ガイドブックにのってない香港
  1. 香港:トップ
  2. 香港旅行の掲示板
  3. 過去ログ

過去ログ | 香港掲示板

このページは「香港の掲示板」に投稿された過去の記事を掲載しています。 過去に投稿された記事を見ることで、あなたの香港旅行も充実したものになる事でしょう。 検索を使うと、とても便利です。調べたいキーワードを入力してみてくださいね。

服装

来週香港に行きます。どんな服装で行ったらいいのかわからなくて困ってます。誰か教えてください!!

[12327] あか (2006/02/10 Fri 08:27)


来週は

香港の天気予報ですと来週火曜日ぐらいからあったかくなるみたいですよ。
大体17-20ぐらいみたいです。ですので薄手のジャケットか薄手のセーターがあれば十分だと思います。(ただし、天気予報があたればですが。笑)
ちなみに今日は25度でとても暖かかったですよ。週末は少し冷え込むみたいですが。最後にすでにご存知と思いますが、香港ではレストランなどでは1年中エアコンが効いてますので、例えいい天気の日でもお食事の時は一枚薄手の掛けるものを持参されたほうがいいですよ。たのしい旅行になるといいですね。

[13255] タコ (2006/02/10 Fri 17:55)

香港好きになりました

初めての香港、楽しかったです。食事も付いてない激安ツアーでしたが、朝からガイドブック片手にお粥のお店に飲茶に・・・・
地下鉄とフェりーも思ったより簡単に乗れ交通の便利よさに驚きましたパンダバスのオプションツアーも有意義に午前中の時間を使えたしー楽しかったですー夜は、ガスの影響でもやでスッキリしないシンフォ二ーオブライツでしたが、香港のスケールの大きさにビックリです。。。
また行きたくなりました。

[23438] yuka (2006/03/02 Thu 19:38)

上海式ペディキュア

23日から初めて香港に行きます。 上海式ペディキュア(足の角質取り)をやりたいのですが、下記の条件でご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂きたいと思い書き込みさせて頂きます。
1、タイムズスクエアー付近
2、午前中(10時くらい)からオープンしている
3、100HKS前後
4。腕がいい(抽象的ですね、ごめんなさい)
よろしくお願い致します。

[12227] ポコ (2006/03/01 Wed 07:27)


お役にたてませんが、

基本的に午前中に開いてるお店は非常に少ないと思います。こちらの人は朝が弱いですので。(笑)私の知ってるところは銅鑼湾ではありませんので、お役に立ちそうにありませんが、近所で足マッサージ屋を探すか、ホテルのコンシェルジュの方に問い合わせて聞いて見てください。足マッサージ屋さん等で角質取りやってますので。価格はお店により違いますが、約150ドルぐらいだったとおもいます。

[11620] タコ (2006/02/10 Fri 01:20)


ちょっと古い情報ですが

Happy Valley の南に「知足楽(Happy Foot Limited)」とというお店があります。確かHK$180くらいで、営業時間は昼ごろからだったと思います。

[54331] あみん (2006/02/25 Sat 04:31)

香港3月の天気

3月の半ばに初めて香港へ行くことになりました。天気が不安なのですが、何度くらいなのでしょうか…。あと、英語は通じますか?

[02108] ゆき (2006/02/28 Tue 06:08)


気候

こちらのトップページに「香港の気候」がありますので大体は想像つくと思います。「世界の天気予報」のサイトも検索すればいろいろありますので出発間近になったら気温をチェックしてください。
英語は大抵の場所で通じます。ローカルな食堂などは通じないこともあります。

[30805] seven (2006/03/02 Thu 17:05)


香港人の英語

香港を旅行して感じることは、現地の人たちの独特の発音のためか、英語にもかかわらず相手の喋る言葉が多少聞き取りにくい場合がありますので、わからない時はゆっくり発音してもらうか、紙にスペルを書いてもらうと良いと思います。
観光地で英語が全く通じないことはないと思いますが、広東語かと思っていたら実は相手は英語をしゃべっていたという経験もありますので、ご参考までに。

[23411] made in H.K. (2006/02/21 Tue 19:11)


錆び付いてしまった英語でも.........

広東語がまったくできないので、訪港した時は、中学、高校、大学と、受身で何となくかじった程度の英語で何とかしています。 

ローカルな庶民的雰囲気の場所では英語は通じにくいですが、ビジネスゾーンやショッピングゾーンでは日本とは比較にならないほど英語になります。 返還後は中国の普通話も飛び交います。 
総じて、数日間の滞在ならば中学レベルの英語で何とかなりますし、少し楽しみたいなら英検3級程度、思うように行動したいなら2級程度、これが私の実感です。 

当の私は英検4級も持っていない、錆び付いてしまったブロークンイングリッシュですが、それなりに香港滞在を楽しんでいます。 いつも一人旅なので、日本語は現地添乗員さんと送迎の車中で会話するだけで、滞在中の99.9%は英語で、英語が通じない時は漢字の筆談か資料の提示、それでも通じない時は諦めて退散します。 日本語は話しません。

経験上の考察で言うと、多くの日本人の英語は、名詞や動詞をただ単純に繰り返すだけなので、相手になかなか意思が伝わりにくいのです。 
「英語が通じますか?」と書かれておられるゆきさんは英語ができそうなので、僭越ながら申し上げますと、「5W 1H」を含むフレーズで会話されると、当然の事ながら事はスムースに運びます。

[20618] hexue (2006/03/02 Thu 15:18)


言葉

ガイドブックに足つぼマッサージの紹介覧に
「日本語ガイド有り」の表記があっても、理解疎通率は20%くらいで、
まだ、英語のほうが通じますが、やはり、かなり聞き取りにくいです。
こちらがしゃべる英語は理解出来るようですが。
じゃ、英語なら通じるのか、といえば、全く通じない所も多く、
「早茶」という看板を見つけて入った朝の飲茶をやっているお店では、ダメでした。
表の写真を指さしてオーダーでした。
行く前に、主なホテル、行きたいレストラン、そこでの名物料理名、飲茶の種類名、言葉等々を単語帳に作っていき、それがものすごく役立ちました。
広東語をカタカナ発音しても通じない時は
単語帳を見せて理解してもらいました。
行く前は忙しいでしょうが、これもコミュニケーションを持つ一策ですよ。

[42450] ゆうき (2006/02/27 Mon 09:50)

10ヶ月の娘と旅行

初めまして★
今月23日から3泊、香港旅行へいきます!
娘はまだ離乳食とミルクがご飯になり、離乳食はすべて日本で買ってもっていくべきなのか、ミルクのお湯、ホテルにポットはあるのか、(因みにホテルはニューワールドルネサンス)、ミネラルウォーターは現地で購入し、ポットでミルクの湯を沸かしたほうがよいかなど、教えて頂けたら幸いです!また、赤ちゃんのおむつをかえるシートのようなものは香港にもあるのでしょうか?(日本で言うトイレにあるようなシートです。)初めての娘との海外旅行になるのでどきどきしています!!また、私は買い物が好きで香港で今女の人に人気のブランド(洋服)やさんがあれば教えて頂きたいです!宜しくお願い致します!

[63239] かじろ (2006/02/24 Fri 17:39)


現地の設備

ホテルの部屋にはお湯を沸かす電気ポットはあると思うのでコンビニでミネラルウォーターを購入すればよいでしょう。ご心配なら旅行会社を通してホテルの備品を確認されたらどうですか。
離乳食もドラッグストアで見かけますが日本で売ってるものと同じかどうかわかりません。
トイレ事情についてはあまり期待できないです。ベビーベッドのようなものが置いてある場所もありますが少ないかもしれません。
現地ブランドの情報はガイドブックにも載ってますのでまずはチェックしてみてくださいね。

[65805] seven (2006/02/25 Sat 19:05)


参考にしてみては?

こちらのサイトに久しぶりにおじゃまします。
ウチも初香港はかじろさんのお子様よりは少し大きかったですが、
完全に離乳食が完了していませんでした。
よほど好みがなければ現地のワトソンズやトイザらスで離乳食は手に入ります。
ミルクのお湯もミネラルウォーターは安いか現地で購入したほうが良いですし、
部屋にポットがなければ貸していただけると思います。
ポットはホテルに確認したほうが良いでしょう。
困るのはトイレで日本のように至れり尽くせりのベビーシート付きの
トイレは皆無だと考えてください。
ですが、香港の方達は子供にとてもやさしいので
ある中華料理店では個室のテーブルを貸していただけました。
公園のベンチで変えているのも何度か見かけました。
他のサイトなのですが「香港ママの便利帳」に子連れ香港について
詳しく載っていたので参考にしてみてはいかがでしょうか?
子連れ香港楽しんで行ってきてくださいね!

[82824] アンディ (2006/02/26 Sun 13:24)

糖朝について教えてください

2月24日から2泊だけですが香港に遊びに行きます。
その際、ぜひ本場の糖朝で味を楽しみたいと思いますが
同行する祖母の足が悪いため、彼女はホテル内でくつろぐ予定で、
糖朝には行けないかもしれません。

そこでご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが
糖朝ではテイクアウトができるのでしょうか?
ホームページを見てもその点については書いていないようです。

メールで問い合わせをすればいいのだと思いつつ
こちらで甘えさせていただければと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

[13410] clover (2006/02/19 Sun 19:10)


テイクアウト

できますよー。我が家は時々テイクアウトしてきます。
ただ、あんなに観光客が多いお店なのに英語はほとんど通じません・・・
お店に入って、テイクアウトしたいとお願いしてメニューをもらってください。
メニューは日本語メニューがあります。そのメニューを指差してお願いすればOKです。そしてしばらくすると包んで持ってきてくれるので(ちょっと時間かかるかも・・・)その後、レジでお会計すれば大丈夫です。
英語でもジェスチャーでも何とか通じると思います。トライしてください!!

[15551] カンナ (2006/02/20 Mon 16:51)


ありがとうございます

カンナさま
さっそくのお返事ありがとうございます。
では、ねじりはちまきで(笑)がんばって
テイクアウトをお願いしてみます!
せっかくですから祖母にも食べさせてあげたいのです。
本当にありがとうございました!
CLOVER

[20033] clover (2006/02/19 Sun 09:33)


糖朝もいいですが

糖朝に行く途中にあるショッピングセンター(尖沙咀廣東道新港中心)に入っている「満記」の支店
「手造甜品」も良いですよ~。こちら日本にはまだ支店が無いので、ある意味糖朝より有難味があります(笑)
個人的には楊枝甘露とか、糖朝より美味しいと思うんですよね~。
お店のサイトも楽しい作りで写真付きメニューがあって判りやすいです。食べ比べもイイですよ♪
こちらのお店もテイクアウト大丈夫です。

[30033] とも (2006/02/20 Mon 09:33)


「手造甜品」ですね!

ともさま
こんにちは。たいへんうれしいことを教えていただき
ありがとうございます!
なんといっても初めての香港なのでガイドブック鵜呑み路線なのです。
ですから…、うれしいです!本当に。
ということはー、むむ?糖朝に行く途中ということはー、おお?
やはり、はしごですねー(笑)。
どっちのお店でもテイクアウトして
おいしいスイーツを両手に抱え・・・
祖母の待つホテルへ戻る道を想像するだけで顔がにやけます。
「おいしい情報」をありがとうございました!

[01457] clover (2006/02/18 Sat 23:57)


手造甜品

尖沙咀廣東道新港中心の地下にあるCity Superのフードコートの一角にあります。
同じ店が海港城(ハーバーシティ)のCity Superのフードコートにもあります。
どちらでも便利な方に行ってみてください。

[04507] seven (2006/02/20 Mon 06:07)


「手造甜品」です!

満記で検索すると4~5番目ですが「手造甜品」で検索するとだいたい
一番目に出てきます(ハネムーン・デザートという英字で)。
メニューは写真付き日本語併記で見られますので事前チェックしやすいですよ♪

あと甜品とは関係ないですが、香港のマッサージ屋さんは殆どのところでホテル出張をやっています。
お祖母様がホテルでのんびりなら足裏マッサージのプレゼントも出来ますよ!
アクティブに動き回れなくてもお祖母様なりの香港を楽しんでいただけると良いですね。

[10522] とも (2006/02/19 Sun 14:22)


いっぱいあるのですね♪

sevenさま
さっそくガイドブックの地図で新港中心と海港城をチェックいたしました(そして、書き込み済み・笑)。ありがとうございます!
ガイドブックにはフードコートまで手がまわっていないようで、
こんなに最新の現地密着型の情報を教えていただけるのは、
教えてくださる方たちのお気持ちとともにインターネットのおかげでもありますね。

それにしても、香港はおいしいものだらけのようで
たった2泊でもものすごく太ってしまいそうな気が…。
皆様はいったい帰国後にどのような対策を実行していらっしゃるのでしょう(←いえ、質問ではありません。心のつぶやきです)。
でも、きっと、滞在中にいっぱい歩いて、いっぱいどきどきして、いっぱい笑ったら、
そのぶんのカロリーが消化できてしまうのでしょうね。
楽しんできます!

[10725] clover (2006/02/19 Sun 16:25)


マッサージもいいですね~

ともさま
マッサージのホテル出張なんて思いつきもしませんでした。
ありがとうございます。
今回、祖母がガイドブックを虫眼鏡で見ながら決心したことがあります。
それは、85歳にして人生初の「スパ」に挑戦すること(笑)。
「しっとりすべすべになってみたいわぁ~」って…。
ん~、その年季の入ったお肌をしっとりすべすべにするのは
たいへんだろうなー、なんて、お、お、思っていませんよ。
女性はいつまでも美しくありたいものですものね。
それに加えてマッサージもすればますます元気になってくれるかもしれません!

[11652] clover (2006/02/20 Mon 01:52)


一言

出張マッサージ等にはくれぐれもご注意ください。日本感覚でいるとトラブルに巻き込まれることも多々ありますので。特に海外では知らない人を部屋に入れる時は十分ご注意ください。

[12717] タコ (2006/02/11 Sat 12:17)


確かに

タコさま
確かにそうですね。気をつけます。
ご忠告いただきましてありがとうございます。

そして、ふと気が緩むことのないように
香港のちょっと怖い映画も観て念を入れます(笑)。

[12701] clover (2006/02/21 Tue 12:01)

服装について

どうも、昨今の気象を考えると服装に迷ってしまいます。
日本から行くと温かいOR暑いと思うでしょうが、
在香港の人のブログなど読むと21℃で冷えた、という表現。
クーラーががんがん効いてるのは知ってますが、
持っていく服に今一つ考えがおよびません、どうしようかと。

また、息子と行くので、彼の足元はスニーカーになりますが、
ホテルのレストランなど、それで大丈夫でしょうか?
私がちょい、まともな格好してたらいいのかな?
香港事情が判らないのです、子連れ香港についてアドバイスあったらご教示くださいませ。

[00718] ゆうき (2006/02/17 Fri 16:18)


いつ?

いつ頃行かれるのですか?
時期を教えてください。
香港の人から考えたら、21℃で冷えたと表現するのもあり得ます。
これもひとつの目安になるのではないでしょうか?

温度もですが、香港は湿度が非常に高いので体感温度が高くより感じたりします。
そういったものも視野にいれておいたほうが良いでしょう。

息子さんのスニーカーに関しては大丈夫だと思います。
ボロボロのスニーカーではレストランによっては受け付けられないかもしれませんのでご注意を。
服装も注意ですね。スニーカーを履いてもジーンズを履いても、清潔感があれば大丈夫だと思います。

[04924] しょー (2006/02/19 Sun 10:24)


最近の気候

確かにここのところお天気も安定しないし気温差が激しいです。
ゆうきさんはいつごろいらっしゃるのでしょうか?
ここ最近は気温が高めです。今日の最高気温は25度です!!今はあたたかいのでセーターとかでもOKですが、やはり電車とかは冬でもクーラー効いてるので寒いです。お店は今それほどクーラー効いてないので大丈夫ですが。
なので、ジャケットなど1枚もっているといいと思います。
ただ週間天気予報見るとまた15度前後まで気温下がるみたいなんですよねー。
なので、セーターと薄手のコート(春物じゃなくて冬物の)みたいなものが良いかと思います。
息子さんのスニーカーは全然大丈夫だと思います。
ゆうきさんも普通にカジュアルな格好とかでも大丈夫だと思いますよ。

[05606] カンナ (2006/02/19 Sun 17:06)


お天気

明日からです。
ちょっとお天気わるそうなんで、
オープントップバスにはレンコートがいりそうですね。
そういえば、オープントップバスでは傘はNG?
カンナさんの現地からの情報はとても有益です。
でも、25℃でもセーターなのですね。
コートも空港で預けようと思ったのですが、そのまま持っていったほうがよさそうですね。
実は、昨夜までの状態では、全て夏物を準備してました。
色々ありがとうございます。
行ってきます!

[21317] ゆうき (2006/02/19 Sun 22:17)


そうですよねぇ・・・

25度でセーターって・・・日本から考えたらすごくあったかいですよねー。
19度って見ると、あっコート着なくちゃって思っちゃいますもん・・・
さすがに今日はちょっと蒸し暑いですけどねぇ。
オープントップバスは雨が降るとレインコート貸してくれるはずです。
明日からなんですねぇ・・・週末の天気予報は雨になってましたが・・・
降ったりやんだりなのでちょうどバスのときにやんでくれるといいですね。
是非香港を楽しんでくださいねー!!

[23013] カンナ (2006/02/20 Mon 15:13)


服装

セーターといっても、薄手でいいと思います。
日本から行けば、絶対に暑い(暖かい?)と感じるはずです。
クーラーが効いて寒いとありますが、日本のこの寒さに比べたら大して気にするほどではないと思います。
日本から着て行くコートは持っていくと邪魔になると思いますねぇ。そんな厚手は必要ないと思います。
薄手のジャンバーを別で持っていけばいいと思いますよ。

すべて夏物をご用意したというのはちょっと極端でしたね。
それはちょっと無謀です。
日本の秋+αぐらいのの感覚で十分ですよ。
日本並みの防寒(マフラー、手袋、ニット帽)は不用です。

それでもダメなら現地調達すれば良いわけですから、あまりナーバスにならずに香港を楽しんでください。

時期的に雨が多くなる時期かもしれないので、折りたたみ傘をひとつご用意したら便利かと思います。

いってらっしゃい。

[23519] しょー (2006/02/20 Mon 20:19)


お天気

もう、これが最後(?)の質問です。
どうも、この週末お天気が悪そうなのですが、
雨の場合、女人街やその他の屋台の出はどんなものでしょう?
変らず店の数はあるのか、
やはり雨なら少ない又は全くない、とか???
あ~あ、晴れ女なのになぁ・・・・

[71216] ゆうき (2006/02/24 Fri 21:16)


雨次第ですが。

ご安心を数は減るかもしれませんが、よほどの土砂降りでないかぎりなくなることはありませんよ。この時期の雨は強くなくパラパラとか霧雨みたいな雨がほとんどですので、大丈夫だと思います。
晴れるといいですが、残念ながら現実は厳しそうです。

[72049] タコ (2006/02/25 Sat 05:49)


3日前に帰って来ました

今が一番いい気候らしいですよー出発時は、少し寒かったのですが、春用の服で、長袖のTシャツとパーカーで、香港では、日中半袖Tシャツで、夜はパーカーを羽織っていましたよー春用トレーナーなぞでいいんじゃないですかーどこまでが高級レストランと呼ぶか解かりませんが、Gパンとスニーカーで行きましたよー何を食べてもおいしかったですー広東料理や飲茶は、辛くなかったしーきっと子供さんも大丈夫だと思います。チープなお店もOKでしたよー楽しんで来て下さいね。。。

[15552] yuka (2006/03/02 Thu 16:52)

海都海鮮酒家

飲茶がおいしいと評判の海都海鮮酒家ですが、支店がいくつもあるのですね。
交通の便や景色やサービスなどを考えると、セントラル・アドミラルティ・ワンチャイのどこがお勧めでしょうか。
皆様のご意見お聞かせください。

[75601] 美紀子 (2006/02/16 Thu 17:01)


場所は

私は金鐘(アドミラルティ)と湾仔(ワンチャイ)しかお店をしりませんが、旅行者にとってわかりやすいのは金鐘の方ですね。MTRの駅の上ですので。サービスは何処もほとんど変わりません。

[40921] タコ (2006/02/21 Tue 18:21)


ありがとうございます

タコ様
ありがとうございます。
ガイドブックは普通ひとつのお店の住所しかのせてないので、不便ですね。
駅近くのお店にしようかとおもっています。

[12414] 美紀子 (2006/02/10 Fri 09:14)

オーダーの靴

私の足のサイズは21.0cmなんです(,,) ヒールだと20.5cm(><)
で、香港でオーダーの靴を 買って帰る気でいます。
ガイドブックで調べたところ、1件しか載っておらず(><)
調べた店も 今、手元にガイドブックがないので、詳しい店名等は分からないのですが…
是非 教えて下さいm(__)m
私的な問題ではありますが、冠婚葬祭、子供達の入卒式…かなり深刻(,,)
そういった場合に履く靴は 夏ヒール(黒)&冬ヒール(黒) 各1足ずつしか持っていませんで…
泊まるホテルは シェラトンです。なので、我がままを言うと
チムサーチョイ付近であれば…と。 お願いします!!!

[25828] sappy (2006/02/11 Sat 19:28)


オーダーのお店

結構ありますよ。
私はまだ作ったことがなく、お店の名前もはっきりわからないのですが・・・
シェラトンの中にも確か1軒あったはずです。ショッピングアーケードの2Fだったかな?すぐわかると思います。
あとは、ペニンシュラホテルの中にも何件かあります。
今はクローズしてしまったチムサーチョイのハイアットの中にも何件かあったのですが、そこに入っていたお店の何件かはチムのスターフェリー乗り場前にあるスターハウスの中に移転してます。
どのお店もウィンドウにたっくさんバックとか靴とか飾ってるのですぐわかると思います。何件かあたってご自分の気に入った型と値段と比較して選ぶと良いのではないでしょうか?
私も今バックを作りたいなーなんて思ってるんですよねぇ。

[02117] カンナ (2006/02/19 Sun 06:17)


カンナさんへ

ありがとうございました。
何日間も投稿がなかったので、見るのを止めていました。
シェラトンにあるのは知らなかったので、嬉しい情報でした。
かなり 個人的な質問だと分かっていても、ここは頼れるって
思ってしまって 投稿しました。
本当に ありがとうございました。

[82430] sappy (2006/03/02 Thu 09:30)

細かなことですが

先日は皆様の暖かいアドヴァイス有難うございました。
味をしめて、以前から、気になっていたことが3つあります。ご意見伺わせていただけないでしょうか?

1.注文する料理の品数について
ガイドブックによると、注文は人数プラス1くらいとのことですが、私の家族は子どもと年寄りもいてとても食べ切れそうにありません。前回ヤントゥーヒンで2人でコースメニューを頼みましたが、量が多くて目は食べたいと言っていても、とてもとても。最後の2種類は一口食べただけで、涙を呑んで残しました。それなので、せめて注文は人の数だけにしたいと思いますが、それはおかしいことでしょうか?

2.お茶のオーダー
春天(ジョーダン)でも、九記(中環)でも何も言わないのに、冷たいジャスミン茶が出てきたのですが、ボーレイチャが飲みたいので、換えてもらうことは出来ますか?(お茶は日本のようにただではないそうですが)

3.値切るのは当たり前なのですか?
上環の先にある乾物街に行った時のこと、乾物にはそれぞれ値段がついていたのですが、買った後、香港では値切るのが当たり前とガイドブックに書いてあったのを思い出し、それは女・男人街以外でもあてはまるのかと・・・・。それには言葉の壁が・・・・。

[13341] Totto (2006/02/28 Tue 18:41)


回答

1. ガイドブックに書かれていることを鵜呑みにすることはありません。
  何の決まりもないのですから、自分たちが食べれる分だけ
  オーダーすればいいのです。
  あまりそういった情報に惑わされないでくださいね。

2. 日本人はどうやらジャスミンティー好きだと思われているようです。
  モジモジしていると有無を言わさず持ってくるんですよね。
  最初に必ず「ボーレイ、ムコイ」といえば大丈夫です。
  お茶は種類によりますが20ドル前後取られています。

3. 当たり前とは言いますが、常識の範囲内で値切りましょう。
  例えば10ドルのものを3つ買ったぐらいで値引き交渉するのは
  常識はずれですよね?
  いきなり「安くして!」と言わないで「これぐらい買ったら安くなるの?」
  と柔らかく聞くのがスマートだと思います。
  広東語の値切り方はガイドブックに出ていると思いますが、
  「ディスカウント、プリーズ」みたいな言葉でも観光地では
  通用したりします。

[14116] しょー (2006/03/01 Wed 02:16)


値引き交渉

しょー様 早々とご返答有難うございました。

3.の値引きですが、乾物で300ドル以上したと思いますが、あの値札は一応と考えて、交渉の余地ありと、捉えていいのでしょうか?
私は言い値で買ってしまったのです。

[15848] Totto (2006/03/01 Wed 19:48)


回答( 2)

しょーさんの意見と同じです。

1:一人前の料理は結構量が多いと気づかれたと思います。 お子さんやお年寄りにはなお更です。 人数分でもいいし、三人で二人分でも、五人で三人分でも何の問題もありません。 その逆もあるわけですから。 料理を頂くのもお金を支払うのもお客様の方ですから。

2:テーブルに座って広東語が飛び交わないようでしたら、係りの人は茉莉花茶を持って来るようです。 広東以北の中国人はそれを好むと思われていて、日本人は特に何も言わないので、まずポーレイ茶は運ばれて来ないことが多いですね。 お代わりのお茶が欲しいときは急須の蓋をずらせておいて。

3:専門店では無理ですが、それ以外のお店なら常識の範囲内で、笑顔を見せながら「ペンディーラ?」と言ってみて下さい。 相手はこちらより上手ですが、安くしてもらったら気分は良いものですから。

[21008] hexue (2006/02/28 Tue 19:08)


たぶん、安くなったでしょうね

「150HK$」 と言ったら、相手はやや憤慨しながら「280HK$」。今度は「250HK$]と言えば、相手は「270HK$」で決まってしまうでしょう。 「200HK$]と言えば、もう少しやり取りは続いたと思いますが、セオリーどおりにはいかないのも世の常です。

[21917] hexue (2006/03/01 Wed 04:17)


質問1.2.3.について

hexue様 有難うございました。

1.について
えー、そうなんですか!? それを聞いて安心しました。他のお店でも蛋撻他食べたいものがあるので・・・・。

2.について
間髪入れず、持ってきてしまわれたので、今度は座ったとたんに、しょー様が教えてくださった、“ボーレイ ムコイ”と言ってみます。

3.について
そうですか・・・。なんだか日頃値切るという事をしたことが無いので、また、“おまけして”なんてとても広東語で言えないものですから高くかってしまいましたね。「ペンディーラ?」ですね?日本語の読みそのものですが、言ってみます。

[23822] Totto (2006/03/01 Wed 23:22)


一言

1)レストランに入ったら周りを一度良く見てください。というのもお店によってやはり量の差があります。通常こちらの人は基本的に人数と同じ数の料理を注文し、最後に足らない時に炒飯や麺系のものを追加オーダーします。
一皿のポーションが小さい時は多少多めに頼んでいろんな味にトライしてみてはいかがでしょう。ぜんぜん恥ずかしいことではありませんので。

2)香港で観光客の多い店(特に日本人)はジャスミン茶を日本人だとわかると勝手にもってくる傾向がありますのでご注意を。(多くの日本人がオーダーする為)基本的にこちらのレストランは始めにお茶は何にしますか?と聞くのが普通ですので。

[05900] タコ (2006/02/09 Thu 20:00)


2について気になるのですが

2についてちょっと教えてください。中華のレストランではお茶はポットで出てくるので、飲みたい種類を注文していますが、TOTTOさんが行った春天や九記は多分、湯のみやコップなどで出てくるお店だと思うのです。その様なお店でもお茶は指定できるのでしょうか?

[12049] はやお (2006/02/09 Thu 05:49)


お茶

指定できますよ。

[12940] 魚 (2006/02/09 Thu 14:40)


まったくの私見で

恐らく、皆さんの回答が正しいと思いますが、少し勝手な意見を書かせていただきます。誤解があれば申し訳ないですが…。

1.ですが、ガイドブックで書く人数プラス1というのは初心者の指針としては的を射ているのも事実です。ある程度の格式のレストランで常識を逸脱したオーダーをすれば、恥をかくのは当人ということになります。そこは店の人と相談しながら、皿の大きさを確認したり、老人と子供がいるのでこのくらいで十分だと思うがどうだろうと聞いたりして、若干多めにオーダーするのがいいと思います。逆に、さいわい香港では残すことはマナー違反にはなりません。
香港人自身がオーダーする皿数には気を使っていますので、郷に入っては郷に従うのが、一定レベル以上の場所でのマナーかと思います。

2.冷たいジャスミン茶は日本向けサービスのような気がします。香港人は食事時に冷たいものを飲むことはあまりしません。
きっぱりこれはいらないと言って、ポーレイかプーアールといえば取り替えてくれ、ジャスミン代はチャージされません。
また、他にもいろいろお茶は存在するので、菊花茶鉄観音などもお試しください。お年寄りやお子さんにはプーアール茶はきついような気がします。

3.その店が信用できるところでしたら300ドルで値引きを要求してもちょっとおまけしてくれる程度が限度のように思います。逆にその程度で値引きに応じるようであれば、その店の値札は信用しないほうがよさそうですね。

[13004] 小心地滑 (2006/02/09 Thu 15:04)


お茶指定できるんですね!

魚さんありがとうございます。コップや湯のみで出されると、日本みたいに、これしかないんだなって思い込んでいました。チャンレンジしてみます。

[13921] はやお (2006/02/10 Fri 00:21)


品数&お茶

タコさん、魚さん、小心地滑さん有難うございました。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。随分下の方にあったものですから。
郷に入っては郷に従えですね。常識的(!?)な範囲でのオーダーを致します。

また、お茶についても、勝手に出してきて、しっかりお金を取るところに、とても疑問がありますが、私の好きなお茶なので“ボーレイ ムコイ”を言ってみます。

香港の人たちはどう考えているのでしょうか?(日本でももちろんまだまだ考える余地はありますし、私に、それを言う資格は無いのかもしれませんが。 )食事もそうですが、とりわけ過剰な冷房、ネオン、私としては、なんだかとてももったいない気がするんですよね。環境のことが取りざたされていますし・・・・。

[14550] Totto (2006/03/02 Thu 06:50)

一人旅香港のガイドブック

ここの掲示板で質問するのは少し間違っていると思うのですが・・・
香港旅行をするときに一番オススメなガイドブックってありますか?
本屋さんに行って一番目につくガイドブックは高級レストランやエステ特集ばっかり・・・(それも憧れますが)
私の宿泊するホテルはマップにさえ記載されてません(苦笑)
ジョーダンに宿泊するのでそんなことはないと思うんですが、
ホテル近辺も空き地みたいにグレーで描かれてますしね(>_<")
ある程度のマップの詳しさや新しさがあるものがいいです。
もっとローカル向けの粥麺専家や茶餐廳が記載されているような
ガイドブックを探しています。
はじめはガイドブック無しで行き、むこうで『香港街道地方指南』を
買えばなんとかなる!!と思っていたんですが旅行が近づくにつれて
少し不安に・・(>_<")
一人旅をされている方(特に初めてされたとき)はどんなガイドブック
を参考にされたんでしょーか?

[92259] ★卒留子★ (2006/02/26 Sun 07:59)


一人旅には

まず、一人旅でガイドブックがなければ羅針盤のない航海のようなもので、書かれている「香港街道地方指南」では難しいでしょう。 
書店の旅行コーナーに行けば各種のガイドブックが並んでいます。 各ガイドブックにはそれぞれの編集方針や掲載スペースの関係で、どの本も帯に短し襷に長しと言えるでしょう。 「るる*」のようなサイズはカラフルな写真で視覚に訴える事のできるメリットがありますが、現地で持ち歩くにはやや大きいと思います。 何度も書店で立ち読みされて情報を頭に入れるツールにして下さい。 反対に小さすぎるサイズのものはコンパクトで携帯には便利ですが、咄嗟に探すのには不向きかもしれません。 やはり、「地球の*き方」サイズのものが内容的にも携帯にも便利だと思います。

パソコンを使い始めるまでは、一冊はガイドブックを購入し、時間のある時は書店に足を運んでは他のガイドブックの情報と比較し、数冊分の情報を自分なりに整理して旅行に行きました。 そのようにして30年ほど海外旅行を楽しみましたので、部屋の本棚には今までに買い求めた100冊くらいのガイドブックが並んでいます。 ただ、古い本は情報としては使い物にならないので、最近はもっぱらパソコンからの情報収集で、自分自身のオリジナルガイドブックを作成して現地に持参します。 何でもそうですが、自分が興味を持って調べ上げたものは比較的頭に残ります。

経験則から言わせてもらえば、あれもこれもと欲張って範囲を広げすぎず、適度に絞り込んで行動しやすいスケジュールにし、今回できない事は次回に回すようにすれば、楽しみも増えます。 より詳しく理解するために自分でできるだけ下調べをし、それでも解らないこと事があれば、BBSでお願いすればよいと思います。 頑張って下さい。 手助けできる具体的な案件があればお答えします。

[14043] hexue (2006/03/01 Wed 01:43)


ガイドブック

とりあえず、無難なものを1冊購入してはいかがでしょう。
どんなお店があるのか、どこにあるのかや香港がどういう街なのかというとりあえずの基本情報が収集できます。
マニアックな情報ははやりネットでしょうか。
ガイドブックで自分が行きたいところをピックアップして、それから香港に住んでいる方などのサイトを参考にチョイスしたらいかがでしょうか。
香港街道地方指南はガイドブックではなくて地図ですので、いきなりそれだけ買っても役には立たないでしょう。

[14505] しょー (2006/03/01 Wed 06:05)


ありがとうございますm(_ _"m)

hexue さん、しょーさん、お返事ありがとうございます!!
るる*も、まっ*るもサイズ大きいんですよね・・・
持ち歩きに不便なので立ち読みだけして真っ先に却下してました苦笑。
香港は初めてではないので、今度はガイドブックナシで行く予定でしたが、やはり無謀そうなのでもう一度探してみます☆
サイズ的に『地球の○き方』を選択しそうですが(;^ω^A
hexueさんの書かれていた、オリジナルガイドブックを作るのはいいなぁと思いました。参考にさせていただきます。

それから、しょーさん、香港街道地方指南はあくまで地図なんですね・・・
お店とかも紹介している、ガイドブック的なものかと思ってました。

[21502] ★卒留子★ (2006/03/01 Wed 00:02)


僭越ですが

旅行に詳しくも、しょっちゅう出かけているわけでも無い私ですが、先日香港に行くにあたって、本屋さんから街の図書館、都立図書館などで、香港に関する本を当たりましたが、やはり1冊で詳しく載っているのは『地球の○き方』でしょう。(決してまわしものではありません)ただ、年に1回!?の出版で一番新しいものは’5~’6年版なので、やや古くなって、閉店しているお店、スタイルの変わったお店等ありますが・・・・。

[24741] Totto (2006/03/02 Thu 08:41)


中級以上向けになるかもですが

ロンリープラネット社のガイドブックは、中国も香港も日本語版がでていませんが、若い人、短期旅行でない人、倹約した旅をする人、に薦めたいです。
以前、中国版を手にして香港のページを読みましたが、やはり日本のガイドブックとは視点が違っていて、読んでいておもしろかったです。
日本のそれとの最大の違いは、すべてが署名記事でだいたいひとりのライターによって書かれていることです。ですから主観性が強くなりますが、その分責任感も強く、信頼度が高いです。日本のガイドブックのほとんどが、どこかの引用のような記述だったり、広告まがいだったりというのとは一線を画しています。
また、ライターが書いていると言うこともあり、文章として練られていると思います(逆にそれがガイドブックとしての客観性を損ねるとして嫌う人もいるでしょう)。そのため旅行の予定がなくてもぱらぱらと読んで、けっこう楽しめます。
あわせて欧米での旅行比較文化論的な部分も味わうことができ、興味深いともいえそうです。

通常、あまり役立つ書き込みとは我ながら思えませんが、★卒留子★さんには、理解いただけるかなと思い、一筆取りました。
あたりガイドブックにしばられず、自分らしい旅をしてきてほしいです。特にひとりで行く食事の情報は現地調達するのがいいです。同行のパートナーも見つかるように思いますよ。

[15614] 小心地滑 (2006/02/10 Fri 17:14)


ガイドブックその2

tottoさん、そうなんですよね~(>_<")
『地球の○き方』はデータが古くなってしまってる可能性大ってとこが
マイナスポイントなんですよね・・・ゲストハウスも載っているし、サイズ等は理想的なんですが。『地球の歩き方』と称されることもあって・・・。

小心地滑さん、いつも興味深い内容のお返事、ありがとうございます。
私の今回の旅行の目的は少し違った香港旅行をすることなんです。
過去、家族旅行した時に香港のだいたいの観光地は見てしまったので。
(主に返還前ですが・・・(;^ω^A )
旅行が迫ってきているとはいえ、まだまだ時間もありますので持ち歩き用にするかは分かりませんがそのロンリープラネット社のガイドブックを見てみたいものです(◎-◎)
それだけでローカルなお店について知ることもできそうですし、いざ店に入っても戸惑うことも少しはなくなるかな・・・と思うのですが。
日本語版が出版されていないということですが、大手の日本の書店で購入できるのでしょうか??
ハンドルネームのごとく、大学生活が一年延長になり(涙)、今の時期と~~~っても時間に余裕があるのでいろいろ探してみます!!
お店に入って偶然合席になった学生と話をできたら・・・なんてのも夢です(むこうの大学は上流階級の方が多いとのことですが)

[80659] ★卒留子★ (2006/02/15 Wed 15:59)


ガイドブック追記

ロンリープラネット社のガイドブック、
アマゾン等で購入できそうですね!!
ただ、洋書ということもあるので中身を見てからにしたいので
近々紀伊国屋にでも行ってみます!!

[82635] ★卒留子★ (2006/02/16 Thu 11:35)


図書館にあるといいのですが

卒留子さんのように若くて、好奇心いっぱいの旅行者だったらガイドブックの情報は最小でいいとも思います。その意味で地図や交通関係が充実しているもので、ポケットからおもむろに取り出せるようなものがいいのかななどとお仕着せがましく考えてしまいます。
ロンリープラネットは安宿、安飯屋、安遊び場情報では抜きん出ていると思いますので役に立つところも多いでしょうが、あまりその情報一辺倒にならず、あくまでご自身の感性で行動して欲しいとも思います。
ですから1週間程度の旅なら購入しなくても、立ち読みや図書館にも結構あったりしますので、適当に流し読んで、2、3の情報を受け入れる程度でも良いのではないでしょうか。
ちなみに文章は平易ですし、旅行でよく使われる単語や特に日本人の苦手そうなスラングに近い言葉や、表現豊かな形容詞はかなり参考になるとは思います。英語が得意でしたら大きなお世話ですが。

「歩き方」は、そのロンリープラネットのコピーからスタートして、独自色を出しつつも結局日本での海外旅行ブームに迎合して、ツアー参加者御用達ガイドブックの地位を確立してしまっているのは残念に思います。
でも、毎年改訂しているようですし、地図づくりには力を入れているようですので、結局みんなこれになるようです。

香港は中国文化を凝縮した街でもあり、それ以上に国際色を前面に出した街でもあります。地元の学生に限らず、いろいろな地域から来た若者たちとの交流もめざしてください。
たいへんなことがあったようですが、それがきっかけで新たな出会いがあり、自分はより磨かれたのだ、という旅になるよう祈念しております。

[12910] 小心地滑 (2006/02/10 Fri 14:10)


香港ガイド

皆様が書かれているように、出版物はやはり古くなります。
「香港地方指南」は、香港の地名や通り等が詳細に記載されていますが、確かにタウン情報はなく、ある意味で使用しにくい本です。
最近は、現地に在住の日本人の方が発信するブログに案外貴重な情報がありますので、出発前に一読されると良いと思います。

[63016] made in H.K. (2006/02/15 Wed 15:16)


ガイドブック3

小心地滑さん、昨日図書館でロンリープラネット社のガイドブック、見てきました。・・・と言っても香港のものは置いていなくてヨーロッパのものばかりだったんですが。
一応本を開いてみたのですが、率直な感想
『うわっ、英語; ̄ロ ̄)!!』
これは私には持ち歩きには向かないようです笑
他の図書館で借りてきて日本で読んでおこうと思います(◎-◎)
このような本から知識を得て、現地で出会った人と交流をもてたらいいなと思います。
今のところの計画は、①ポーリン寺②マカオ③深セン・・・となっていまして旅行地を香港にした意味が少し不明になりつつもありますが、香港の雰囲気が大好きなので楽しんできます。(しかし深センは危ないからやめろと親に反対されています・・・)

made in H.K.さん、香港街道地方指南、皆さんが言われる通り、使いこなすのが難しそうですね(>_<")
自分が香港一人旅をした記念にでも買おうかなっっていう気になってきました笑
現地在住の方のブログはまだ見ていませんので参考にします。
パソコン漬けになりそうです★

[95856] ★卒留子★ (2006/03/01 Wed 19:56)


自由な旅

前回同様、お役に立てず恐縮です。ガイドブックで頭を使わなくてはならないようでしたら、これは不適当です。時間に余裕があれば、前述のように同時に英語の学習にもなるので、よき旅の友になる可能性も秘めているのですが…。

香港にじっくり1週間滞在もいいですし、周辺をまわる旅も楽しいものです。もともと昔から香港は、長旅のスタート地点としてのきのうも合わせ持っていました。沢木氏の「深夜特急」も香港から始まってますし、中国からシルクロード、中東、ヨーロッパのルートとして、南下して東南アジアを巡る起点として旅行者を受け入れてきた街なので、とどまろうが移動しようがそれは自由というものです。

シンセンまで足を伸ばしていただきたいところですが、親御さんが反対されるようでしたら、ちょっと難しいでしょうか。
北米の主要都市と同様、シンセンも危険なエリアとさほど心配のないエリア、安全なエリアとほぼ色分けされており、その情報が的確に得られれば旅行者でも歩きやすいところと感じています。この問題とほぼ英語は通じないと言う言葉の問題が克服できれば、香港よりもむしろシンセンを含む華南地方の方に魅力を感じる人も多くいるほどです。

マカオに行かれるのでしたら、シンセンの代わりに珠海まで足を伸ばすのもいいかもしれません。シンセンより治安がよく、物価が安く、またこじんまりしているので、香港のような感覚で歩けることと思います。もちろん香港と比べればずっと治安は落ちますが、ホテル、食事、マッサージ等々4分の1の費用で楽しめます。または同じ費用で香港の4倍以上楽しむことができます。
以前に話題の出た潮州料理をはじめ中国各地の料理を味わえるのも魅力です。中国経済特区の1つですので、経済関連に興味があれば、その方面でも何かしら得るところがあるかもしれません。
香港のサイトなのにあまりに他都市のことを書きすぎですね。選択肢の1つにでもしてもいいかなと思います。悩んでください。

[33336] 小心地滑 (2006/02/13 Mon 18:36)


深夜特急

大好きです。もうボロボロになるまで何回も全巻読みました(◎-◎)
時代が違っているのですが、沢木さんのような旅に憧れています。
ゲストハウスにも宿泊しようと思ったきっかけはあの小説です。

とりあえず、自分にとって一番使いやすいガイドブックを探してみて、
そこからプランを練り直そうと思っています。過去の香港旅行では親切なガイドさんにすべて任せきりでしたので今回は自分の力でやることが目標です。
珠海・・・は全く調べていませんでした。自分の好きそうな場所でしたら、また楽しみが増えそうです。
ちなみに今回はブランド品目当てでもなく高級レストラン目当てでもないのですが、
上環で『印鑑をオーダーメイドすること』これだけは絶対やってきます!!


[40022] ★卒留子★ (2006/02/13 Mon 09:22)


繰り返しになりますが

「香港街道地方指南」はガイドブックにはなりません。 
一人旅で重宝するガイドブックのお勧めは、やはり「地球の*き方」でしょう。 2年に一度、改訂版として新しい情報が加筆されます。 一人旅の感想投稿などが掲載され、また、痒い所にも手が届きそうな内容なので、私も愛用しており、個人的には他のガイドブックよりも優れていると思います。 それを基本に、他のガイドブックと照らし合わせ、そして、インターネットの香港旅行記や香港在住の方のブログにアクセスしたりして、観光地別、ショッピング別、乗り物別、食事別など、あなた自身の目的に応じたオリジナルガイドブックを創りあげて下さい。私も旅行一ヶ月前はPCにかじりついて資料を収集します。

上環で「印鑑をオーダーメイドする」と書かれていましたので、このBBSのエントリー#4250(1月18日付け)のコメント#4285に書いておりますので参照して下さい。

深圳についてはエントリー#1730(9月25日付け)を参照して下さい。



[20854] hexue (2006/03/03 Fri 17:54)


「自分の力でやることが目標」

大切な目標だと思います。できる限り自分でやり、できないことはお互いで助け合うというのが、若い旅人のあるべき姿かな、と思います。

「深夜特急」をなんども読んだというのは嬉しいです。けっして同じような旅はできないかも知れませんが、沢木さんの繊細な感受性や自然に街に溶け込む姿勢、人と接して成長していく姿などは、わたしたちにとっても真似できることではないでしょうか。

珠海を出したのは、マカオに行く予定とのことでしたので、そこから徒歩で簡単に入国できる隣町として紹介したと言う程度です。シンセンに行けないようでしたら代替案として検討してみてください。
訪れるところとしては、清代の故居と庭を小さな博物館や獅子舞などの演技を見せる場として開放した公園(すみません名称失念です)、中国で最近ブームになっている幾つかの温泉、北京にむかしあったという王朝の建築を再現してテーマパークにした円明新園などがあります。足を伸ばすと、中山市に珠江デルタの村の生活を小船に乗って見て廻れる嶺南水郷も魅力的なところです。

蛇足ですが、印鑑オーダーするなら、香港でメインのものをシンセン(たぶん珠海にもあると思う)でみやげ用、遊び用を作ってみてはどうでしょう。上環より劣ると思いますが、シンセンの羅湖商業城などで干支の彫刻トップの石に彫ってもらって20元程度です。シンセンに行ったらの話しになってしまいますが。

[34251] 小心地滑 (2006/03/06 Mon 03:51)


本当にありがとうございますっ

オススメのガイドブックから始まって、印鑑オーダーについても教えて頂けるなんて感激です!!

hexue さん、過去ログから上環の印鑑屋さんについて見ました。
『李業文図章印務』行ってみます。さっそく『2006年香港旅行ノート笑』に書き込んでおきました。また質問になってしまうんですが、こちらの印鑑屋さんでは印鑑のトップのところに彫刻もしてくれるんでしょうか??
ブロークンイングリッシュも通じるということなので、値引き交渉にもトライしてみます。
それから検索していて気づいたのですが、My箸を持ち歩いていたのってhexue さんだったのですね(気づくの遅くてスミマセン・・・)
私も以前香港のレストランで『箸がツルツルして食べにく~い!』と感じたことがありました。今回はMy箸持参で行きます♪
甘いものが苦手でして、食事は麺粥、飲茶中心になりそうなので重宝しそうです。

小心地滑さん、マカオと珠海ってそんなに近くにあるんですね。
ネットで見たらバスで国境を越えて・・・みたいに書いてあったのですがまさか徒歩で入国できるとは!!
マカオは街並みが好きなので必ず行きます。珠海では清朝の故宮が見られるなんて、古い建築物好きな私にとってはかなり魅力的です。
ただやっぱり行ったことの無い外国へ行く・・ということを考えると
少々ビビッてしまいますが。通貨は元になるわけですが、すぐ近くに両替屋はあるんでしょうか?もう少し旅行期間長くしておけばよかったかも・・・(/ー ̄;)                   

[55228] ★卒留子★ (2006/02/17 Fri 13:28)


人民元

今の香港では、大陸旅行者welcome状態ですので、香港街中の両替商で容易に人民元に両替できますよ。不慣れな場所で時間を費やすより、当座の金額を両替していくとよろしいのでは?
老婆心ですが、お箸もさることながら、スキンケア用品(シャンプー含)は日本から持参した方が無難です。気候や水も異なりますので、肌が荒れたという経験談をよく聞きますから・・・・・。

[91931] made in H.K. (2006/02/20 Mon 04:31)


人民元の両替

made in H.K.さん、アドバイスありがとうございます。
両替、香港でもできるんですね。
珠海へ行くのなら香港で両替してから向かいます。
それと、旅先での肌荒れはイタイので忘れずにスキンケア用品持っていきます☆彡

[31223] ★卒留子★ (2006/03/05 Sun 21:23)


印鑑オーダー

「印鑑のトップのところに彫刻」と書いておられるその意味は、印材の印刻面でなく外周面に彫刻してもらうという意味でしょうか?
私はやってもらった事はありませんが、彼に聞いてみて下さい。 エクストラチャージが加算されるかもしれませんが..... たぶん、そんなに難しいことではないと思います。

文華里に軒を連ねる印鑑屋サンはどのお店も畳一畳ほどの店舗で、彼のお店は交差点の角に位置しています。 彼の顔の特徴は、丸坊主頭に面長の顔で、ぎょろ目ですから、すぐに分かります。 彼もブロークンな英語ですから、現役学生さんの卒留子さんなら充分に話ができるはずです。 色々な書体や字体のサンプルを見せてくれますので、希望を言ってみて下さい。 柔らかい印材(大理石など)なら彫る時間も短いですが、硬い印材(瑪瑙など)や複雑なデザインのものなら1~2日余裕をあげた方がよいでしょう。 私は2日ほどしてからホテルに届けてもらいますが、到着日にオーダーしたほうが貴女の他のスケジュールをスムースにこなすために時間的無駄を少なくできると思います。

「My 箸」の件は、1975年の初香港社員旅行の時に、当社現地支配人から「訪港時には持参しなさい」と言われ、実際に重宝したので、折に触れてお知らせしています。 

[33557] hexue (2006/03/06 Mon 20:57)


印鑑

hexueさん、職人さんの特徴まで・・・ありがとうございます。
印鑑の彫刻ですが、印字面ではないほうに彫刻してもらいたいんです。
香港には昼過ぎに到着予定ですのでチェックインしたら到着日に
オーダーしに行く予定です。
がんばってきますp(´∇`)q

[02822] ★卒留子★ (2006/02/12 Sun 13:22)

AEL

もう、必死の香港勉強の毎日です(笑)。
いつも個人旅行なので、行くまでの調べものが大変で、行きの飛行機に乗った時には既に疲れてたりします。
調べれば調べるほど、今回の次の予定もたててしまうほど、興味深い香港です。
おさらいで確認したいのですが、
AELは到着日にエアポートエクスプレスを使ってもその日にMRTを使わず、翌日から使ったらその日から3日間ですよね?
加えて、キャッセイのカクンターに割引券があるとのことですが、
これはキャッセイを使わなくても頂けるのでしょうか?
(キャッセイの割引ってエアポートエクスプレスのみの割引だったかな?)
旅行計画をたててると、歩くことが多く、AELを買ってMRTを駆使するかどうか、を検討した場合、エアポートエクスプレスの往復とオクトパスカードとで別々に買ったほうがいいのかなぁ、と思ったりします。
今回は息子と行きますが、その次GW前か終わってから友人と行こうかと思案中です。

[03729] ゆうき (2006/02/17 Fri 22:29)


オクトパス

ゆうきさんのおっしゃるAELとはツーリスト用オクトパスのことですよね。
そちらはMTRを初めて使った日から3日間有効です。
ただツーリスト用オクトパスはあまりお得感がないのでAELのチケットと普通のオクトパスを別々に買ったほうがいいと思います。
成田のCXのカウンターではチェックインで並んで窓口で申し出て割引特典ブックを貰いました。CXのチケットを持ってないのにあそこのブースに入れるのかが疑問です。旅行会社でもあの冊子は配布してるので聞いてみたらいかがでしょう?

[10852] seven (2006/02/17 Fri 17:52)


オクトパス

Sevenさんのおっしゃるやり方がよいと思います。旅行者用のオクトパスは短期旅行では割高です。ですので、AELの往復のチケットを買われて、普通のオクトパスをMTRの駅で買われれば大丈夫です。ご存知かもしれませんが、オクトパスカードを買うときは始めにカードの保証金として50ドル多めにとられますので、勘違いのないようにお気をつけください。(例:初めてオクトパスカードを$100分で買うと始めの支払いのみ$150になります。)$50はオクトパスカードを返却すれば戻ってきますが、数日必要だったと思います。ですので、リピーターの方には非常にいいかもしれません。ご参考まで。

[10704] タコ (2006/02/08 Wed 16:04)


ツーリストオクトパスについて

MRTを駆使すると言うことでしたら、ツーリスト用のオクトパスがメリットを発揮します。以前に試算したことを書かせていただきます。

ツーリスト用のオクトパスは$300の1種類だけです。これを買う場合、往復エアポート・エクスプレスを往復利用しないと、まずペイしません。利用することを前提に試算すると、
九龍駅まで往復$160、デポジット$50、返金可能額$20。合計が$230ですので、3日間で$70地下鉄を利用すればトントンになります。モンコク~セントラルが$11ですので、この区間を毎日往復するのが、だいたい損益分岐点という感じです(ホテルが香港島側の場合は、同様に3日間で$50でトントンです)。
一般のオクトパスは特に特典はありませんので、利用した交通機関の料金そのままがチャージされ、最後に払い戻す際に手数料がかかります。
1日3回くらい地下鉄を使う予定ということでしたら、間違いなくツーリスト用オクトパスの勝ちです。1日1回乗るかどうかでしたら一般オクトパスに軍配。自分の行動予定に照らして検討したらいいと思います。

ただ、たいした金額差でもありませんし、マイ・オクトパスカードを持つのも次回の香港行きの励みになったりしますので、何も考えずに一般
オクトパスをつくるというのも、いいと思います。

[20721] 小心地滑 (2006/02/09 Thu 16:21)


AELとオクトパス

sevenさん、タコさん、小心地滑さん
いつもありがとうございます。
小心地滑さんのおしゃるようにトントンあるいは元を取ることを考えると
よけいに悩んでしまいます。
次が三ヶ月以内ならマイ・オクトですよね!

[00151] ゆうき (2006/02/17 Fri 10:51)


ツーリストオクトパスの種類について

はじめまして。
来月5年ぶりに香港へ行くため情報を集めていてここに辿り着きました。
小心地滑さんにお尋ねさせていただきたいのですが、
ツーリストオクトパスについてはガイドブックやここの過去ログに
AEL片道を含むHK$220-のものもあるとあったのですが、
最近になって改訂があったのでしょうか。
※ガイドブックは新しいものでも'05年発行が多いので情報が古い?

某旅行サイトに『AELではグループ割引がある』との書き込みもあり、
私の場合はMTRの払い戻し手数料を考えても
ツーリストオクトパスは損かな?と試算しておりました。
※'0611.30までの期間限定で二人以上から人数によって異なる

下調べをすればするほど???困ったものです。

皆さんの書き込みはとても参考になります。感謝!

[14542] マイチー (2006/02/20 Mon 06:42)


情報まで。

ほとんどのコンビニではオクトパスで支払いも出来ますので、水など買ったときに使うこともできますよ。

[24315] タコ (2006/02/21 Tue 04:15)


ツーリスト用

AEL片道付きのHK$220のものも健在です。(オクトパスカードのHPで確認)
クループ割引は空港のAELのカウンターに貼り紙の案内を見ました。
期間限定なのかどうかさっぱりわからないのですが去年私が行った5月と11月では同じようにそのサービスはやってました。

[24355] seven (2006/02/21 Tue 04:55)

実は(.>Enc_scln<Enc_scln)

ガイドブックは 一緒に行く姉が持っていますが、私は持っていません。
今 確認してもらいました。
ありがとうございます。
投稿するのも初めてだったので、こんなに親切にして頂けて嬉しかったです(^^)


[01850] sappy (2006/02/17 Fri 03:50)


初香港・初海外

そうでしたか(笑)
海外となるとどこでも気を付けた方がいいですが、特に香港の繁華街は人が多いので
ふとした拍子に同行者とはぐれてしまうことがあります。
一人一冊ガイドブック!とは言いませんが、地図の部分だけでもコピーして
全員が持っておくほうが良いですよ~。
あとホテルの名前と住所のメモを各自に。中文で書いておけば、いざ迷った!となればタクシーの運転手さんにメモを見せるだけで済みます。
シェラトンだとホテルカードを持っていると思いますので、町に出る前に人数分もらっておくのも手ですね。

[03623] とも (2006/02/17 Fri 21:23)


そうですね(^^)

子供たちには ホテル名&旦那が持っていく携帯番号を持たせなくては!!! と 思っていましたが… 
よ~く考えると 私こそ持っておけ!!ですね(笑)
助かりました。全員分 私が作成して、持って行きます!!!

[12016] sappy (2006/02/18 Sat 05:16)

jumbo kingdom

行った事のある方 いらっしゃいますか?
pcで 行き方をかなり調べたんですが… よく分かりません(,,)
行きは深湾(shum wan)から、帰りは香港仔(aberdeen)へ…と思っています。
深湾ferry乗り場の方が 近いけれど、バスターミナルからferry乗り場
への行き方は複雑だから taxiをお勧めする。と書いてあったり…
でも、family7人で行くので できればtaxiは使いたくありません。
頑張って 自力でferry乗り場へ辿り着け!!ってな 感じですかね?

[94633] sappy (2006/02/17 Fri 07:33)


jumbo kingdom

私は遠い昔の初香港で一度行ったきりですが、ジャンボの公式サイトはご覧になりましたか?
(jumbo kingdomで検索すればトップに出てきます)
公式サイトの「contact」で、そちらのアクセス地図を見ると、それほどバス乗り場からフェリー乗り場までの道が複雑そうには見えませんが…。
バスの路線番号も、繁華街のどこから乗ればいいのかも書いてありますので、親切なサイトだと思いますよ。

[01543] とも (2006/02/17 Fri 00:43)


ありがとうございます。

そのサイトです。夜中にサイトを開いていたせいか(><)
地図を大きくして見ていませんでした。
今 確認しました。

[11501] sappy (2006/02/18 Sat 00:01)

カバンは?!

 初☆海外なもので、どれくらいの大きさのスーツケースで行ったらいいのか教えてもらえませんか??ちなみに3泊の予定です♪
一番大きいぐらいのだとやりすぎですかねぇ。。。
あともうひとつ!デジカメとかの充電を向こうでするにはなにが必要ですか??

[43140] カスタネ (2006/02/11 Sat 16:40)


荷物

カスタネさんの3泊分の荷物の量がわかりません。旅支度は人によってバラツキがありますからね。
現地で大量に買い物をする予定でしたら大きいのがいいかもしれませんし、小さいカバンで行って現地でカバンを調達する方法もあります。
デジカメの充電器は100-220V対応のものでしたらコンセントのアダプターさえあれば大丈夫です。

[95109] seven (2006/02/17 Fri 12:09)


目的は?

カスタネさんのご旅行の目的しだいですよ。私の友達は買い物目的でこちらにきますので、来るときは一番でかいスーツケースで中身はほとんどカラで来てごっそり買い物を詰め込んで帰ります。
もし、目的が食べ物等なら空港からの移動など考えると身軽な方がいいのではないのでしょうか?
私もいろいろな国に旅行にいきますが、目的が旅行先の美味しい物ですので荷物はいつも最小限にしています。ご参考までに。
差込口の形状がこちらと日本とでは違います。こちらは英国式の3本足が基本ですので、日本の空港の電気屋さんで問い合わせ見て購入されれば問題ないとおもいます。

[11633] タコ (2006/02/09 Thu 01:33)


そんなにいっぱいスーツケースをお持ちですか?

最近はどこの航空会社も荷物に厳しくなっているようですので、大きさよりも重量に気をつけたほうがよさそうです。
ちなみに近頃は、若い女性でも中サイズのデイパックだけで、香港を旅しているのをよく見かけます。旅慣れている感じがしてスキがないですし、やはりその軽装ぶりは格好よく見えます。

[13707] 小心地滑 (2006/02/09 Thu 22:07)


参考になります!

買い物はしたいけど、どれくらい買って帰るか分からないので
ちょっと大きめで行きます♪ぜんぜん旅慣れてないもんでいっぱい荷物ありそうだし。。かばんはできれば買わずに一個で帰りたいんでやっぱり余裕もって大きいのでいこうと思います!
あと、アダプター早速買いに行きます!ありがとうございます♪

[33700] カスタネ (2006/02/11 Sat 22:00)


スーツケース

ケース自体の重量も事前に測っておくと良いと思います。最近は軽量のハードケースも増えてきましたが、預ける際に重量オーバーで追加料金を徴収されます。
エコノミークラスの預け荷物のリミットは20キロです(通常はそこまでの重量になると、女性の運搬は辛いですが・・・・)。

[60630] made in H.K (2006/02/13 Mon 15:30)


追加情報

つい先日の旅行の際にチェックインの際に見たのですが、香港では1個の荷物の重さが32KGが作業員(空港の)が運んだりするのに適切な重さの限界と書いてあり、重さをこえるようなら荷物を分けるようにみたいなことが書いてありましたので、ご注意ください。
(まぁ、普通の方が30KG以上だと持ち運びが苦になると思うのでないとは思いますが、一応情報まで。)

[25943] タコ (2006/02/21 Tue 20:43)

香港