過去ログ | 香港掲示板
このページは「香港の掲示板」に投稿された過去の記事を掲載しています。 過去に投稿された記事を見ることで、あなたの香港旅行も充実したものになる事でしょう。 検索を使うと、とても便利です。調べたいキーワードを入力してみてくださいね。
工展會 Hong Kong Brands & Product
以前から 在住の方のブログ等で紹介され 楽しそうで一度行ってみたいイベントがあります。
工展會 Hong Kong Brands & Products Expo というものです。
第40回は 2005年の12月24日~2006年1月8日まで ビクトリアパークで開催されていたようです。
第41回の開催予定をご存知の方は いらっしゃいませんでしょうか?
観光局のHP等で検索しましたが 第40回のものしかヒットせず、3月くらいまでの日付で
イベント等の検索もしましたが 見当たりません。
次回の香港旅行を できれば開催中に行ければと考えています。宜しくお願いいたします。
[1683] 梅菜 (2006/10/31 Tue 20:26)
Re: 工展會
2006年12月9日至2007年1月1日 (展期為二十四天)だそうです。
Hong Kong Brands & Product で検索するとホームページがヒットすると思いますので、詳細確認してください。
香港通の梅菜さんならではのリポートを楽しみにしています。
[1685] 小心地滑 (2006/11/01 Wed 00:56)
“香港 工展會”
我☆もやふーで“香港 工展會”とお散歩してみたら、辿り着きましたよ~~
(この手の催しは、あまり観光局では紹介されていないような気もします…)
日程があうと、いいですねぇ~~
[1688] 我飯粒☆ (2006/11/01 Wed 02:20)
残念!
結構他でも いろいろ検索してみたんですけど・・見つけられませんでしたのに
英語だらけの 検索結果に「たじろいだ」のかもしれません
早速のお返事 ありがとうございました。
しかし・・来年になってから行く予定なので 今回のは無理ですねぇ
残念無念ですが また次回以後になちゃいました。
前回と同じくらいなら 行けるかも?と期待しておりました。
どうもありがとうございました。
[1691] 梅菜 (2006/11/01 Wed 06:57)
Re^4: 工展會
年末にHK旅行に行く時は必ず立ち寄っていますよ~。
フードコーナーや、いろんなお店の展示・即売会。
あと、有名ブランドの商品(食品関係とか)の福袋状態になっているものが
お買い得!!になっているので、思わずいっぱい買ってしまいます。
確かに日本向けのサイトでは、あまり紹介されていない気がしますね。
[1706] わぁ (2006/11/02 Thu 12:55)
初☆
12月の最初に3日間で 初香港に行くことになりました。イルミネーションもクリスマスバージョンになるみたいでたのしみです。
ホテルは ランガムホテルです。立地もいいみたいで よいホテルと聞いたのですが 宿泊された方に 生の情報をお伺いしたいとおもいまして。
部屋の感じとか 近くで おいしい朝食 夕食を食べれるところなど。
あと シンフォニーオブライツ 見てみたいのですが どんなかんじですか?
見たほうがいいですか?
初めての香港なのですが 全部観光つきにしなくても フリーの時間をつくり自分達で食事したり とか って 大丈夫ですかね??
香港に行かれた先輩方、よきアドバイス よろしくおねがいします☆
[1648] しゅ~(^^)♪ (2006/10/29 Sun 19:28)
Re: 初☆
ホテルの西側にある廣東道を北上すると飲食店が沢山ありますのでガイドブックの地図とにらめっこしてみてください。
シンフォニー…は時間が合えば是非一度は見てください。損はないと思いますよ。
こちらのトップページから香港動画特集でシンフォニー…の動画があるので雰囲気が少しわかるかもしれません。
香港は交通機関が発達していてしかも狭い地区なのでご自身で行動するにも不便はありません。地下鉄やバスをおおいに利用してください。
[1654] 千豊 (2006/10/29 Sun 23:31)
Re^2: 初☆
初香港で不安だったのですが 交通の便もよさそうなので ツアーにたよらず 自分たちでがんばって移動もしたいとおもいます。
シンフォニー・・・もせっかくなので みて 楽しんできたいとおもいます。
りがとうございました☆
[1663] しゅ~(^^)♪ (2006/10/30 Mon 19:34)
Re^3: 初☆
此処にも行きましょう。
12月にシンフォニーオブライツを見るなら、
ついでにセントラルのスタチュー広場に行って下さいませ。
きっと良い思い出になると思います。
写真掲示板に参考写真を掲載しておきました。
[1665] 蘭花 (2006/10/30 Mon 20:15)
Re^4: 初☆
蘭花さん
参考写真ありがとうございました。サンタさんかわいぃ~ですね♪ぜひ行って
みたいと思います。
ちなみに ランガムホテルの予定が ロイヤルプラザホテルになりなりました。
チムサアチョイ駅近くがよかったのですが・・・。
[1700] しゅ~(^^)♪ (2006/11/01 Wed 19:51)
オーシャンパーク・ディズニーランドでお勧めの昼食は?
オーシャンパーク・ディズニーランド内で美味しい所、お勧め料理が
御座いましたら教えて頂けませんでしょうか?
食の香港なのでここでも美味しいものがあるのではとガイドブック
等を見てはいるのですが、アトラクションの事は結構載ってるので
すが食事は中々なくて。
よろしくお願いします。
[1695] ころりん (2006/11/01 Wed 16:37)
Re: オーシャンパーク・ディズニーランドでお勧めの昼食は?
どちらもさほど期待するようなものはありませんね。普通です。
美味しいものは街で探されるほうがよいでしょうね。ご参考まで。
[1696] HK (2006/11/01 Wed 16:55)
題名がながすぎだそうです
HK様 こんにちは!
やはりそうなんですね・・・・残念です。
行くには朝・晩を街で楽しんで、オーシャンパーク・ディズニーランドではそこそこに食べたいと思います。
朝からしっかり食べて行きたいと思います。
ありがとうございました。
[1698] ころりん (2006/11/01 Wed 17:24)
沙田について
こんにちわ。来週末ツアーで香港へ行きます。5回目くらいの香港旅行です。いつもツアーで参加していましたが、フリータイムのときにチムサーチョイ・セントラル・ネイザンロード界隈はウロウロしていたりしましたが、今回は沙田のホテルに泊まることになりました。全く知識がなく、ガイドブックで調べたりしていますが、何か買い物できるようなところ、もしくはチムサーチョイ(ネイザンロードを北上?してモンコック辺り)で買い物をしてホテルへ自力で帰ることは可能なのでしょうか?広東語も英語もできません。行けるのかなぁ・・・?
[1539] のりこ (2006/10/22 Sun 13:18)
Re: 沙田について
KCRの沙田だとしたら旺角辺りからだとMTRに乗りで九龍塘で乗り換えないといけませんね。
[1542] 千豊 (2006/10/22 Sun 16:01)
Re: 沙田について
旅行者の方はほとんど行かない場所かと思います。
が、沙田は意外と便利ですよー。KCR沙田駅につながっているショッピングモールはかなり大きく、いつでもたくさんの人でにぎわっています。レストランもたくさんありますし、もちろん洋服屋さんなどのお店もたくさんあります。
駅周辺はちょっとごみごみしていますが・・・
KCRも結構便利で、モンコック・チムサーチョイまでも1本で行けます。
モンコックまで3駅6,7分、終点のチムトンまでも5駅15分程度です。チムトンからはチムサーチョイの街中まで歩いていけますし。
KCRも割りと遅くまで(終電はチムトンを0時40分発くらい)あるので便利です。
沙田までタクシーだと料金は結構かかってしまうと思いますが、KCRで十分行動できると思います。
[1544] カンナ (2006/10/22 Sun 16:07)
Re^3: 沙田について
千豊さん、ありがとうございます。
ガイドブックでちょっと調べていました。夜にモンコック辺りまで行ったことがなかったものですから、MTRの駅からKCRの駅までは迷わずいけるのかなと不安でした。
[1546] のりこ (2006/10/22 Sun 16:37)
Re^4: 沙田について
カンナさん、ありがとうございます。
沙田の細かなことが判らなかったものですから、とても参考になりました。
折角香港へ行くのでお買い物もしたいのですが、今回のツアーは2泊3日で翌日には広州へ行ってしまうので、できればチムサーチョイからモンコック辺りまではフラフラ歩いてそこからKCRに乗り換えて、沙田に戻ろうかと考えています。
いかんせん、初めての所なので、少し不安が・・・。それも旅の楽しみでしょうか??
[1547] のりこ (2006/10/22 Sun 16:42)
Re^5: 沙田について
どちらのホテルか知りませんが、チムサーチョイへはシャトルバスも運行されているはずです。皆さんの書かれているようにKCRが便利ですが、バスやタクシーでも大丈夫です。
表現が適切かどうかわかりませんが、埼玉南部(川口あたり)から東京の中心部に行く感覚だと思って下さい。
[1548] made in H.K. (2006/10/22 Sun 17:25)
Re^6: 沙田について made in H.K様
こんばんわ。情報ありがとうございます。
感覚的には私は関西なので、ちょっと地理的感覚にはピンとこなかったのですが・・・。
ちなみにホテルはリーガルリバーサイドです。
[1551] のりこ (2006/10/22 Sun 20:32)
Re^7: 沙田について
モンコックにKCRモンコック駅が有りますので九龍塘で乗り換えなくても行けますよ。ただ、KCRモンコック駅はMTRモンコック駅と離れていますので注意して下さい。なお、リーガルリバーサイドホテルはKCR沙田駅から結構離れていますので、TAXI使用になっていしまいますね。それか、KCRタイワイ駅でマオーシャンライン(かな?)に乗り換えてシャーティンワイ駅から徒歩か。
[1554] Toshi@H.K. (2006/10/22 Sun 21:48)
Re^7: 沙田について
リーガルリバーサイドホテル(麗豪酒店)は、九廣東鐵大圍駅で乗り換え、馬鞍山鐵路の沙田圍駅を利用するほうが近くて便利(距離的には500m)で、九廣東鐵の沙田駅からの半分の距離は、夜に帰るには少し安心かもしれません。
沙田は尖沙咀からは10km弱の距離の郊外にありますので、中心部ほどの賑わいは期待できません。 九廣東鐵沙田駅一帯や、駅に続く郊外型ショッピングセンター(新城市廣場)はかなり規模は大きく、楽しめるかもしれません。 子供用のスヌーピーワールドがあります。 全体的には河北のほうがにぎやかです。
九廣東鐵沙田駅駅北の新城市中央廣場にはイケアがあったように思います。
見所は、曾大屋・萬佛寺・道風山キリスト教教会でしょうか。 街市も駅の東に行けばあります。
[1557] wo4hok6 (2006/10/22 Sun 22:18)
Re^9: 沙田について
私がリーガルリバーサイドに泊まったのは何年も前ですが、尖沙咀まで直行のシャトルバスがありました。
夜に旺角から帰るなら、KCRに乗っても良し。尖沙咀まで行ってシャトルバスにのっても良しです。シャトルバスは無料で利用できます。
ホテルのレセプションで、バスの運行時間を確認してください。
ホテルから橋を渡った対岸が沙田駅で、大きなショッピングセンター「新城市廣場」と直結しています。
最近リニューアルをしたばかりで、先月に行った時には、高級ブランドのショップなどもたくさんオープンしていました。
ここには朝早くから営業しているレストランもありますので、お散歩の後、飲茶もオススメです。
[1563] K姐 (2006/10/23 Mon 00:40)
Re^10: 沙田について Toshi@H.K.様
情報ありがとうございました。そのルートでホテルまで帰る方法を検討していました。タクシーはやはり少し不安があるので、電車でーと思っています。どうもありがとうございました。
[1565] のりこ (2006/10/23 Mon 07:10)
Re^11: 沙田について wo4hok6様
情報ありがとうございました。ガイドブックの地図で見る限りそのルートが近いように思っていました。詳しいご説明に感謝です!現地に行ってみて時間などでかわるかと思いますが、そのルートを一番使おうと思います。
[1566] のりこ (2006/10/23 Mon 07:13)
Re^12: 沙田について K姐様
情報ありがとうございました。ガイドブックなどで大きなショッピングセンターはよく出てきていますが、どの程度のものかわからなかったので、とても参考になりました。パックツアーなので、食事もついていますが、ぜひ早起きしてお散歩もしてみたいと思います。
[1567] のりこ (2006/10/23 Mon 07:15)
沙田にいきました
10月28日から30日までの3日間で、香港~広州というツアーに参加してきました。こちらに書き込みをさせていただいて、沙田の情報をたくさん頂いたのですが、なんとも慌しいツアーだったので、結局計画通りには予定が進まず、ツアーの皆さんとの兼ね合いから、個人行動を慎みました。情報を頂いたKCRはツアーで広州へ行く際に乗りましたが、快適でした。広州行きの便だけがそうなっているのか?ですが、座席が1車両の真ん中を境に反対向きになり、進行方向と逆の座席の場合があるのには、少し驚きました。日本の車両のように座席が反転するとか、背もたれの位置を逆にできるとかあればいいのにー。私が座った座席は進行方向と逆だったので、少し疲れましたが、のどかな田園風景を見ながらの2時間ほどは快適でした。沙田周辺は、結局駅まで行くことはできなかったのですが、移動中に通りかかった駅はとても大きくて、併設されているショッピングセンターも大きくて、時間があれば除いてみたかったです。残念!今回の旅行はすごく駆け足でしたが、中国本土と香港の違いも判った、いい旅でした。
ツアーの最中に出会った皆様、お世話になりました!
こちらで、情報を下さった皆様、ありがとうございました!
[1692] のりこ (2006/11/01 Wed 07:19)
フカヒレスープの美味しいお店
11月に義母と一緒に香港に行きます。初めてです。
義母が本場のフカヒレスープが食べたいと言います。
何処が美味しいか教えて頂けませんか。
宿泊ホテルは九龍のミラマーホテルです。
宜しくお願い致します。
[1576] ナタリー (2006/10/23 Mon 17:11)
Re: フカヒレスープの美味しいお店
どなたのレスもつかないようなので…
広東や上海の大抵のレストランには置いてあるメニューだと思います。
味覚というのは人それぞれですので何処のがイチオシ!とはなかなか言えませんし何処のもそれなりに美味しいと思います。同じものを日本で食べるよりは安価ですが特別安くもありません。
[1597] 千豊 (2006/10/25 Wed 15:02)
Re^2: フカヒレスープの美味しいお店
千豊様
お礼が遅くなりました。
有難うございます。
漠然とした質問をしてしまったと
後で反省です。
取り敢えず店の前を通ってた時に入り易そうな感じだったら
チャレンジしてみようと思ってます。
[1680] ナタリー (2006/10/31 Tue 18:32)
機内持ち込みについて
はじめまして
12月下旬に全日空で香港へ行く予定です。
そこで教えていただきたいのですが、
機内に持ち込む荷物の中にシャンプーなどの液体状の物を持ち込んでも
大丈夫なのでしょうか?
スーツケースは持っていかない予定にしています。
[1677] 亀吉 (2006/10/31 Tue 17:47)
Re: 機内持ち込みについて
全日空の公式サイト、国際線の中で詳細がわかります。
[1679] 千豊 (2006/10/31 Tue 18:10)
旺角の美心皇宮大酒樓について
こんにちは。
旺角にも美心皇宮大酒樓があると聞いたのですが
私の探し方が不十分なのか
美心のサイトを覗いてみましたが詳細がよくわからず
手持ちのガイドブックでも見つけることができませんでした
すみませんが旺角の美心皇宮大酒樓についてご存知でしたら教えてください
飲茶の食べれる営業時間は何時から何時までですか?
こちらの店でも飲茶のワゴンサービスがありますか?
アクセスはKCRホンハム駅近くのホテルから向かう予定です
初心者でも迷わず辿り着けますでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします!
[1656] しいたけ茶 (2006/10/30 Mon 12:11)
Re: 旺角の美心皇宮大酒樓について
検索してみたら次のものが見つかりました。
美心皇宮大酒樓 (旺角) Maxim’s Palace Chinese Restaurant ( Mongkok )
九龍旺角新世紀廣場 8 樓
Level 8 , Grand Century Place , Mongkok, Kowloon
[1659] 千豊 (2006/10/30 Mon 15:49)
Re^2: 旺角の美心皇宮大酒樓について
私も1月の香港旅行に向けて色々リサーチしているところです。
「美心皇宮大酒樓」は、旺角と太子の丁度真ん中くらいのところにあります。
旺角駅のB3出口から出て、三本目の交差点を左折しFa Yuen Stの入ります。
一本目の交差点を右折すると、「グランドセンチュリープレイス」というショッピングセンターがあり、8Fにあると思います。(私の調べでは・・・)
各駅かに徒歩5分の距離とあります。
ワゴンサービスは、朝7:30~12:30と14:30~16:30となっているようです。
お値段も手ごろなので、私も行く予定です。
[1661] 小春 (2006/10/30 Mon 17:49)
Re^3: 旺角の美心皇宮大酒樓について
いつも地元の人達で込み合っているレストランです。
味も悪くないですが、自分が行った時はオープン直後だったためか、ウエートレスの対応がイマイチでした。今はそのようなことはないと思います。
KCR駅からも近いですが、グランドセンチュリープレイスはバスターミナルも近接していて、特に新界とのアクセスは抜群です。タクシーもラッシュ時を除けば用意に捕まえられると思います。
[1662] made in H.K. (2006/10/30 Mon 18:32)
Re^4: 旺角の美心皇宮大酒樓について<御礼
千豊様、小春様、made in H.K様
アドバイスありがとう御座いました
お店の場所と飲茶の時間を教えていただいたのでなんとか辿り着けそうです
KCRにも乗ってみたかったのでトライしてみようと思います
ありがとうございました!!
[1676] しいたけ茶 (2006/10/31 Tue 14:44)
洋書
香港で洋書というのも変ですが
英語の本や雑誌がそろっている本屋さん
ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
[1628] SHEN (2006/10/27 Fri 22:20)
Re: 洋書
他を余り知らないので申し訳ないですが
金鐘のパシフィックプレイス2F(たしか2Fだったかと…)に
入っている本屋さんは英語の本・雑誌、カタログが充実していましたよ。
[1629] ともっぺ (2006/10/27 Fri 23:34)
Re: 洋書の店
サッと思いつくところでは
SWINDON BOOKS = 辰衝圖書 尖沙咀樂道(旧ハイアットホテル西の筋)
CHUNG HUA BOOK = 中華書局 油麻地彌敦道(油麻地と佐敦の中間、大通り東側角)
PAGE ONE ハーバーシティー Level 3、Shop 3002
あたりでしょうか......
[1630] wo4hok6 (2006/10/27 Fri 23:39)
ペーパーバックなど
自分は、尖沙咀スターフェリー前のスターハウス上階「商務印書館」で英語及び中文の小説や専門書を調達してます。あそこは、広いからゆっくり探せますよ。ここなら100ドル以上の買い物であれば国際クレジットカードで支払い可能。色んな本があるので、毎回1~2時間はすぐに経ってしまいますよ。
[1638] 吉之島 (2006/10/29 Sun 00:41)
Re^4: 洋書
ありがとうございます。
早速行ってみます。
[1674] SHEN (2006/10/31 Tue 02:14)
オープントップバス
事前に予約をしないと乗れませんか?
オープントップバスは観光用のバスでのでしょうか?自由に乗り降りすることは
できませんか?
[1657] ハナ (2006/10/30 Mon 13:20)
Re: オープントップバス
路線バスではなくて観光用です。どちらかのツアーに申し込む必要があります。
[1658] 千豊 (2006/10/30 Mon 15:30)
Re^2: オープントップバス
実は、路線バスにも一箇所だけオープントップバスに乗れる線があります。
中環(セントラル)フェリー埠頭から、ピークトラム乗り場までのコース。
ただ、走っているのは数台と思われますので、ちょうど乗れたら、ラッキー~♪
“手の届きそうな看板”のある街並みを走るコースは、九龍サイドです。
こちらは、千豊さんおっしゃるとおり、観光用になります。
[1673] 我飯粒☆ (2006/10/30 Mon 23:54)
探しています
8年ほど前に香港に行ったときに、とても安くお土産を買うのにいいスーパーがあり、結構あちこちにたくさんありました。赤い看板に黄色い字でした。台湾にも、赤い看板で黄色い字で書いてある頂好welcomeというスーパーがあるのですが、同じ系列のお店なのですか?
[1669] かえる (2006/10/30 Mon 22:41)
Re: 探しています
惠康超級市場 (Welcome Supermarket )香港でメジャーなスーパーです。
検索すると公式サイトがあるのでお店の場所もわかります。
もうひとつ百佳超級市場(PARK'N SHOP)というのもあります。
[1670] 千豊 (2006/10/30 Mon 22:59)
私房菜(プライベートキッチン)ni
1、家宴廚藝
2、王府(小満漢)私房菜
[1626] ころりん (2006/10/27 Fri 20:49)
私房菜(プライベートキッチン)
間違って途中で送信してしまいました。
1、家宴廚藝
2、王府(小満漢)私房菜
についてなのですが何方か行かれた方がいらっしゃいましたら
どんな感じだったのかアドバイス頂けませんでしょうか?
行って見たいなと思うのですが、情報が少なくて困っています。
次回一緒に行く友達と手分けして情報収集しているのですが
2人とも迷っています。
短い滞在で新規開拓もしたいし。
よろしくお願いいたします。
[1627] ころりん (2006/10/27 Fri 20:53)
Re^2: 私房菜(プライベートキッチン)ni
私房菜ですか・・・。
いいですね。
どちらの店もyahoo!で検索すれば出ますから調べて見て下さいませ。
私はいつもひとりなのでこのような店には行けません。
行ってきたら感想を教えて下さい。
[1636] 蘭花 (2006/10/28 Sat 20:42)
Re^3: 私房菜(プライベートキッチン)ni
蘭花様 おはようございます。
折角なので行ってみたいと思いつつ、評判も気になりまして。
他のお店の料理は食べきらない食材が有ったりするのですが
この二店なら大丈夫そうなのでと友達と話しています。
行ったあかつきには感想を報告いたしますね!
[1640] ころりん (2006/10/29 Sun 08:45)
Re^4: 私房菜(プライベートキッチン)ni
私は家宴廚藝に行ったことがあります。
お店は特に凝った感じでもお洒落な感じでもありませんが、こ綺麗にしていて、オーナーを始めお店の方は皆さんほんっとに感じの良い方でした。
私達は奥の個室で6人だったのですが、それ以外は円卓が2つくらいだったかな?
なので、多分1日3~4組しかは入れないと思います。
お料理はというと・・・
ちょっと創作中華という感じなので、見た目もお味も少し変わってるかもしれません。お好みもあるかと思いますが・・・
嫌いな物とかを行く前に言っておいた方がいいと思います。
でも、お値段も割りとお得で、お店の方の人柄か、とってもくつろげる雰囲気なのでよかったですよぉ。
[1641] カンナ (2006/10/29 Sun 11:11)
Re^5: 私房菜(プライベートキッチン)ni
カンナ様
外出して道中色々考え後一月なのでやはり予約しようと、さーパソコンを開いたらアドバイスを頂いてまして後押しされました!
家宴廚藝に決めました。さっきまで迷っていたのですが。
早速予約して事前に嫌いな品を話して相談したいと思います。
ありがとう御座いました。
[1652] ころりん (2006/10/29 Sun 21:44)
香港のホテル
はじめまして。香港について調べていたらこちらに辿り着きました。こちらは香港について生の情報が満載で楽しいですね。そこで、私も便乗して、皆様に教えていただきたいことが。下記、香港のホテルについてです。
●リーガルカオルーン
●ロイヤルプラザホテル
女性2人で旅する予定です。そこそこの値段で宿泊するためこの2つに絞りましたが、どちらを予約するか迷っております。。
香港で女性2人、することは多分食べ歩きとブラブラ街歩きする位だと思われます。
どなたか、こちらにお泊りになられた方はいませんでしょうか?
ホテル周辺、交通(便利?)、治安、お部屋の感想等、何か情報をいただけましたら幸いです。。よろしくお願い致します。
[1634] お梅 (2006/10/28 Sat 17:26)
Re: 香港のホテル
便利なのは断然リーガルですね。T.S.T EastにありMTRの駅まで歩いても10分弱ですし、いろんなレストランも歩いていけるところにありますので。
ホテルの利用経験が無い為、部屋の情報は分りません。ご情報まで。
[1639] HK (2006/10/29 Sun 02:40)
Re^2: 香港のホテル
私もリーガルが便利だと思います。★★★★★ホテルの様な豪華で広い部屋ではありませんが、標準レベルの清潔さは保たれています。ロケーションも安全なところですし、ネイザンロードまでいろんなお店を見ながら歩くのもいいと思います。
[1644] うるる (2006/10/29 Sun 13:12)
Re^3: 香港のホテル
HK様 うるる様
早速のお答えありがとうございました!ホテル代からみても、リーガルカオルーンには惹かれてましたが、今一歩決められずにいたところでした。お二人よりいただきました情報から背中を押していただいた気分です(笑)
リーガルカオルーンに決めたいと思います!
また、分からない事、決めかねてる事がありましたらお力をお借りするかもしれません。その際は、よろしくお願い致します。アドバイスありがとうございました!
[1651] お梅 (2006/10/29 Sun 21:12)
初香港☆楽しみです!
2週間後に香港1人旅へ参ります!初香港。
旅は慣れていますが、わくわくです!
香港といえばやっぱり、香港スタイル飲茶!いわゆるあのワゴンスタイルの
飲茶で、更に、ベジタリアンメニューが豊富なレストランご存知ありませんか??
たくさんの情報ここで仕入れさせてもらってますが、
べジレストランに関する情報はなかなか難しいです。。
ベジレストランでなくとも、メニューが多いお店でおススメがあれば教えて下さい!
ショッピングも楽しみだな。
いわゆるモールではなくておススメの香港にしかないメーカーなどでの
おススメも是非聞かせてください!!
[1649] mikako (2006/10/29 Sun 19:34)
シャムスイポと香港工業中心について
来週末に香港に行く予定のはふっです。
シャムスイポの衣料品問屋と、ライチーコックの香港工業中心の営業時間を
知りたいのですが、どたなたご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願い
致します。また、どちらも週末はやはりお休みなのでしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
[1633] はふっ (2006/10/28 Sat 11:56)
Re: シャムスイポと香港工業中心について
どちらも問屋街なので、閉店時間はわりと早いです。
お店にもよるのではっきりとは言えませんが、シャムスイポー辺りだと、4時くらいから片付け始めるお店もあります。
週末もあけているお店もありますが、閉まってるお店が多いので平日昼間に行くことをオススメします。
また、朝も10時頃から開けているお店もあれば、お昼くらいに開けるお店もあったりするので、お昼前後から行くのがいいかと思います。
ライチーコックは詳しくわかりませんが、問屋街だったら同じような感じかもしれませんね。
[1642] カンナ (2006/10/29 Sun 11:16)
Re^2: シャムスイポと香港工業中心について
服屋をやっていますので月に2回シャムスイポーとライチコックに行きます。衣料問屋に関してはシャムスイポーはほとんどのお店が10時か11時から6時半又は7時までやっています。ライチコックは11時から6時と思っておられるのが良いと思います。 両方とも土曜日は普段通りですが日曜日は閉まってるお店や遅く開けるお店、早く閉めるお店がありますので避けた方が無難だと思います。
[1643] きらり (2006/10/29 Sun 13:03)
Re^3: シャムスイポと香港工業中心について
>>かんなさん
>>きらりさん
ご丁寧なご回答どうもありがとうございますm(_ _)m
ご親切なアドバイスで短い滞在期間を有意義に使いこなせそうです。
ありがとうございました!!
[1645] はふっ (2006/10/29 Sun 14:25)
アランチャン
こんにちは。
先週、香港行ってきました~とても暑かったです。
ペニンシュラホテルにあったアランチャン店が無くなっていたのですが
ほかにお店知ってる方いたら教えてください。
ピーク店も無くなってペニンシュラが楽しみだったのに~
よろしくお願いします。
[1607] サム (2006/10/26 Thu 01:01)
Re: アランチャン
金鐘のパシフィックプレイス内の西武と、尖沙咀のシティスーパーで見かけたことがありますが、ショップほどの品揃えではありませんでした。
[1613] K姐 (2006/10/26 Thu 17:57)
Re^2: アランチャン
9月にペニンシュラのショップの店員さんとお話したところ、中環に拡張移転するとのことでした。
時期は未定と言ってましたが。。
[1618] 通りすがり (2006/10/26 Thu 23:37)
ありがとうございます
お返事ありがとうございました。
シティースーパーは初耳でした。
ペニンシュラ店は移転とは・・私が聞いたペニンシュラショップ店員さんは
店が無くなってるのも知らなかったです。。。
[1631] サム (2006/10/28 Sat 00:12)
Re^4: アランチャン
今月発売の「旅」という雑誌を本日買ってきたところ
綴じ込みの香港特集のコーナーに、アランチャンのお店が
プロムナード沿いの香港ミュージアム(ペニンシュラホテルの斜め向かい)の
1Fに入っているという記事がありました!
小さな写真も載っていましたが、ペニンシュラ店とほぼ同じような規模のようです。
でも中環に拡張移転するまでの間の仮店舗かもしれませんね。
香港はレストランもショップも移転が多いので、次回行かれる際にはご注意下さい。
[1632] ともっぺ (2006/10/28 Sat 00:42)
ありがとうございます
香港ミュージアムですか~
着いたその日に無料と聞いて行こうと思ってたんですが、、
疲れて行かなかった。。あー行けばよかったです。。
そーですねー香港、移転・閉店が多いですよね
今回も楽しみにしてたSHOPがかなり無くなっていてショックでした。
[1637] サム (2006/10/28 Sat 23:43)