綺麗です。年が明けてもクリスマスの飾り付けが残ったままですし・・・
それを見ているだけでも子供達のテンションがあがります。
食事も私達夫婦は、屋台から、地元の人達で賑わうお店が大好きでしたが・・・
幼い子供達に食べさせる勇気が無くて(笑)
便利なホテルのレストランや綺麗なお店を選ぶ様に為りましねっ
しかし最近少しずつ庶民的なお店に挑戦しています(笑)
香港人は、子供にとても親切で優しいです。
子連れの香港を一緒に楽しみましょう!!
PS
私も、帰国してから、渡航するまで、いつもこちらで香港を感じて楽しませて頂いて降ります^^
皆様これからも宜しくお願い致します。
[32159] しゃねる (2014/08/31 Sun 15:21)
Re^6: オーシャンパークの混雑
オーシャンパークの公式Webサイトに営業時間が載っています。
現在は10月までしか記載がありませんが、基本的に平日は10:30~、土日祝日は10:00~ですね。
実際に行く日が近づいたらチェックすると良いでしょう。
[32161] ちょっと (2014/08/31 Sun 21:06)
Re^7: オーシャンパークの混雑
ちょっとさま
いつも有難う御座います。
チックしてから行く様に致します^^
[32163] しゃねる (2014/08/31 Sun 21:56)
高級紹興酒
来月香港に行く者です。大事なビジネスのお客様から20年物以上の美味しい紹興酒を買ってきてほしいと言われまして困っています。香港のどこかで買える店がありますでしょうか。口が肥えた方なので・・・ 情報宜しくお願いします。
[32152] 初心者 (2014/08/27 Wed 12:50)
Re: 高級紹興酒
紹興酒はスーパーでいくつか種類を見かけますので普通に売ってるには売ってます。値段をチェックしたことがないのでどのぐらい高級なのが置いてあるかは分かりません。。。詳しい方のレスを待ちましょう。
[32153] pm (2014/08/27 Wed 14:28)
杜仲茶ありますか?
来週から久しぶりに香港に行きます。
家族から、杜仲茶を買ってきて欲しいと言われたのですが、
売っているお店はありますか?
以前、スーパーで日本のものが売られているのは
見たんですが、それならわざわざ香港で買わなくても…。
(日本で買う方が安いでしょうし)
ご存知でしたら教えてください。
[32132] みはな (2014/08/20 Wed 06:03)
Re: 杜仲茶ありますか?
佐敦にある中国デパート「裕華」の地下食品売場にありましたよ。
[32135] Y (2014/08/20 Wed 22:06)
Re^2: 杜仲茶ありますか?
Y様、有難うございます!
裕華国貨はG階の薬売場に行ったことはあるのですが、地下は
スルーしてました。
地下の食品売場に行ってみます(^_^)!
[32137] みはな (2014/08/21 Thu 05:57)
Re^3: 杜仲茶ありますか?
裕華は、地下が一番充実してますね!ほかのフロアは…若い子が行っても期待はずれでした。ガイドブックには、とてもよい雑貨とお土産が揃っているように書いてあったので期待していったのですが・・・
お茶や食品は、とても良さそうでしたよ!
[32140] kiku (2014/08/21 Thu 11:13)
Re^4: 杜仲茶ありますか?
裕華の雑貨類は趣味があえばいいものあるよ
あとは同じく趣味によるけど食器も
お土産用のお茶、食品はそんなに安くないのと、地元用?のは結構な容量なので毎日がぶがぶ飲まないと(笑)
[32142] T (2014/08/21 Thu 11:31)
Re^5: 杜仲茶ありますか?
kiku様、T様、有難うございます!
裕華国貨の地下が充実しているとは、今までスルーして勿体無いことを
しました。
地元用の杜仲茶が見つかると嬉しいなと思ってます(^_^)!
[32144] みはな (2014/08/21 Thu 21:37)
Re^6: 杜仲茶ありますか?
只今、香港に滞在しております。
昨日、裕華国貨にて杜仲茶を購入できました!
地下フロアはもっとごちゃごちゃしているのかと勝手に
思い込んでいたのですが、整然としてて普通のスーパーと
変わらないんですね。
お茶はとても充実していたので、見ていて楽しかったです。
教えてくださった皆様、有難うございました!!
[32150] みはな (2014/08/26 Tue 11:00)
Re^7: 杜仲茶ありますか?
ご紹介した甲斐がありました。
私はお茶は全てここで調達しております。
拘ったらきりがありませんし時間もないので、一気にまとめて、です。
乾物は上環です。
[32151] Y (2014/08/26 Tue 21:40)
疲れ100倍……
先週、初★子連れ香港に行ってまいりました、まくヲです。
子連れ海外旅行がこんなに大変だと改めて思いました。
行きの飛行機がこんなに早く香港に着くとは!!!
夫婦だけの旅行と全く違うものでした。
そして、こちらのサイトで質問してて良かったと、感謝しております。
[32148] まくヲ (2014/08/25 Mon 15:08)
真夏の香港、行ってきました!
こちらで相談に乗って頂き無事に行ってきましたので、お礼かたがたご報告を!
一言で言って・・・暑い!!
日本の夏が暑くなったと言っても、やはり暑さの質が違うと感じました。街中がサウナですね。暑さ対策なんて、何にもできないです。あまり外を歩かないようにすることぐらいでしょうか。また、室内の冷房のきつさも想像以上で、そのギャップを繰り返すことでだるさが抜けなくなりそうでした。ですから、室内で体を冷やさないようにすることがとても大事ですね。
それでも二日目も終わりになると、冷房のきつさがあまり気にならなくなってきて・・・慣れ始めたようでした。
これからまだまだ暑さが続きます。行かれる方、どうぞお気をつけて!
[32129] kiku (2014/08/19 Tue 15:21)
Re: 真夏の香港、行ってきました!
今度行く機会があればまだそんなに暑くない5月上旬か、10月末~のトップシーズンにどうぞ
[32130] T (2014/08/19 Tue 22:32)
Re^2: 真夏の香港、行ってきました!
Tさん、そうします・・・
前回は、12月の上旬でとってもよかったので、なおさらしんどく感じました。
でも、屋内で過ごすことを中心にすればなんてことないような気もします。次回が早く訪れることを願っているところです!
[32133] kiku (2014/08/20 Wed 11:18)
Re^3: 真夏の香港、行ってきました!
来週香港に行くんです
目的があるので真夏に行く事になってしまいました
しかも北海道人です
やっぱり相当な暑さなのですね
子供連れなので少々恐怖です⤵︎
室内の羽織ものはカーディガン程度で大丈夫でしょうか?
靴はどんな物を履いて行かれましたか?
宜しければ教えて下さい
[32134] sumomo161213 (2014/08/20 Wed 20:58)
Re^4: 真夏の香港、行ってきました!
こんばんは。
羽織りものは、カーディガンとストールもあると便利ですよ。
首周りをガードすると、だいぶ違います。
わたしはいつも現地の服屋さんで、ガーゼ地の大判のストールを買います。
90ドルくらいで柄は色々、日よけにもなり、ふわふわで肌触りがいいです。
靴は人によりますが歩きやすいもの、わたしは雨で濡れたくないのでスニーカーですが、
人によっては濡れるの前提でビーサンやクロックス、という人もいました。
[32136] 萩乃 (2014/08/20 Wed 22:37)
Re^5: 真夏の香港、行ってきました!
萩乃様
ストールもやはりあった方が良いのですね
現地で見てみます
靴 クロックス購入しようか検討中です
ありがとうございました
[32138] sumomo161213 (2014/08/21 Thu 06:30)
Re^6: 真夏の香港、行ってきました!
羽織物はカーディガンで十分です。萩乃さんがおっしゃるように、現地調達でもいいと思いますが、到着早々に必要になりますし、航空会社によっては機内がずいぶん冷えることも。子どもさんが御一緒だと、やはり準備された方がようかもしれません。
暑さに関しては子どもさん連れなら、なおさら屋外を避けてタクシーか地下鉄利用で地下道を通るようにする方が良いかと。でも、朝晩は比較的和らぎますので、時間帯を考えれば外歩きも楽しめるかもしれません!
萩乃さん、ガーゼのストールはどこでお買いですか?町では怪しげな?パシュミナやカシミヤしか見つけられませんでしたので、次回ぜひ欲しいと思いまして^^
便乗で質問、お願いします!
[32139] kiku (2014/08/21 Thu 11:09)
Re^7: 真夏の香港、行ってきました!
コットン100%のストールは街中のカジュアルショップで多く見かけたかな
いま流行りだからね
[32141] T (2014/08/21 Thu 11:29)
Re^8: 真夏の香港、行ってきました!
kiku様
タイムリーな話題だったため 思わず書き込みにぶら下がってしまい
失礼いたしました
ですが 現在の情報大変参考になりました
ありがとうございました‼︎
[32143] sumomo161213 (2014/08/21 Thu 20:26)
Re^9: 真夏の香港、行ってきました!
ストールはいつも、MAPLEというお店で買っています。
尖沙咀や油麻地なんかにお店がありますけど、ここの服は安くてかわいいのが多いと思います。
正方形なので、二つ折りして羽織ったり巻いたりしますね。
値段は柄によってまちまちだったと思います。
MAPLE 香港で検索するとサイトがヒットしますので、お店の位置を調べてみてください。
[32145] 萩乃 (2014/08/22 Fri 00:21)
Re^10: 真夏の香港、行ってきました!
sumomo161213様
少しでも参考になればうれしいです!お子さんと楽しんできてくださいね^^
萩乃様
さっそく調べてみます。大判で、しかもガーゼってあんまり日本では見かけないもので・・便乗質問にお答えいただき、ありがとうございました!
[32146] kiku (2014/08/22 Fri 15:21)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 ... [ 続きは過去ログへ ]