
<新規の投稿休止中>香港掲示板
香港に関する掲示板コミュニティ。みんなで香港に関して掲示板で語り合いましょう!
あなただけが知っている香港の素晴らしい所や、香港旅行の感想・思い出、
又、これから香港へ旅行される方は質問などをお気軽に掲示板へ投稿してみてください。
★みんなが互いを尊敬しあえる香港掲示板でありますように (o^v^o)♪
Re: 周潤發について
正直このクラスの方々に合うことはほぼゼロでしょうね。映画か何かのイベントなどに行くとみることは出来るでしょうが、普段に街中で偶然会う事は限りなくゼロに近いですよ。私のローカルの友人に周氏の親戚にあたるヤツがいますが、親戚でも人生で2回ほどしか会ったことないとか言ってましたので。(笑)
[33497] ライチ (2017/02/21 Tue 20:31)
Re^2: 周潤發について
よく山歩きしてるみたいですよ。
facebook内でcatchchowyunfatで検索してみてください。
[33503] F (2017/02/24 Fri 13:04)
Re^3: 周潤發について
カンさん こんばんは。
私は数年前のクリスマスイヴ、チムにある某有名ホテルのアクセサリーショップにてお買い物中にお会いしましたよ☆
上下スポーツウエアの方が急にお店に入って来られ、一瞬「アブナイ人かも…」と慄いたのですが、お店の方と親しそうに話始められたので、ホッとして見ると周潤發さんでした。
ショップ店員さんより『店長さんとはお友達で、クリスマスプレゼントの購入ために来店された』と聞きしました。
飾らない優しいお顔が印象に残ってます。カンさんもお会い出来るとイイですね。
[33511] まーくん (2017/03/07 Tue 23:27)
Re: セントラルの恒生銀行での金貨の購入
先月13日の時点ではパスポート提示のみで購入出来ました。
日本人の方も窓口に何名か並ばれていましたよ~。
[33507] Toshi (2017/03/05 Sun 04:31)
Re^2: セントラルの恒生銀行での金貨の購入
情報感謝します!今年の夏に行く予定なので買っこようと思います。20万円の縛りは痛いですね!
[33509] ishi (2017/03/05 Sun 16:42)
Re^3: セントラルの恒生銀行での金貨の購入
Toshiさん
ついでにもう一つ質問をご容赦ください。買われた金貨の種類何ですか?メイプルやカンガルー、ウィーンコインも売っていますか?厚かましくてすみません。
[33510] ishi (2017/03/05 Sun 16:46)
Re: 香港のマッサージについて
お勧めのマッサージ店はある程度場所を指定したほうがいいよ!
[33501] T (2017/02/24 Fri 10:49)
Re^2: 香港のマッサージについて
九龍サイドでお勧めのお店を紹介して下さい。
[33504] シン (2017/02/24 Fri 20:18)
Re^3: 香港のマッサージについて
数年前に行ったきりなので、シンさんの求めてらっしゃる感じの店かどうか&現況の確信はありませんが。
佐敦の『新足保健』という店です。
チムのような観光客目当ての(ガイドブックの常連のような)店でもなく、程よくローカルだけど清潔感もあり…といった感じです。
女性目線ですが。
そういう意味では、ちょうどいいお店だと思いました。
一昔前と違い、今では日本でもマッサージ店が増えてますので、コスパ感などは、それぞれの私見によると思いますが…
あくまで、参考まで。
[33505] ゆきる (2017/02/28 Tue 11:04)
Re^4: 香港のマッサージについて
ここの掲示板で「新足保健」で検索すると情報出てきます。自分も何度か行きましたが場所柄観光客も居るけどローカルの方も見かけます。
接客態度はあくまで香港式なので日本のようなサービスはありません。
[33506] たろう (2017/02/28 Tue 13:05)
Re: ジャッキーチェン香港時事務所について
ここの記事検索で”成龍”で検索すれば過去記事が出てきますよ。
残念ながら現在事務所はオープンではない様です。後は過去記事をごらんください。
[33496] ライチ (2017/02/21 Tue 20:26)
Re: 香港から広東省中山までのアクセス
中山言っても中山のどこに到着したいのかにもよりますので、思いつく範囲で。
1)越境バス利用:香港中国旅行社などで香港市内から中山の主なホテルなどに直接行くバスがあります。国境でイミグレ通過後のバスの待機場所などはきちんと聞くようにしてくださいね。広東語か普通語でしか案内が無いので注意必要。
2)高速鉄道利用 : 羅湖まで出て羅湖から高速鉄道で広州南駅まで行き、広州南駅から中山駅に乗り換える。
3)フェリー&高速鉄道 : マカオへフェリーで行き、マカオから越境して珠海駅から中山北駅まで高速鉄道
4)羅湖まで行き羅湖から中国国内の高速バス利用 :羅湖のバス乗り場から高速バスで中山まで。※中国語を話せること前提ですが。
これくらいかな。バスは中国旅行社のHPで乗り場や行く先は確認できます。高速鉄道もネット予約も可能。チケット買うときにパスポートが必要なので買い方はネット検索してください。
ご参考まで。
[33495] ライチ (2017/02/21 Tue 20:08)
Re: 周生生の純金
こんばんは。
記事検索で
金(ゴールド)を売ってきました
で検索すると記事が出て来ますので、参考にどうぞ。
[33491] 萩乃 (2017/02/16 Thu 23:45)
Re^2: 周生生の純金
萩乃さん、ご返事有り難うございます、とても参考になりました、香港でいくらになるのか楽しみです♪
[33494] 焼豚炒飯 (2017/02/17 Fri 09:26)
Re: 10日朝日新聞夕刊の香港政府観光局全面広告
私が感激したとはいえ、観光局広告写真を見ていない方には、さっぱりわからない書き込みをして申し訳ない気持ちです。
演出された広告写真でも、香港(映画)文化からはスタジオシステムではない、現存屋台をモデルにしているのではと思い、ストリートビューでそれらしい店を発見、
盛記(Sing Kee)
中環士丹利街82號舖 82 Stanley Street, Central
胡椒豆腐、牛肉胡椒焼などで人気の店のようです。
近くの威記粥店には3-4年前に家内と、その後長女と孫連れて食べに行った際に通りかかり、気になっていたことを思い出しました。
「恋する惑星」のロケ現場にも近く、ひょっとしてトニーレオンたちが食べていたダイパイトンもここらへんなのか、などと新たな興味も湧いています。
盛記に食べに行かれた方、もしくは近隣の状況などを教えていただけたら幸いです。
[33488] 老舟 (2017/02/15 Wed 11:50)
Re^2: 10日朝日新聞夕刊の香港政府観光局全面広告
私の個人的関心の為に、さっぱりわからない書き込みをして恐縮です。
広告写真の店舗を探すために写真掲載ブログばかりに向いていましたが、
先ほどOpenRiceで検索しましたら、最近の料理評価はトホホな内容でした。
盛記(Sing Kee) 中環士丹利街82號舖
2017-1-10
Really disappointing experience, highly not recommended.以下略
2016-12-12
Under new management and perhaps danger to health 以下略
商業写真の演出と料理の実態は違うこと、改めて思い知らされた気持ちです。それでも懲りずに…、
今までに食べに行かれた方のご感想や近隣ダイパイトンへのご意見をお待ちしています。
[33492] 老舟 (2017/02/16 Thu 16:48)
Re: 大澳観光とインタウンチェックインについて
AELでは九龍駅乗車で青衣駅下車は想定が無く、その区間の乗車券は購入できません。
九龍駅でインタウンチェックインしようとすると、空港までの乗車券購入が必要です。(オクトパスでは当該運賃分が先に引き去り)
[33479] ん? (2017/02/08 Wed 21:13)
Re^2: 大澳観光とインタウンチェックインについて
ん?様 ありがとうございます。
カオルーンから青衣まではMTR東涌線でいけますよ・・・とのことで、同区間のAELでの設定がないのでしょうね。
では、AELで空港までの切符を購入して、青衣駅で下車することは出来るのでしょうか? その後MTRとバスで大澳へいきます。
インタウンチェックインをして、大澳観光後に空港へ行く便利な方法を教えてください。
[33482] ホングコング (2017/02/09 Thu 23:18)
Re^3: 大澳観光とインタウンチェックインについて
青衣での下車は規定外なので、係員に申し出て出場させてもらう事になります。(そういう事例はあるようですが)
おそらく自動改札機ではシステム的にも引っかかるでしょう。
大澳観光後に空港までは、結局逆ルートのバスで東涌へ出て、更に空港行のバスに乗り換えるのが通常ルートです。
屯門-東涌-沙螺灣-大澳という航路もあって面白いのですが、ご自分で調べきれるなら利用できるかも?ってレベルでしょう。
[33483] ん? (2017/02/10 Fri 07:15)
Re^4: 大澳観光とインタウンチェックインについて
ん?様 ご指導ありがとうございました。
青衣駅の駅員さんにお願いして出させていただきます。
夕刻の飛行機に乗る前の観光地としては空港も近く、立ち寄りしやすいと思いますので、インタウンチェックイン >> 大澳(又はゴンピン) >> 空港、へのスマートな移動手段があればありがたいですね。
[33484] ホングコング (2017/02/11 Sat 13:37)
Re^5: 大澳観光とインタウンチェックインについて
大澳と空港は直線距離は短いのですが、地形図を見たりバス路線を辿るとわかりますが、実際にはかなり遠回りをしなければ行きつけません。
東涌(或は空港)からは、一旦ランタオ島(大嶼山)を山越えで南下して南の海岸へ出て、そこから西へ、更に山越えで北上します。
要は、見かけより約3倍くらいの距離にあるような所です。
なので、大澳は「空港も近く、立ち寄りしやすい」とは言えないと思います。
大澳はランタオ島の西端ですが、逆側の梅窩(ムイオー)なんかも同様で、空港から辿り付くのに苦労する場所です。
[33485] ん? (2017/02/11 Sat 14:15)
Re^6: 大澳観光とインタウンチェックインについて
ん?様 いつもありがとうございます。
帰国日の大澳観光は時間的な余裕にて次回にします。
再びインタウンチェックインですが、香港駅から空港行きの乗車券を購入して、九龍駅でチェックインをして、地下鉄にて香港島へ行き港島をうろうろして香港駅からAELに乗車することは可能でしょうか?
ホテルがTSTの為、早く荷物を預けたく勝手なことばかり考えます。
ご指導をお願いいたします。
[33487] ホングコング (2017/02/13 Mon 08:46)
Re^7: 大澳観光とインタウンチェックインについて
帰国日に荷物を持って九龍駅まで来た前提の回答です。
香港駅から空港までのAEL乗車券を既に持っていて、
その乗車券を提示して係員にインタウンチェックインしたいと申し出て、
了解が得られればOKという事でしょう。
九龍駅のインタウンチェックインエリアに入る自動ゲートに、香港駅発着の乗車券をタッチすると引っかかる気がしますので、係員に何らかの操作をしてもらいゲートを通る事になるでしょう。
しかしながら説明と了解を得るのも面倒なので、九龍駅からのAEL乗車券を購入して普通にインタウンチェックインした方が良さそうです。
(行きも九龍駅までAELなら往復乗車券の方が良いでしょう。)
それで、その後東涌線で香港駅まで行って観光したら、やはり東涌線で九龍駅まで戻って、AELに乗り換えて空港まで行くのがトラブルは無いでしょう。
[33489] ん? (2017/02/13 Mon 19:36)
Re: 赤柱マーケットについて
以前と比べたらアウトレット的な店は減ったと思います。
空き店舗も目立つ中、今どきの新しいお店も増えましたが昔からやっている店もあります。安い衣類だけを目的にされているのならちょっと期待外れになるかもしれませんね。
[33450] pm (2017/01/22 Sun 17:02)
Re: 赤柱マーケットについて
はじめまして、茶茶やんさん。
私、あの独特の雰囲気が好きで、スタンレーにも必ず立ち寄っています。
たくさんのお店をブラブラするのが楽しくて・・・。
店舗の入れ替わりが本当に激しい香港ですが、それをスタンレーにも最近は感じます。
昨年は、長年あったけど撤退しちゃったかぁ・・・と、空き店舗が増えたなぁ・・・という印象を持ちました。
茶茶やんさんの求めているものは、アウトレットとかリサイクル品でしょうか?
それなら4~5店舗くらい記憶に浮かびます。
子供服を扱う店舗も減りましたが、まだ存在します。
ご存じかもしれませんが、ブランド衣類は、タグが切られたり、塗りつぶされていたりしますよ~。
似たような店舗があるのは、セントラルかなぁ・・・。
他の方の情報も参考にしてくださいね。
[33452] きよみ (2017/01/22 Sun 17:12)
Re^3: 赤柱マーケットについて
pm様、きよみ様、お返事ありがとうございました。
やはり、昔とは趣が変わってきているようですね。
あのごちゃごちゃした感じの中で、掘り出し物を探すのが楽しかったのに、今はちょっと違うかもしれませんね。
滞在時間が短いので、中環や銅羅湾のお店で買う方が、時間の節約になるのかもしれません。
ただ、バスに乗って行くだけでもいろいろな景色を見ることができて楽しいのですが、、、。
一緒に行く家族とよく相談してみます。
ありがとうございました。
[33457] 茶茶やん (2017/01/24 Tue 22:08)
Re^4: 赤柱マーケットについて
こんにちは!
スタンレーが好きで、ここ数年何度か足を運んでいます。
子供服しか見てないので、それ以外はわかりませんが、私の個人的な感想を。。。
露店のお店には、少しタグ切りがあります。
(過去にベビーディオール、ジューシークチュール、nextなどを買いました)
タグ切りでないものもあります。
お店を構えている店舗には、デニムのタグ切りが多いです。
デニムでない服のほとんどが、韓国製です。でも、安くて生地は良いです。(数百円から売ってます。夏のワンピースも凝ったものでも1000円台でした)
デニムのタグ切りの生地は間違いありません。(過去に、ベネトン、SISLEY、Levi'sを買いました)
ただ、デニムには極端に安いものは、ないです。1000円位だったかな?
あ、あと、ブランド名を思い出しませんが、ダウンコートがタグ切りで置いてあり買いました。3~4000円位だったかな?
掘り出し物は露店のぶら下がりを探し、デニムは、店舗を構えているところで購入が良いかなと思います。
それと、冬場のスタンレーは、あまり可愛い服がなく、夏場のスタンレーの方が可愛い服が多いです(娘の服を見てるので)
去年は行ってませんので、店舗がどの程度残っているかはわかりません。(2015年12月末に最後に行きました。)
でも、大抵冬にいくと買うものがないという印象があります。夏に行くとワンピースとかが可愛いので大量に購入して帰ります。
娘にポロのポロシャツワンピースを買ったことがありますが、夫が購入したので、いくらかはわかりません。デザインは数年前のものかなと思います。
少しでも参考になれば嬉しいです。
香港楽しんで来て下さい♪
[33468] くま (2017/02/01 Wed 12:45)
Re^5: 赤柱マーケットについて
くまさん、とても詳しい情報をありがとうございました。
赤柱に行っても何もないのかなぁとあきらめかけていましたが、
くまさんの書き込みを読ませていただいたら、やっぱり行きたくなってしまいました。
過去の赤柱でのお宝探しワクワク感がよみがえります。
韓国製品は生地もいいので魅力を感じます。
行きたいなぁ。
皆と相談してみます。
ありがとうございました。
[33474] 茶茶やん (2017/02/04 Sat 19:27)
Re^6: 赤柱マーケットについて
ほぼ半年ごとに赤柱へ行っています。最近行ったのは先月。
自分は子供服以外が目的なので茶茶やんさんと探すものが全く違うので何ともいえませんが、やっぱり数年前と比べると掘り出し物に当たることが少なくなりました。時期の違いもあるでしょうが店が減ったなあという印象が強いです。
それでもあのリネンのお店はどこも健在です(笑)
何か良いものが見つかるといいですね。
[33475] たろう (2017/02/04 Sat 22:56)
Re^7: 赤柱マーケットについて
たろうさま、情報ありがとうございました。
半年ごとの赤柱、うらやましいです。
多分、赤柱に限らず、私の記憶の中の香港は、もうすでに無くなってしまっているのかもしれませんね。
でも、新しくなった香港を楽しんできます。
ありがとうございました。
[33486] 茶茶やん (2017/02/11 Sat 17:55)
Re: ゴンピン360 ケーブルカーの運休について
残念ながら、運休期間は1月9日から6月までと公式サイトにリリースが出ています。
(Home→About NP360→Media Centre→23/12/2016)
天壇大佛の開放時間は10:00~17:30です。
大佛に登る階段の下までなら余裕でしょうが、
階段を登って大佛を参拝し、その後階段を降りるとなると少々せわしくなるかと思います。
[33390] ちょっと (2016/12/28 Wed 23:45)
Re^2: ゴンピン360 ケーブルカーの運休について
ちょっと様
早速に教えて下さりありがとうございます。サイトで確認できる情報なのにお尋ねして申し訳ありませんでした。9日から運休とは。。。
時間をやりくりしてもう少し早い時間帯から行けるように考えてみます。
ありがとうございました。
[33393] 老婆 (2016/12/29 Thu 12:24)
Re^3: ゴンピン360 ケーブルカーの運休について
私も2/27(月)に行く予定にしています。このレスを見てビックリです。そこで、バスの時刻表が載っているサイトはありませんか?そのあと夕方の便で帰国するため、心配です。
[33464] ISAMU (2017/01/30 Mon 23:33)
Re^4: ゴンピン360 ケーブルカーの運休について
「23 - 東涌市中心 往來 昂坪(寶蓮寺)」
↑のカギカッコ内の文字列をそのままコピーペーストして、google検索してみて下さい。
検索結果の最初に出てくるページが公式サイトの路線案内です。
そこの左側にPDFがあって、クリックすると発車時刻が載っている路線図が表示されます。
東涌~昂坪の路線(23)は、平日の昼間だと大体20~30分間隔の運行です。
27日は月曜日なのですが、その期間は台湾が連休中で台湾からの旅行客が多いかもしれません。
いずれにしても、ケーブルカーの運休期間はバスも通常より混雑するでしょう。
バス会社の公式サイト↓にも、
(「嶼巴路線23特別安排」でgoogle検索)
ケーブルカーの運休期間はバスも混雑するので、時間に十分な余裕が必要とあります。
また、乗客の状況に応じて運行調整をするともありますので、時刻表通りの運行にはならないかもしれません。
[33465] ちょっと (2017/01/31 Tue 06:45)
Re^5: ゴンピン360 ケーブルカーの運休について
ちょっと さん
情報、感謝します!夕方の便で帰国なので、かなり余裕をもって行くことにします!
[33470] ISAMU (2017/02/01 Wed 22:12)
Re^6: ゴンピン360 ケーブルカーの運休について
こんにちは。最初に質問を投稿した者です。
2月27日に行かれるとのこと、楽しみですね。
私が行ったのは1月13日でした。行きは2:30頃に東湧からバスに乗りました。20分おきにバスがでていました。お客さんは数える程でした。
帰りは5時前でしたが、東湧行きのバス乗り場はすごい行列でした。1台目には乗れず(観光バス式で席の数だけ乗れます)次のバスに乗りました。待っている人が多いと増発しているようで10分弱で次のバスが来ましたが、予想外でした。
バスに乗っているのは45分くらいでしたがかなりのスピードです。(事故でも起こさないかヒヤヒヤするほど)
それと空港がかなり混雑していました。夕方の便は香港から日本に来る方達で大混雑していました。
天壇大仏と寳蓮禪寺はとてもオススメです。帰国日に行かれるなら充分に時間の余裕を持って行かれるか、可能なら帰国日以外に行かれることをお勧めします。
楽しいご旅行を!
[33478] 老婆 (2017/02/06 Mon 10:01)
Re^7: ゴンピン360 ケーブルカーの運休について
老婆さん、情報ありがとうございます。2/26(日)も行くことは可能なのですが、日曜日は混雑すると考え、帰国日の2/27(月)にしました。帰りの飛行機は18:00です。月曜日でも帰りのバスはそんなに混雑するでしょうか?少し心配になってきました。
[33481] ISAMU (2017/02/08 Wed 23:18)
Re: 庶民的な上海料理店
灣仔の老舗上海料理店の 【 上海三六九菜館 】 にあります。
場所は、MTR灣仔站A出口から北の方向へちょっと行った所、ペデストリアンデッキの下の西側です。
正統派上海料理らしいメニューがそろっています。
【 上海三六九菜館 】 灣仔柯布連道30-32號地下 G/F, 30-32 O'Brien Road, Wan Chai
庶民的ではないですが、【 蘇浙匯 】 にもあります。
こちらも上海本店と同じく上海料理の王道をいく味付けです。
【 蘇浙匯 】 灣仔港灣道30號新鴻基中心地下G3-4舖
Shop G3-4, G/F, Sun Hung Kai Centre, 30 Harbour Road, Wan Chai
[33473] 湾仔峡道 (2017/02/05 Sun 00:28)
Re^2: 庶民的な上海料理店
湾仔峡道さま
素敵なお店をありがとうございます!「上海三六九菜館」はイメージしていたとおりのお店です。
手軽でかつ正統派で、とてもおいしそうですね。
「蘇浙匯」も上海本場の味が堪能できそうで、行ってみたくなりました。
それと「上海一品香」のようなお店を、と投稿しましたが正式な店名は「上海一品香菜館」だったようです。
OpenRiceで調べると觀塘に同じ店名の店があるので、移転してるのかもしれませんが、觀塘は行動範囲外なので、湾仔峡道さまに教えていただいて本当に助かりました。
[33477] 紅焼肉 (2017/02/05 Sun 10:14)
Re: マッサージについて
こんばんは。
随分前に、送迎のガイドさんにお願いして部屋までマッサージに来てもらったことがあります。
そこそこ日本語は通じて、2人代わりばんこでやってもらいました。
その時は確か足につけたオイルを拭うタオルを洗うため、洗面台を少し貸してくださいと言われたので、洗面用具やら何やら広げたままだったのですが、とりあえず貸しました。
防犯面を考えると自分が出た方がいいかな、と思い利用したのはその一回だけです。
ホテルによっては提携しているマッサージ屋さんがあり、部屋に案内が置いてあったりしますので、外部から呼ぶよりはフロントやコンシェルジュにお願いした方がスムーズに行くかもしれません。
長期滞在とのことなので、もしかしたら当てはまらないかもしれませんが、参考まで。
[33466] 萩乃 (2017/02/01 Wed 22:51)
Re^2: マッサージについて
萩乃様
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。私も防犯面は気になるところです。
ホテルにマッサージ屋はあるのですが高すぎて行けず、かと言って尖沙咀までは電車2回乗換えないと行けないので、出掛けるのも一苦労でして…
一度提携しているマッサージ屋がないか確認してみます。
[33472] オクトパス (2017/02/01 Wed 23:16)
Re: 空港に近い経済的ホテル
「空港に近い経済的ホテル」があったら
以前からもっとあちこちで話題になってるはず
それがあまりひっかかってこないってことは・・・
青衣なんかも探してみてはどう?
[33467] T (2017/02/01 Wed 13:00)
Re: 海鮮料理店(地域)
時間があれば両方行ってみればいいし
とりあえず代表的な所だから
どちらかでも行ってみたら
[33453] T (2017/01/23 Mon 23:25)
Re^2: 海鮮料理店(地域)
今月初めの香港旅行で南Y島でハイキングしてきました。歩き終わったら海鮮!と楽しみにしてたのが,普段の運動不足&思いの外ハード&
汗だくで,海鮮は食べずじまい。日曜の昼でしたが,セントラルから自前のフェリーを出してるお店以外は閑散としてて感じで,街という雰囲気はなくそれも残念でした。フェリーはほぼ満席でハイキング客は多かったんですが。
両地を比較してみると,海鮮街としての規模なら西貢のほうが圧倒的に大きいし楽しいかと思います。水槽とかカブトガニとかエンタメ感あり。かっ飛ばすミニバスもある意味エンジョイできるかも。
南Y島には離島へフェリーに乗っていくミニ船旅がプラスされ,大都会の香港を脱出し自然を感じることができます。
海鮮料理はそこらの屋台で食べても香港はおいしいと思います。海鮮を食べに行くことが一番の目的だと思いますが,+αで何を楽しみたいか,で考えてみてもいいんじゃないでしょうか。
西貢も南Y島も簡単アクセスです。
[33455] ゆうき (2017/01/24 Tue 12:39)
Re^3: 海鮮料理店(地域)
T様、ゆうき様、アドバイス有難うございます。
GWの短い日程での香港旅行なので、両方に行くのは難しそうです。ゆうき様のお話伺って、まずは西貢に行ってみたいなと思いました。
[33456] みはな (2017/01/24 Tue 14:21)
Re^4: 海鮮料理店(地域)
こんにちは。
今、香港に遊びに来ていますので、昨日西貢に行ってきました。バス停の場所、所要時間、西貢のお店の位置など、予行練習してきました。
船の上で魚や海産加工物が売られていたり、巨大水槽があったり、ほんの2時間程度の滞在でしたが楽しかったです! 一人だと食べられる量も限られてしまうのが残念ですね~。でもボタンエビのお刺身が美味しかったです。
GW楽しみです。有難うございました!
[33460] みはな (2017/01/26 Thu 11:32)
Re^5: 海鮮料理店(地域)
香港には30回以上行っておりますが、暑い時期に何度かお腹を壊したことがあります。
(寒い時期にお腹を壊したことはありません)
GWには生ものに気を付けてください。
[33461] G (2017/01/26 Thu 13:28)
Re^6: 海鮮料理店(地域)
G様、アドバイス有難うございます!
確かにナマモノは迂闊でしたね。調理法の中に刺身があって、浮かれてしまいました。幸い、体調は問題ありませんが、GWはしっかりと加熱して戴いてまいります。
[33463] みはな (2017/01/27 Fri 01:29)
Re: 青衣駅周辺について
油断は禁物ですが、過度の心配もしなくていいと思います。
遅い時間でなければ駅のタクシー乗り場からの利用であれば大きな問題は無いかと思いますよ。ご心配であれば乗車時にタクシーの助手席のダッシュボードの所に運転手の写真と名前の記載のあるプレートがるので運転手を確認するようにするのも良いかと。(車のナンバーも記載があるので覚えておくと後で忘れ物、クレームなどしたいときには役立ちます。)
ただし、やはり海外ですのでそのことは十分注意して行動してください。
[33458] ライチ (2017/01/26 Thu 10:49)
Re^2: 青衣駅周辺について
ライチ様コメントありがとうございます。
通常通り気をつけて行動します。
親友の同期が香港赴任中らしく、夜は付き合ってもらえそうなので、ライチさんのコメントと合わせて少し安心しました。
楽しんで来ます!
[33462] りの (2017/01/27 Fri 00:38)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 ... [ 続きは過去ログへ ]
