ガイドブックにのってない香港
  1. 香港:トップ
  2. 香港旅行の掲示板
  3. 過去ログ

過去ログ | 香港掲示板

このページは「香港の掲示板」に投稿された過去の記事を掲載しています。 過去に投稿された記事を見ることで、あなたの香港旅行も充実したものになる事でしょう。 検索を使うと、とても便利です。調べたいキーワードを入力してみてくださいね。

全聚徳

5月に香港に行くのですのが、全聚徳に行きたいと思っています!
インターネットに全聚徳の支店が尖沙咀にできたと書いてありましたが、今も営業しているのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします!

[12735] あき (2006/05/03 Wed 12:35)


全聚徳

私が昨年の12月に行ったときはありましたよ。
日航とシャングリアの間ぐらいで昼に行ったら食べ放題でした。

[20315] よし (2006/05/03 Wed 12:15)


超笑える!!

今晩は!あきさん。
一年前に行きました。多分「全聚徳」だったと思います。
JCBの人が「まあまあ美味しい」と言っていたので北京ダックを食べに行きました。
日本語メニューが超笑えて、なかなか料理を選べませんでした。
北京ダックは半身でたのめて、美味しかったのですがジャージャー麺が
なんだか変な味がして食べれませんでした。(食べなれてないから?)
また、あのメニューを見に行きたいです。

[05023] きにら (2006/04/14 Fri 11:23)


よしさん、きにらさんへ

よしさん、きにらさんありがとうございます!!
日航とシャングリアの間にあるのですね!わかりやすく教えて
いただいてありがとうございます。そして、わたしも半身の北京ダックを食べたいんです!安心してお店にいくことができます!
日本語メニューがそんなにおもしろいんですか!?それも楽しみにして行きたいと思います!本当にありがとうございs

[05944] あき (2006/05/04 Thu 20:44)

出入国カード&レンタル携帯電話

GWに家族でパッケージツアー参加、今から楽しみにしております。不慣れな海外の旅なので正直不安もあります。先ず事前に出入国カードを手に入れる方法はあるのでしょうか?勿論ツアー会社にお願いするのが一番楽なのでしょうが、色々と自身で体験し、旅慣れて行きたいと考えています。本音は経費節約とその分おみやげに回したいところ さりとて機内での記入も不安ですので。。。
あとグローバル携帯を一台持っているのですが、家族間で連絡取りたいのと割高との情報もあり、お薦めのレンタル会社を教えていただけますか?

[91235] Nagao (2006/04/20 Thu 21:35)


出入国カード

ツアーで行かれるのなら旅行会社から必要書類と一緒に送付されることもありますので確認してみたらいかがでしょう。
あとは空港でチェックインの際に窓口で言えばもらえますので出発までの待ち時間に記入することもできます。
ちなみに日本のカードは随分前に廃止になりましたので、念の為。

[94056] seven (2006/04/22 Sat 01:56)


携帯電話

レンタル携帯電話は、日本で借りて海外に持っていくものですか?
使われる方の条件や使い方
(たくさん使うとか、1回の通話が長いとか、
逆に1回の通話が20秒くらいで秒単位で短い通話しかしないとか)によって、
最適なもの(最終的に安くなるもの)が違ってくるので
まずはヤフーなどで
「レンタル 携帯電話 比較」などのキーワードで
ご自身で自分の条件にあったものを探されるのがベストではないでしょうか。
比較サイトもあります。

私は個人的にはテレコムスクエアが提携している
JTB-CWT経由でテレコムスクエアを利用するのがおすすめです。

香港で借りる香港のレンタル携帯電話会社のことは
よく知りませんので
ほかの方の回答をお願いします。

[95044] こうこう (2006/04/22 Sat 11:44)


ありがとうございまました。

sevenさん
ツアー会社からは未記入のものは入ってませんでした。そこで出来れば搭乗日以前の入手方法があるのかなと投稿しました。ダメもとでツアー会社に未記入品を送って貰えるか聞いてみます。
こうこうさん
4日間のみ、しかも緊急用ですので「レンタル 携帯電話 比較」などのキーワードで探してみます。
また、おすすめのサイトも覗いてみます。
ありがとうございました。

[10539] Nagao (2006/04/22 Sat 14:39)


携帯レンタル


グローバル機種をお持ちでしたらレンタルよりも安くあがると思います。
グロバール1機種お持ちで、家族と連絡取りたいということは少なくとも1台レンタルするという意味でしょうか?
であればグローバルの格安携帯を日本で購入し、旅行後に解約したほうが安いと思います。
手持ちを使わず2台ともレンタルとなると出入国カードの代行費を削っても意味のない金額になりますよ。

以前はレンタル使用していましたが、
1:端末を無くすと高額な金額を払う必要がある(保険では全額でない)。以前ちなみにいくらか聞いたら8万円といわれたことがあります。
2:バッテリーがへたっているものがある。
3:トータルすると結構高い。

通話をかなりされるのであれば、香港で端末を買うという手もあるのですが、端末自体が高いので下記方法もあります。
1:日本で安い3G-vodafoneを買う(機種はどれでも言いわけではありません)
2:香港でプリペイド式のSIMを購入
 (空港でもコンビニでもいたるところで買えます)
3:vodafoneに挿す。
これで香港内でかける場合は香港料金となります。

日本のvodafone端末は本来SIM交換では動きません(ロックされている)ので動くようにする必要があります。
香港では修理という名目で改造(修理です)してくれますが、日本でも行っているところはあります。

エムエルシートレーディング

で検索すると出てきます。

私の知っている限りでは香港内での通話に重点を置くならばこの方法が一番安く、また使い慣れている自分の端末を利用できるのでお勧めです。
私の見たことのあるプリペイドの一番安いものはHK$100ですが(実売価格はHK$89をみたことがある)香港内で使用するだけなら多分このカードすら使い切らないと思います。

ただし、日本での改造が合法かどうか、壊れたときvodafoneショップに持ちこんで問題ないかなどは御自分で判断してください。
ちなみに香港でもSIMロック解除は違法で、表向き修理、もしくは台湾バージョンへの変更という名目になっています。
(すなわち違法にならない)
元々香港で売られている端末は全てロック無しなので、なんでロックありの端末を解除すると違法なのかがよくわかりませんが・・・

[14609] 龍 (2006/04/24 Mon 07:09)


裏技とも?携帯レンタル方法の詳細に感謝!

龍さん
詳細に教えていただき感謝申し上げます。
先ずは、一機種保有しているのでもう一台レンタルしたいと言うことで質問しました。
もう一台購入した方が割安になるとは思ってもみませんでしたが、既に保有してるものをメインに使うことになるのでそれほど使わない気がします。裏技とも思えるくらいのレンタル方法があることを改めて知ることができましたのでWebをみながら検討してみます。ありがとうございました。

[75617] Nagao (2006/04/30 Sun 17:17)


補足します

さっき、紹介したサイトに行ってみたら、
携帯電話までたどり着くには、わかりにくいので、
補足します。

「JTB-CWT」でヤフーで検索して1番上に出たリンクから入ります。
(ちなみに2番目で出てきたの「MyBTS」からも入れます。)

JTB-CWTのサイトに入ったら、
右上の「個人のお客様」から入ってください。

MyBTSというページになります。

真ん中の「MyBTSへ」のボタンから中に入ります。

右上の「海外携帯電話」から入ってください。

提携のテレコムスクエアの携帯電話のページになります。

私はこれを14日間借りました。
もともとあまり使う予定はなく、
日本へ1回かけて、香港内への電話で2回使いました。
いずれも用件だけの短い通話です。
帰りの成田空港で精算しましたら、
トータルで全部込みで
たしか600円前後くらいでした。

盗難や破損などのために
「安心補償」を付けると
1日210円かかりますが、
海外旅行保険の携行品補償に加入していれば
入る必要はありません。

Nagaoさんが、海外旅行保険に加入するなら
(あるいはクレジットカードに海外旅行保険が付いているなら)
それに携行品の盗難などの補償が付いていて、
レンタル電話も対象なら、それでカバーできるので
この1日210円に加入する必要はありません。

盗難の場合、
端末は2万8千円の弁償となります。
保険でカバーできます。
もし盗難された場合、悪用を防ぐために
回線を止めると、たしか手数料3150円かかります。
これは保険でカバーできません。
また、紛失の場合は保険はききません。

[85148] こうこう (2006/05/01 Mon 12:48)


異論な意見

無駄な出費を抑えて、「色々と自身で体験し、旅慣れて行きたい」に賛成です。また、それは難しいことではないとも思います。

香港の出入国カードは、パスポートサイズ・2枚複写のたいへんシンプルなものです。機内での記入を心配する必要はまったくありません。
英語と中文の表記ですので、英単語の意味が分からなくても漢字で察したりと、相互に補いながら意味が理解できるものです。
内容も、深刻に考える必要なしです。たとえば「Place of birth 出生地點」は「日本」で、「address in Hong Kong 香港地址」は「○× Hotel」でかまいません。
職業や目的すら書く欄のない、ほとんど語学力を問題としない、ありがたい出入国カードです。

携帯の方も、緊急用にわざわざレンタルする必要があるでしょうか。
もちろんあればたいへん便利ですし、安心することができるでしょう。
しかし、つい何年か前までは携帯などなく、それでも誰もが問題なく旅していました。
また、余分なものを持って旅することはそれだけ紛失の心配や労力がかかることになります。むかしから旅人は「なるべくものを持たずに身軽に旅する」よしとしていました。
1台のグローバル携帯で連絡をとる方法等を熟考してみても無駄ではないと思います。

少し極論に感じられるかもしれませんが、世の中が便利になればなるほど、いろいろと無駄も増えてくるものという気がしてならず、返信してしまいました。

[03335] 小心地滑 (2006/04/13 Thu 18:35)


おおいなる共感、でもちょっと異論

小心地滑さんこんにちは。

小心地滑さんの「身軽な旅」の意見、共感します。

少しズレますが
私は、今度はノートパソコンを買って持って行こうと
思っているくちです。しかし、その反面
「でも、旅先で便利な分、ネットで日本からの情報が入ってきて
旅にドップリ100%浸れないかなあ」とも思っています。
便利なツールがあると、メリット、デメリット両面がありますよね
まったく同感です。

しかし、今回の携帯電話のことなのですが、
Nagaoさんは、
「家族間で連絡を取りたい」と書かれているので、
私は、香港内で家族が別行動をとったあとの
待ち合わせ連絡などに使うのだなと思いました。

私の場合、前回は1人で香港に行きましたが、
その前に正月に家族で香港に行きました。
少々具体的に書きますが、
私がHMVでVCDやDVDを物色している間、
妻が子供を連れてトイザらスで子守をしてました。
そのあと、夕食のため合流する予定だったのですが、
待ち合わせ場所の変更と時間の変更が必要に
なり、そのとき、携帯電話はやはり便利でした。

しかし、小心地滑さんが
「余分なものを持って旅することはそれだけ紛失の心配や労力が
かかることになります。」と言われるのは、まったく同意します。

実際、私の場合も、バッグに入れたレンタル携帯電話を
「なくしはしないか」と気になって、
意識がいつも頭の片隅にあって、多少なりとも
気持ちの負担になっているのも事実です。

私の少ない経験ですが、
おおいなる共感と、そしてちょっと異論、ということで……。

[95042] こうこう (2006/04/23 Sun 11:42)


やっぱりこの掲示板は有り難いです

こうこうさん
サイトへの行き方ボタンの位置まで丁寧に教えていただき、ありがとうございます。利用するしないは別としてサイト内を見るだけで本当にためになり、また一つ物知りになった感じです。
小心地滑さん
さすがに旅慣れていらっしゃる感じ、実は、ツアー会社に無記入の出入国カードを事前に貰えないかと申したところ「製作するのと同じ費用が掛かります」とあっさりと言われてしまいWeb検索で記入方法が載ってましたので当日に決心しました。それにしてもツアー会社は何でもお金ですね~オプショナルツアーなんかも出発前の申し込みの方が微妙に割安なんですね~(なるべく確実な前金徴収目当て見え見え)
携帯電話についても仰る通りですね。余計なものを持たず、出来るだけ身軽にし、その分しっかり楽しめたら良いなと思います。ありがとうございました。
ところで何方か慢性的な腰痛に悩んでおります。香港にはそのような処置でお薦めなところご存じですか?(テーマ変えた方が良いかな?)

[95134] Nagao (2006/04/23 Sun 12:34)


こうこうさんTime Lagにて見逃してしまいました

当初僕と妻娘はショッピングなど目的違うので家族間の連絡にともう一台携帯レンタルを考えましたが、今回の「身軽な旅」のお薦めから待ち合わせ場所を決めるとか最悪迷子の場合何処かのお店などで借用あるいは公衆電話(出来るかなあ~?)の方向で検討します。ありがとうございました。国内は全員がバラバラ、共に行動しない家族でしていつも携帯で連絡取り合っている。携帯便利さが厄してますね。今回の旅は家族共に行動しようと少し反省の機会を与えられました(笑)

[00311] Nagao (2006/04/22 Sat 12:11)


電話を借りる

Nagaoさん

あればあったで便利でしたという私の経験でした。

で、言われるとおり、
お店で電話借用という方法ありますね。
ここのところすっかり忘れてました。

香港の固定電話は香港内ではいくらかけても通話料金はタダですから
客でなくても通行人に貸してくれるお店もあるんですよね。

香港内の知人に連絡するとき、
以前、何回かやったことがあります。

最近はやらないので注意して香港のお店を見てないので
現状はわかりませんが、
私の経験だと、
庶民的なお店によっては、
まるで「ご通行人の皆さん、電話、勝手に使っていいよ」
とでもいうかのように
軒先のガラスカウンターに
無造作に電話が置かれていたり、店によっては
なんと建物の外、入り口の脇の壁にかけてあったりします。

あるとき、香港人の知人にどうしても電話する必要に迫られ、
しかし、公衆電話が見当たらなくて困ったことがあります。
で、お店で貸してもらえるという習慣があることは
知っていたのですが、
タダで通行人が借りるという習慣になじめず、
最初は躊躇して、なかなか借りることがでませんでした。
で、通行人の様子を見ていたら、
お店の軒先に置いてある電話を、奥にいる店員にひとことも
ことわらずに勝手に使って去っていきました。
おどろきでした。
何も言わなくて使っていいのか?とも思いましたが、
私も、何食わぬ顔でお店に寄っていき、
使いました。

これで自信が出て、別の日、
別のお店で、今度は、ことわって使わせてもらいました。
お店の人に
英語でお願いしたのか、筆談でお願いしたのか、
無茶苦茶な広東語でお願いしたのか、忘れましたが。
どちらも飛び込みで使いました。お店の客としてではありません。

もちろん、長電話はご法度です。

この香港の便利な習慣、今でもあるのでしょうか。
たしか、レストランにタダで使わせてくれる電話が数台並んでいるのを
よく見かけましたが、
携帯電話全盛の今もあるのでしょうか。

なお、公衆電話は、今はわかりませんが、
昔は、壊れているものも結構ありましたので
注意が必要かもしれません。

[04056] こうこう (2006/04/24 Mon 01:56)


補足です

何度も書き込みすみません。

お店で借りる件、
勝手に使った私は言えた義理じゃないのですが、

旅行者はやはり、マナーを考えると、
お店にことわってから
使ったほうがいいですよね。
この習慣の勝手知ったる地元民なら
お店に言わないで使っても、
お店の人も「まあ、いいか」で何も言わないかもしれませんが
軒先で英語や日本語で電話使うと
お店の人も「なんで勝手に」と思うかもしれず……。
また、私の取り越し苦労かもしれないですが
やはりマナーとしても言うべきですね。

先の書き込みをした手前、補足させていただきました。

[05542] こうこう (2006/04/24 Mon 16:42)


公衆電話

ホテルのロビーや街のいたるところにありますし、故障が多い感じでもありません。
ただ香港内の電話から日本から持参の携帯にかけるのは国際電話扱いになるので料金は要注意です。
Nagaoさんが慢性的腰痛でお悩みのようですがボディマッサージはきちんとしたところを選ばないと返って悪化してしまうので合わせて注意してくださいね。
それから余談ですがこうこうさんのレスは非常に有益で興味深いのですが改行が多くて少し読み難い感じがします。ごめんなさい。たぶんみなさんも同感だと思いますので出来ましたらあまり改行しないでレスをお願いできませんか。さしでがましくて申し訳ないです。

[21437] seven (2006/04/24 Mon 23:37)


電話借用&公衆電話情報感謝+マッサージの心配まで

こうこうさん
へー 香港内同士の電話が無料だなんてはじめて知りました。まるでIP電話の様ですね~ 誰もが活用出来そうな有益情報ですね。但しsevenさんのご忠告通り携帯電話へは要注意、その場合ホテルなどの公衆電話ですね。何れも使えそう 感謝!
sevenさん
腰痛のことまでお気遣いいただき、椎間板がやられてまして時々痛さに襲われます。旅中に出ないことを祈りつつ、とりあえず医者にてレントゲン確認と痛み止め貰っておきました。そんな訳で症状を伝えた上での適切なマッサージがあったら良いかなと、仰せの通り不適切な処置で悪化したらと心配な面もありますが。。。この掲示板の皆さんは本当にご親切な方々で嬉しいです。
ありがとうございました。

[32657] Nagao (2006/04/26 Wed 11:57)


改行の件

sevenさん
改行の件、ご指摘、ありがとうございます。私自身は、一行の長さが短い方が読みやすいので、自分の書き込みもそのようにしていました。
でも、言われてみて、あらめてほかの方々の書き込みを過去ログも含めて拝見しましたら、そうですね、たしかに私のだけ一行が短く、改行が極端に多いですね。
また、その分、投稿欄の上下が長くなってしまってます。これから以後、こちらの皆様の書き込みのスタイルに従います。

書き込みは「詩」じゃないんだから!
私のだけ、ポエムになってました。
いけない、またクセで改行してしまいました……。以後あらためますです。

[90619] こうこう (2006/05/01 Mon 15:19)


中医学

仰せのとおり、マッサージはあくまで按摩師がやるもので、ひととおりの勉強はしているでしょうが、医学的には素人と考えるべきです。
腰痛の治療ということで中医学の医師を希望されているのだと思いますが、実績ある医師は評判よくかなり待たされる、ほとんどが個人で開業しているのでその情報は旅行者まで伝わらない、かつ広東語で症状を正確に伝えなくてはならない、ということでなかなかハードルが高いのが現状です。
1つの方法として、中医師の協会のような組織の支部が日本にもあったと思いますので、そこに紹介状と診断書などを中文で書いてもらうという手があると思います。
好い医師との出会いがありますよう、根気よく情報収集してください。

こうこうさんには、唐突にご意見を否定したような印象を与えてしまい、申し訳ありません。
もちろん、携帯持参を全面否定しているわけではなく、旅のスタイルは人それぞれ、なくたって大丈夫なので検討してみてください、くらいのつもりでしたが、読み返すと語気が強い感じで今更ながらに冷や汗です。

[04235] 小心地滑 (2006/04/15 Sat 03:35)


請勿冷汗 冷や汗かかないで

小心地滑さん、冷や汗かかないでください。

>こうこうさんには、唐突にご意見を否定したような印象を与えてしまい、申し訳ありません。

私は、「意見を否定されたという印象」は持ってませんよ~。異論は異論として、私は全然オッケーです。で、それに対する私の異論(実際は異論とまでは
いかないですけど……)を言ったまでです。私自身、「昔なら携帯なくても済んだのに、携帯があることに慣れてしまったな~」とは、常日ごろ思っていたことです。ただ、使って確かに便利なので、今回のNagaoさんのご質問に答えたのです。私自身、旅の荷物が便利なものでだんだん増えて過剰になる、次の旅では反省してダイエットして荷物のスリム化を図る、また気が付くとだんだん過剰になる、次の旅ではスリム化を図る、の繰り返しと闘い(^_^;)です。

いまさら言うまでもないけど、掲示板の書き込みって、難しい。会って話したり、電話で話すときは、声の強弱や調子で、ニュアンスをいくらでも伝えられますが、
文字だと、言葉をかなり慎重に選ばなければ、相手に自分の意図とは違った印象を与えてしまう。書いたあと本人が、みんなに違う印象を持たせたかなと
心配になったりもします。私もしょっちゅうです。

今回、上の書き込みで、私の書き込みのスタイルをご指摘くださった、sevenさんも、かなり言葉を選んで下さっていると思いました。だから感謝しています。
いま改めて今までの書き込み見たら、たしかに私の書き込みは読みにくい……。言われて気づきました。sevenさんに感謝です。社交辞令ではなくて。

小心地滑さん、sevenさん。これからもよろしくお願いいたします。

[82545] こうこう (2006/04/22 Sat 10:45)


中医学について

小心地滑さん
医学が進歩したというものの西洋、東洋問わず最終的には自分にあった条件で処置していただけるところが一番良いですね。即ち行きやすく症状を明確に伝え診て貰え治る何と言っても信頼関係が生まれることが一番!今回はマッサージのこと軽く考え投げかけましたが、安易にマッサージを受けないことにしておきます。アシツボ位にしておきますね。
ありがとうございました。

[92629] Nagao (2006/04/23 Sun 11:29)


固定電話から携帯電話

遅くなりすみません。書き込みした手前、補足します。

お店でタダで電話を借りたとして、たしかにsevenさんの言われるとおり、日本からの持参の携帯電話にかけると、そのお店の電話での料金負担になってしまうので、これはやはりお店に対してのマナー違反になってしまいます……。

また、たしかに香港では固定電話の通話料金はかからないのですが、「固定電話から香港の携帯電話に電話したとき」も、料金がかからないのかどうかはわかりません。私にその想定が抜けてました。すみません。私の頭の中には「固定電話から固定電話にかける」のみを想定してしまいました。

携帯電話が普及した現在、もし、固定電話から携帯電話へ電話すると料金がかかるなら、それでもなお、今、香港ではお店で気軽に通行人に電話を貸している習慣が残っているのでしょうか? 先の書き込みで書いたとおり、自分が携帯電話を持ってしまい、その点をよく観察していませんでしたので、これは未確認です。

[85307] こうこう (2006/04/25 Tue 14:07)


固定電話借用について

こうこうさん
ご親切に詳しくありがとうございます。お店の固定電話借用について勘違いかもしれませんが、日本と違い携帯電話など受信側にも通話料がかかるようです。国や文化の違いこの辺りも興味深いところですので今回の旅行で観察してみるのも面白そうですね。ありがとうございました。

[14112] Nagao (2006/04/28 Fri 02:12)

掲示板の時系列について

いつも楽しく拝見しています。

この掲示板では新規投稿やコメントがあるとトップに来てNEWのマークが発言につくようなのですが、たまに新しい発言でも下のほうにあり見逃してしまうことがありますが、これにはどうゆう法則があるのでしょうか?結構発言数のある掲示板なので効率よく全てに目を通したいのですが、読んだことのない情報が下のほうに埋もれていて日付と時間を見ると意外と新しかったりします。

なにか法則性はあるのでしょうか。

[02257] はてな (2006/04/21 Fri 07:57)


法則?

私が見た限り、
①投稿順に上から重なっていく、
②最新の3つの投稿のみに(new) マークが付く、
③それ以降は返信の新しいものより、スレッドの新しさを優先して並んでいく
となっているようです。
ちょっと分かりにくい表現ですみません。

具体例をあげると、古いトピックに名回答を返信しても、その後2つ他の投稿があるまでは上にいますが、3つ目の投稿が書き込まれた瞬間、以前の古い位置に一気に沈んでしまいます。
つまり、前ページのトピックスに誰もが見たくなるようなすばらしい返信をしたとしても、その後の10分間に違うスレッドに返信したり新規スレッドが立てられたりが3つ続けば、すばらしい返信はもとの前ページに戻ってしまうので、10分だけ日の目を見ただけで、ほとんどの人の目に触れることなくお蔵入り状態です(これでもまだまだ分かりにくいですが)。

やはりこれでは問題ありですし、ここは単純に新しい投稿のあったスレッド順に並ぶのがいちばんと思うのですが…。
こんな感じでご理解いただけますでしょうか。

[35458] 小心地滑 (2006/05/05 Fri 15:58)

こうこうさんへ!

シンフォニーオブライツは、行くと必ず見に行きます。そうですね、今度は部屋から見れるんですね、又楽しみが増えました。ラジオの副音声で違った楽しみ方を教えていただいて試してみますね、ビールでも飲みながら。こうこうさんは本当に何でも詳しいのですね、きっと、旅をする中でどんな場面でもその国の文化の中に入っていくような、観光ではない自分スタイルの旅をされてきたのでしょう、羨ましく思います。私も眺めるだけの旅ではない、自分の心に刻めるような旅をしていきたいと思います。又帰国後にご報告させて頂きます。ありがとうございました。

[13814] まつもと (2006/05/01 Mon 23:14)


返信ありがとうございます

まつもとさん
返信ありがとうごさいます。
良い旅をされることをお祈りいたします。

返信は不要です。

ではでは。

[04136] こうこう (2006/04/12 Wed 02:36)


すみません

まつもとさん

元のカオルーンシャングリラの書き込みの方に
新たに書き込みを入れました。
ご覧ください。

[03212] こうこう (2006/04/21 Fri 17:12)


こうこうさんへ!

いえいえ、おかまいなく!いろいろ想像しているだけでも楽しいのです。香港への旅は今回限りではありません、これからも何度も行くつもりです。できれば、そこで働き暮らしてみたいとも思ったりもしているのです。今回もしシンフォニーオブライツが見えなくても、こうこうさんに教えていただいたアイディアはいつか試してみます。気にしていただいてありがとうございます。又教えてください。

[23053] まつもと (2006/05/03 Wed 15:53)


ふたたび、ありがとうございます。

まつもとさん

ふたたび、ありがとうございます。
そう言っていただいて本当にホッとしました。

香港で働き暮らす希望がかなえば、嬉しいですね。
そのときは、まつもとさんが
いろいろ教えてください!(^_^)

それでは、あらためて、よいご旅行を!

返信不要です。

[64356] こうこう (2006/04/19 Wed 04:56)

8月の暑さ

8月に家族旅行(9歳の子ども連れです)を予定していますが、日本の夏の暑さと全然違うのですか?何月に行くのがおすすめですか?

[20152] チロ (2006/04/21 Fri 10:52)


8月の香港

亜熱帯気候ですから日本の夏の暑さに加えて湿気が半端じゃないです。蒸し風呂状態でしょうか。
しかも乗り物や建物の中はエアコンで冷え過ぎてますので体調管理には十分な配慮が必要でしょう。
11月から4月頃までは比較的しのぎやすいと思います。

[20924] seven (2006/04/21 Fri 18:24)


8月の香港

sevenさんのおっしゃるとおりです。私が8月に行った時は、湿度は高いし、お天気も良くなかったです。外に出るのが嫌で観光を止めた事もありました。一度台風でツアーがキャンセルになってしまって泣いた事があります。でもバーゲンがあるので私は行ってました。私が行って好かったのは11月12月ですかね。夜景も綺麗だし、お天気も好かったです。本当にあの湿度の不快さはたまりません!!でも私は香港が大好きなので行けるならいつでも行っちゃいます。思い出したら初めて行ったのは8月でした(笑)

[10159] きにら (2006/04/11 Tue 10:59)


ガイドブックを

今一度、ガイドブックなどをよくお読みください。
また気候については過去レスもありますので参考に。

[12729] しょー (2006/04/12 Wed 12:29)


ありがとうございます

ご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

[00227] チロ (2006/04/20 Thu 11:27)

おすすめの郊外

郊外でおすすめの場所がありましたらぜひ教えてください!
街中で遊ぶのは1~2日くらいにして、バスや電車等使って、のんびり田舎の雰囲気を味わえるところにいけたらいいなーと思っています。
マカオにも行ってみたいです。
田んぼや小さい村とか見てみたいです。そういうのって香港にもありますか?
イメージが先行しちゃって香港というとブランドショッピングという短絡的なことしか思いつかなくて・・・スイマセン。
ブランドショッピングはしないので、のんびり&懐かしくなるような香港、ご存知でしたらゼヒ教えてください。

[92805] じゅん (2006/04/19 Wed 13:05)


郊外

ランタオ島や南Y島などはいかがですか。
最近のガイドブックには頻繁に取り上げられてる観光地だと思います。
田んぼは見たことがありませんが南Y島はまさに小さい村って感じがします。
あるいは、田舎の雰囲気とはちょっと違いますがレパルスベイやスタンレーまで行けば繁華街とはまた違った香港の趣きを味わえます。

[00613] seven (2006/04/19 Wed 15:13)


軽便鉄路が便利

じゅんさん、

香港には「田舎」がたくさんあります。
以前に比べて鉄道に新しい線ができたりして
アクセスも便利になりました。

sevenさんも言われているとおり、
まずはガイドブックや香港政府観光局のHPなどで
お調べになることを、おすすめします。
それが一番てっとり早いです。

ポイントとしては、
「香港の田舎」でも、元朗や屯門は開発が進み、
行ってみるとわかりますが、香港の中心地の下町や団地街と
ほとんど雰囲気が変わりません。

電車(KCR)の各駅周辺は、最近はいずれも開発が進み
無機質な高層アパートだらけになって、
ショッピングモールと団地の組み合わせの街が多いので、
少々拍子抜けするかもしれません。

駅から、さらに周辺のエリアに足を運ぶと、
古い戸建の並んだ村に遭遇します。
これらのところに行くには、
やはり駅からバスに乗り継ぐか、
徒歩で結構な距離を歩く必要があります。

私が印象に残っているのは、
錦田吉慶圍という壁に囲まれた共同住宅です。
地球の歩き方にも載っています(05~06年版は372ページ)。
もしご興味があればアクセス等はガイドブックをご覧ください。

ほかにも、軽便鉄路(LTR)などに乗って景色を眺めていると、
村をあちこちに発見できます。
錦田吉慶圍も含めてガイドブックに載っているような
観光地っぽいところではなくて
(錦田吉慶圍は「観光地」ではありませんが、少々観光ずれしている部分アリ)、
ほんとうに何の変哲もない「田んぼや小さい村」を味わいたいなら、
軽便鉄路に気ままに乗って「ここはどうかなな?」と
自分の心に触れた場所でちょっと降りてみて、
自分なりに散策してみるというのも手かもしれません。
私はたまにそうします。
バスだと、適当に降りてしまうと、
後で帰りのアクセスでバスがなかなかこなくて苦労したりしますが、
軽便鉄路は、その点はけっこう安心です。

私はまだやったことがありませんが、
長洲島のレンタルサイクルもいいのでは?

マカオは香港ではありませんが、
「昔の香港」を感じるのに、
むしろマカオの方にその面影が感じる場合もあります。

[12424] こうこう (2006/04/21 Fri 09:24)


龍躍頭文物径はどうですか?

九廣東鐡(KCR) 粉嶺駅下車、駅前広場からミニバス(54K)で10分ほどの所に或る五圍六村の「龍躍頭」はのどかな田園風景に拡がっています。 五の圍と六の村を巡る龍躍頭文物径 (Lung Yeuk Tau Heritage Trail) は愉しいひと時を過ごせますよ。 錦田の吉慶圍とはやや趣を異にします。 

[00955] hexue (2006/04/10 Mon 18:55)


海上の生活も

質問の趣旨とはずれているかもしれませんが、「懐かしくなるような香港」というとわたしは、水上生活者の暮らしを連想してしまいます。
最近は行っていないので現状が分からないのですが、香港仔にはまだそれっぽい生活の匂いがあり、時間いくらの小船でそんな中を抜けて彼らの生活を垣間見ることができ、なかなか風情を感じることができました。
また、ここはわたしは未踏の地ですが、ランタウ島の大澳には水上家屋がかろうじて残っていて、かつてを偲ぶ香港の人たちに人気の土地となっているようです。
いずれも、検索エンジンを使えばいろいろ情報が拾えますので、関心がおありでしたら調べてみてもいいのではと思います。

[14942] 小心地滑 (2006/04/13 Thu 10:42)


思い出に残る場所

じゅんさん、補足です。

田舎を散策したいなら、こんなことがおすすめです。

ガイドブックで、あるいはここの掲示板などで
たとえば「錦田吉慶圍」というのがあるのを知って、
関心を持ち行ったとします。
バスで行って、そして目当ての錦田吉慶圍を見てみる。

で、見たら、そのまま、すぐに帰るというのではなくて
少しその隣りのエリアをちょっと散策してみます。
こちらはガイドブックに載ってません。

で、日本に帰ってから、何年たっても思い出すのは、
錦田吉慶圍のほうではなくて、
その隣りの変哲もない路地の家々や、
その家のひとつから聞こえてきたマージャンの音だったりします。
(これはあくまでたとえで、実際に錦田吉慶圍の横にそんな家々があったかは覚えていません)

私は、香港の田舎をけっこう見てまわりました。
ガイドブックに載っているところはほぼ行きました。
でも、これらのスポットをここで紹介するには、
どんな印象だったか実は記憶が薄くなっています。
というよりも、印象が薄かったのかもしれません。

私が印象に残っているのは、
これらのスポットに行く手前の名もない小道や、
古い(でもガイドブックに載るようなキャラではない)家並みだったり
します。
しかし、それがどこの場所かは思い出せません。
点として、多くの楽しい景色の点として私の記憶に残っています。

これらは、すべて、お目当ての場所に行く途中や、帰り道での
思い出です。

また、長くなってしまいましたが、
お伝えしたいのは、
「香港の田舎」に行ったら、目的のスポットの前後で
寄り道してみるのがいいのではないかな、ということです。

[93528] こうこう (2006/04/20 Thu 20:28)


皆様ありがとうございました

皆様、たくさんのそして丁寧な情報とご意見をほんとにありがとうございました!
香港好きな人は良い人が多いんだなあという印象を受け、行く前から感動です!
ほんとにありがとうございました!

[51614] じゅん (2006/04/26 Wed 01:14)

5月の香港

こんにちは。
5月の下旬に香港に行こうと思うのですが、5月の香港は雨が多いと聞きました。
それって本当ですか?
雨も、スコールのような雨ではなくて、なかなか降り止まないと聞いたんですが・・・。
わりと毎日降り続いたりするものなんでしょうか?
やはり5月の香港は雨がよく降るのですか??

[91549] あや (2006/04/19 Wed 00:49)


5月の香港

何度も行っていますが一概に雨が多いということはないと思います。
でも1日中降られたこともありますし、降ったり止んだりとか、全くのピーカンだったり。天気予報はなぜかあまり当たらないですね。
ただいつもスーツケースの中には小さい折り畳み傘を入れていきます。
雨のことはあまり気にされなくても大丈夫じゃないですか。

[95957] seven (2006/04/20 Thu 20:57)


5月の香港

そうなんですか!ありがとうございます。
もうちょっと調べてみます

[20422] あや (2006/04/21 Fri 13:22)

ホテル

ゴールドコーストホテルって香港島ですか?九龍島ですか?場所をご存知のかた教えてください。

[65144] yuka (2006/04/25 Tue 12:44)


ホテルHP

九龍半島です。ホテルHPに地図があります。
HONG KONG GOLD COAST HOTEL で検索してください。日本語もありますよ。

[75543] なるみ (2006/04/26 Wed 16:43)

香港ディズニーランドのお土産について★☆

初めまして!!!
来週,香港ディズニーランドに行くんですが
東京ディズニーランドの《フロンティア・ウッドクラフト》に売っている,無料で名前を入
くれるレザーブレスと同じ物が欲しいんですけど,そのような物の売ってい
るお店は香港ディズニーランドにはありますか???
あとオススメのお土産などあったら教えて下さい♪♪♪

[64617] ゅみ (2006/04/25 Tue 07:17)


ディズニーランドのおみやげ

こんにちは。

先月、行ってきました。
レザー製品に名前を入れてくれる、というショップはないと思います。
グラスなどに名前を彫ってくれる、というショップならばありますよ。
メインストリート・イン・USAの「クリスタルアーツ」です。
キャラクターが彫ってある小さなショットグラスが65HKD。彫り代として20HKDでした。
ミッキーフェイスの形の中に「福」と書かれたデザインなど、香港ならではのものもありましたよ。
字体もブロック体、筆記体を選べます。目の前ですぐに仕上げてくれました。

おすすめのおみやげはやはり「香港らしさ」「中国らしさ」を感じられるもの、ですね。
東京にはない「フィルハーマジック」のグッズや、中国服風の立ち襟のシャツ、
おめでたい文句が添えられたチャイナ服姿のキャラクターのピンバッジ、「米奇老鼠」のロゴ入りレターセットなどを買ってきました。
また香港ディズニーランドのロゴ入りのA4サイズクリアファイルは、各キャラクター、デザインも豊富で15HKDとお安いです。
薄くて軽くてかさばらないので、まとめて買ってきておみやげに配るのにもいいかもしれません。

あと、会社やご近所などへのおみやげ用のお菓子は空港のディズニーストアでも同じものを扱っているのでパークでは買わずにおきました。(荷物になるので)
お菓子は、かわいいパッケージで50~60HKD。おみやげには手頃な価格です。中国テイストなパッケージのものもありますよ。
キーホルダー、ぬいぐるみ、レターセット、おもちゃなどは空港でも同じものが買えます。
パークではパークならではのもの(各テーマランドごとのグッズなど)をご覧になるとよいかと思います。

以上、ご参考まで、でした。

[35608] まゆ (2006/05/02 Tue 17:08)


ありがとうございます

レザー製品に名前を入れるお店はないようなので残念ですが、グラスに
名前を入れた物を買ってきたいと思います。日本にくらべお値段が安そうなので、色々買ってきたいと思います♪♪♪
あと空港内のディズニーストアー参考になりました。帰りにのぞいてみます。

[95448] ゅみ (2006/05/01 Mon 15:48)

ネットカフェ御存知ですか?

香港で(日本語が使える)インターネットカフェみたいな所ってありますか?
来月香港に行くのですが、現地からメールを使わなければならない用事があるもので、御存知の方 教えていただければ幸いです。
いつもホテルではなく、安いゲストハウスを利用しているのでホテル外での活路を求めております。

[35255] Kampo (2006/05/01 Mon 13:55)


某書によれば

香港居住者向けの本によると、香港にはネットカフェはほとんどないそうです。
ただ、香港各地にあるコーヒーショップの Pacific Coffee では、店内のPCを無料で開放しているので、短時間なら利用できるそうです。
また、図書館などにも同様に無料利用できるとも書いてあります。
以前にも、この話題が出ていたので、詳細は検索してみてください。

いまや、ゲストハウスもホームページでブッキングできる時代です。宿のPCを時間貸ししているケースも多いので、確認されてはいかがでしょう。

[34859] 小心地滑 (2006/04/12 Wed 09:59)


日本語が使えるパソコン

Kampoさま はじめまして。

先月、香港に行った時には宿泊したホテル近くにあったPaciffic Coffeeでパソコンを利用しました。
ここは日本で言うエクセルシオールやタリーズのようなコーヒーショップで、香港各地に支店があります。
パソコンのOSはウィンドウズXPで、言語の設定を自分で変更すれば日本語入力もできる、と聞いていたので
実際に設定を変更したのですが、コントロールパネルなどの表示がすべて中国語!(当然といえば当然?)
なので、漢字の意味と日本での設定の記憶を頼りに使用言語に日本語を追加し、無事にメール送信や自分のブログの更新もできました。
出発前にご自分のパソコンで言語の追加設定の方法などを確認されておくと迷わずにすむと思います。

パソコン席がふさがっていた場合、パソコン横のタイマーをセット(15分計)するのが「次、待ってます」の意思表示。
使用中の人はそこから15分以内で交代してあげなければなりません。
(待っている人がいなければ使い続けても大丈夫のようです)

コーヒー代(300~400円程度)はかかりますが、パソコンの使用は無料です。
支店の場所や各店のパソコン設置台数、営業時間などは店舗のホームページに詳しい一覧表がありますので確認してみてください。

[01149] まゆ (2006/04/17 Mon 20:49)


カフェではないけど

日本ほどではないですが、香港にもネットカフェはあります。
ただ入れ替わりガ激しいので、前はあったけどいつの間にかなくなっているというのが多いですね。以前は尖沙咀のジョルダーノの2Fにも数台設置されてました。
そういうなかではPaciffic Coffeeは私があちらに住んでいるときからネット利用ができるカフェです。
また、昨年9月に行ったときは空港内、また中環駅構内に無料で使用できるPCがたくさんありました。
通りすがりに、また空港の待ち時間に私も使わせてもらいました。
日本語が使えるかどうかわかりません(空港内は日本語で使用できました)。

完全に日本語対応しているPCは以前、尖沙咀のDFS2Fに1台だけありました。今もあるのでしょうか・・・。
1台しかないし、利用時間も設定されていないので、いつも観光客がダラダラと使用してましたね。

お仕事で行かれるのか、プライベートなのかわかりませんが、どうしても必要なのであればPCを持参してもいいと思います。

[63348] しょー (2006/04/24 Mon 18:48)


図書館のパソコンの状況

Kampoさん

気がねなくパソコンを使いたいなら図書館がいいかもしれません。

先日行った香港で、ノートパソコンを持っていない私は
滞在中の2週間、ほぼ毎日図書館のパソコンを使いました。

私の使ったのは以下の3つの図書館です。

・銅鑼灣の香港中央図書館
 (ビクトリア公園向かい。超巨大図書館です。8階建てくらい。
  各フロアにたくさんのパソコンがあります。
  全フロアで合計すると100台は優に超えます。すごい数です。
  あくまで印象ですが、おそらく200台は超えていると
  個人的には思っています)

・中環の大會堂図書館
 (スターフェリー乗り場近く。3階に4台、
  6階に、今思い返しての印象ですが100台前後はあったと思います)

・油麻地の油麻地図書館(廟街近く。私の知る限りでは3台と少ないです)

以上の3つの図書館で2週間の滞在中、ほぼ毎日利用しました。
パスポートが必要なのが少し面倒です。
ただし、パスポートの提示が必要でない場合もあり、結構アバウトです。

使用できる時間は1時間が基本だと思いますが
たしか大會堂の6階は2時間でも状況によってはOKだったと思います。
香港中央図書館は台数が多いので、フロアを変えれば同じ日でも
複数回利用できるかもしれません。

銅鑼灣の中央図書館はたくさんパソコンがあるので、
カウンターで申請すればすぐに利用できました。
大會堂図書館と油麻地図書館は、ふさがっていることがあり、
予約しておいて指定の時間に再度行きました。
油麻地図書館では翌日の予約もついでにやっておきました。

油麻地図書館のような図書館は、香港の各地にあると思います。
もし、詳しいことを知りたければネットで調べる手もあるとおもいますが、
香港政府観光局で教えてもらえると思います。

これらのパソコンはWEBで日本語は表示できますが、
当然ですが日本語は打てません。だからメールなどのやりとりも
先方は日本語で書いてきて
こちらは英語で書き込みするというやりかたでした。
私の場合、連絡の相手は妻(日本人)だけです。
妻と英語でやりとり……ブロークンな英語の連発……。
初めての体験だったので
それはそれで新鮮で面白かったですが、やはり歯がゆかったです。

実際には、私の場合は
メールのセキュリティに知識がとぼしく不安があったので
香港に行く前に臨時のサイトを作って
そこにパスワードが必要な掲示板を設けました。
ここでの書き込みの形で日本にいる妻とやりとりしました(英語で(笑))。

今回の図書館でのメール(実際には臨時掲示板での書き込み)の
やりとりをしてみて思ったことは、

ただ一言、

「私もノートパソコンを買って、次は持っていくぞッ!!!」でした(^_^;)。

[83851] こうこう (2006/04/26 Wed 23:51)


多謝!

質問の書き込みをした後、外泊の用があったもので御礼が遅くなってしまってスミマセン。
皆様、丁寧なアドバイスありがとうございます。
Paciffic Coffee等探して行ってみようと思います。and 図書館という手もあったのですね。
実際、どの手段を使うか? 現地に行ってみて臨機応変にガンバります。
心強いアドバイスありがとうございます!

[90138] Kampo (2006/04/17 Mon 10:38)

RIMOWAについて

今回、15年ぶりに香港に行く予定です(出張を兼ねていますが)。
そこでRIMOWAのスーツケースを購入しようと考えておりますが、品揃えの良いお店をご存知の方、お教え頂けますか?妻が先日、香港に行った際、ガイドブックにRIMOWAのマークがあり、専門店の場所はだいたい特定できたのですが、ご購入経験のある方、良いお店のご存知な方、お値段も含め、アドバイスお願いいたします。

[63855] どんちゃん (2006/04/23 Sun 23:55)


頼りない情報

お調べになられたと思いますが、RIMOWA の正規店は、レーンクロフォードとリモワ・ブティックという2店です。
わたしも2年ほど前に調べたたことがありますが、記憶がかなりあいまいなものの、思ったより安くなかった気がします。確か10%も違わなかったような…。
ただ、現地にもディスカウント店はあるのかもしれませんし、為替レートの差など現在とは状況が違っているかもしれません。
さらに、詳しい書き込みがあるとよいのですが。

わたし個人のことを書かせていただくと、機内に預けたスーツケースを壊されること3回、ついに預けないで済むサイズで、生涯使えるような理想のものはないかと探して辿り着いたのが、リモワのシルバー・インテグラル・キャビントロリーというモデルでした。
やはりその金額を見てびっくりし、香港で買えば安いはずと考えましたが、結果は上述のとおりでした。
その後、東京の正規代理店で交渉の末、数千円値引いてもらい、めでたくそちらで購入しました。、ハンドル部分が日本のみ特殊仕様で頑丈だったので、少々高いのも気になりませんでした。保証の問題もありますし。
また、ドイツのインターネット・ショップ・サイトでかなり安く売っているのを確認しましたが、送料が滅茶苦茶高く、輸入時に課税されるとかなり意味が薄れてしまうので断念しました。
ドイツ旅行をされる際には良いと思います。

なお、日本の空港は、機内収納サイズであれば機内持込可能ですが、香港では厳しく荷物チェックがあり、規定サイズ(金属の枠でこの大きさ以上のものは持ち込み不可とやっているサイズです)を超えるとチェックインカウンターへ舞い戻る羽目になります(ビジネスクラスは大丈夫)。
また、預けたスーツケースが壊れても、損傷箇所がハンドル部分など本体以外の場合は、航空会社の免責事項に該当して、なんら補償は受けられません。
そうなると、やはり持ち込めるよいかばんが欲しくなってしまいます。

[00834] 小心地滑 (2006/04/07 Fri 17:34)


ありがとうございます。

やはり、香港ではあまりお得感はありませんでしたか~。
日本で安い正規品を探すか、海外品でしたらヤフオクなどで探したほうが良いかもしれませんね。補償の件もあるので、じっくり考えます。
小心地滑さんのおっしゃるように、先日、妻が香港に行った際、帰りに機内持込サイズのスーツケースも預けるように言われたみたいです。HKG空港では航空会社は関係なく、全体的に厳しいようですね。

[23156] どんちゃん (2006/04/20 Thu 16:56)


多慶屋など、ディスカウントショップと比べては?

こんにちは。

お住まいはどこでしょうか?
東京なら、御徒町に多慶屋という大きめのディスカウントショップがあり
ここでRIMOWAを扱っているのを見たことがあります。
RIMOWAの値段は比べたことがありませんが、
このお店はいろんなものが結構安かったという経験を持っています。
もしここでの購入が可能なら、
値段を問い合わせてみてはいかがでしょか。
その上で香港に行き、値段を比べてみては?

実は私もRIMOWAを使っています。
私の場合は、機内持ち込みサイズではなく、
4つの車輪が付いた、一番大きいサイズです。
10年くらい前に、まだ現在の代理店が扱っていないときで、
日本での保証がまったくついていないときでした。
ディスカウントショップで扱うようになる以前の頃だったので
かなり無理して買いました。あとで安くなって大ショックでした。

RIMOWAの場合、確かに頑丈で軽いですが、
材質がアルミですので、機内預けで旅行するたびに
ボコボコになっていきます。

私のやつは、現在主要モデルとなっている、
分厚いボディシリーズが登場したときの初期タイプのものです。
現在のモデルは足の部分がプラスチックで補強されているので安心ですが、
私の持っているタイプはここが弱点になっていて
機内預けで香港から帰ってきたとき、
一度この部分が思い切り凹んでしまいました。
家に帰ってから気が付いたのですが、
事後報告で航空会社に連絡したら、
それでも補償してくれて、あとで修理の領収書を
送ったら、修理代が振り込まれました。(6000円くらい)

サムソナイトなどの樹脂製のスーツケースよりも
RIMOWAの方が、機内預けの場合はボコボコに
なっていきます。
ただ、それが味わいになります。
私のもかなりボコボコになってしまいましたが、
たまに、空港ですさまじいほどボッコボコのRIMOWAを見ることがあり
各国の航空会社のステッカーが貼られていて、なおかつそれらも
擦り切れていて、いかにも世界を巡ってきたツワモノのトランクという感じで
憧れの目で見てしまいます。(^_^;)

ちなみに、いま香港に行くと、
全身がRIMOWAのトランクとなったデザインの全面広告をみにまとった
トラムが走っているのを見ることができます。

[00041] こうこう (2006/04/27 Thu 09:41)


RIMOWA雑感

こうこうさんの所有されているような大型のRIMOWAは、わたしの夢です。
金額についてはもちろんですが、あれだけの大型の旅行かばんを持って、それにふさわしい場所でゆったりとした旅がしたいものです。
また、洗練されたデザインもすばらしいと思います。
機内持ち込みサイズは、どうしてもキャスター周辺部分にデザイン上のアンバランスがあって、ここだけはどうにかならなかったのかと苦言もでてしまいます。
この話題が出たので、いま久し振りにRIMOWAにワックスがけしました。車用のワックスで磨くと良いと何かで読んだので、半年置きくらいに実践しています。
そのとき気付いたのですが、わたしのRIMOWAにもえくぼができていました。
ツワモノというわけにはいきませんが、こうやって段々と表情がついていくんだなと感慨がありました。

生涯の旅の伴侶です。どんちゃんさんも、よいものを見つけてください。

[10823] 小心地滑 (2006/04/09 Sun 17:23)


ワックスがけは知らなかった

小心地滑さん、こんにちは

>あれだけの大型の旅行かばんを持って、
>それにふさわしい場所でゆったりとした旅がしたいものです。

いや~、私の場合、長期滞在でなくても、7日間くらいの1人旅でも
この大型トランクなのです。
ですから、行くときは中身はスッカスカです。
ちょうど半分は空っぽなので、現地についてホテルで中を
開けると中身がむちゃくちゃ散乱しています。
香港では本やVCDを大量に買って、新聞まで持ち帰るので
帰りにトランクを満タンにして帰ってきます。

これを買ったときの金額を思い出すたび
いまだに冷や汗が出ます。

ワックスがけのことは知りませんでした。
しかし、私の場合、ステッカーや
宅配便の紙製のシールや空港での封印のシールや
その他もろもろが
貼りっぱなしなので、ワックスをかけたら
悲惨なことになりそうです……。

[93325] こうこう (2006/04/18 Tue 18:25)


RIMOWAユーザーの先輩方

皆様の書き込みを見ているとますます欲しくなりました!
価値観は人それぞれかと思いますが、
私にはこのRIMOWAが生涯の旅の伴侶になると確信いたしました。
私は関西圏に住んでおりますので、一度「御徒町の多慶屋さん」に
電話で問い合わせてみます!
(HPには欲しい種類が載っていなかったので…)

皆様、本当に良い情報ありがとうございました。

追伸:RIMOWAデザインのトラム、絶対写真に撮るぞー!

[74828] どんちゃん (2006/04/27 Thu 09:28)


RIMOWA扱い店で・・・

大阪駅前ビルに品揃えが豊富で正規代理店でありながら多少の価格交渉が出来るなどで有名だったお店が有ったのですが、二月に閉店してしまいました。実は僕もRIMOWAの大ファンで、このお店には大変お世話になりましたので非常に残念に思っています。
現在トパーズのピッコロ、ゴールドバージョンのスーツケースとアッタッシュケース、サルサのトローリー(旧タイプ)の四つを持ってます。

お店の方の受け売りなのですが、日本向け正規品と並行輸入品との間に大きな違いがあるものと、変わりない物があるそうです。また補償の問題に関しても、使われている部品が一部異なることで対応できない事があるとのことでした。どんちゃんさんが大阪近郊の方であれば、RIMOWAの輸入元である林五さんのショウルームに行かれて、実際の商品を確かめるだけでもされるとよろしいかと思われます。

通販等をお考えなら、正規品なら新宿に店舗を構えるカバンのセレクションさんが品揃えでが豊富です。楽天やヤフーにも出店していますが、こちらでは取り扱いう種類が少なく設定されているようなので、気をつけてください。
並行輸入品であれば前出のタケヤさんの他にもアマゾンやプロキッチン、ガリバーなど扱っているところは多数有ります。

>小心地滑さん
シルバーインテグラルとは素晴らしいですね。やはりトパーズに比べて多少なりとも丈夫なのでしょうか?また、ワックス掛けの手入れは継ぎ目のところの拭き残しが気になりつつも、スベスベになるのが気持ち良いですよね!

[24550] あみん (2006/05/02 Tue 06:50)


再確認できました

どんちゃんさん、正規品でも定価より安く販売している店はありますので、確認してはいかがかと思います。やはり総代理店の圧力があるのか、表面的には定価販売しているように見えますが、少々安く販売しいます(独禁法上では本来なんら問題のないことなのですが…)。

こうこうさん、いまではRIMOWAを買うとレトロなデザインのステッカーが何枚かついてきます。ばんばん貼ることを促しているようです。ただ、やはり旅行かばんのステッカーは、旅先で手にしたものを貼ってこそですよね。ちょっと無粋なサービスと感じます。
それにしても、あのケースをいっぱいにするとは相当なVCDの量ですね。

あみんさん、4つとはすごい。はまってますね。わたしも見習いたいところですが、1個買うと香港に1、2回行けてしまう出費なので、懸命に我慢しています。
シルバーインテグラルの堅牢性ですが、正直言って詳しくはわかりません。しかし、実はわたしはあみんさんがあげているお店で購入したのですが、店長さんの解説で他のではできないが、シルバーインテグラルではかなりの補強が施されているので座っても平気ですよ、といわれたのを聞いて決断しています。旅先の駅のホームや埠頭で、汽車や船を待つあいだに腰掛けて待っている姿を想像したら、なんとも欲しくなってしまったためです。空港など旅をすると必ずRIMOWAを持った人を見かけますが、このシルバーインテグラルだけは未だ見たことがなく、今となってはそんなことも選んでよかったかなと思わせてくれています。

RIMOWAというと本当に高価で、金持ちが道楽で使っているというイメージがあるかもしれません。そういう人も実際多いかもしれませんが、ここに登場した皆さんのように、ほんとうに長く実用できる旅行かばんを求めて苦労の末ようやくのこと入手して、愛用されているという方もやはりいたのだなと再確認でき、うれしく思います。

[21324] 小心地滑 (2006/04/11 Tue 22:24)


林五、保証、ワックス

こんにちは。

>小心地滑さん

誤解しないでください(笑)。
VCDはたしかにたくさん買いますが、
本や新聞もあります。
VCDだけであのトランクの半分を埋めたら
日本でVCDのお店が開けてしまいます。
私、旅先で手に入った紙類、
すなわち観光ガイド、食堂のメニュー、新聞などが
「捨てられない症」なのです。
ご存じだと思いますが、たとえば東方日報などは
1日分の新聞だけですごい分量です。
これを何日分かトランクで日本に持って帰ってきてしまうのです。
だから重量オーバーで空港でお金を請求されます……。

あみんさんの書き込み読んで、思い出しました。

林五です。私が買ったときの、RIMOWAの代理店。
(林五を代理店という言い方があてはまるのかわかりません。
あみんさんの言われる正規代理店と少し食い違ってますね)
今も代理店(輸入元)だとは知りませんでした。
以前、どこかの店で、「SONY」のタグがついたRIMOWAを展示しているのを見たので
てっきり、林五が代理店をおりて、ソニーの関連会社に代理店が移ったのだと
思ってました。ちょうどその頃からディスカウントショップに
RIMOWAが並び始めたので、
林五で扱っているときは、値引かないようにしていたとカン違いしてました。
私が買ったときは、どこのお店も定価で売っていたので。
私、買う時期が早すぎました……。高かったもんなあ……。(小さいショック再び…)

私のやつの商品名は忘れてしまいましたが
私が最初に思った頃(10年ほど前)は、RIMOWAの主力のトランクは
タテ、ヨコ、分厚さ、のうち、どのサイズの製品も「分厚さ」が
他のメーカーのスーツケースよりも薄くて、つまり底が浅くて
買うのを躊躇していました。
ところがあるお店で、「もうすぐこんなのが発売されます」といって
コピーのモノクロ写真を見せられたのが
今主力になっている4輪の分厚い寸法のトランクでした。
「注文しますか?」といわれたのですが、なにしろ
値段が高いので現物を見ないと決断できませんでした。

そこで、ある日、そのコピーに林五の電話番号が載っていたので
林五に電話して、そちらで現物を見せてくれないか聞ききました。
最初は断られましたが、
「買いたいと思っているので、見るだけでいいので」と
言ったら、OKとなり、
東京の台東区あたりだったの思うのですが
問屋さん街といった感じの街にある
林五さんに行って、少しだけ見せてもらい
買うことを決めました。

私の買ったのは林五扱いの正規輸入品でしたが
当時は日本では保証が付かないのでした。
保証書のようなものが付いてたのですが、
林五のタグに、(日本では)保証は付きませんと
いうような主旨の注意書きが書かれてあったような気がします。
ちなみにRIMOWAの保証って、現在のものは
永年保証なのでしょうか?
もしそうなら、それこそ、私は買うのが
時期尚早でしたね。

私の持っている初期タイプのものは
プラスチックの足が付いていないので、
デザイン的にはスッキリしていてシンプルなので
いかにも「トランク」というか、道具っぽいので
そこが気に入ってますが、
いかんせん、そこが極めて大きな弱点でもあります。
過去に一度、今回も、
旅行の際にここに力が加わったのか
この足の部分が凹んでしまいました。。
おそらく、メーカーもそれまでの薄いサイズの頃には
想定していなかった部分なのでしょう。
だから、モデルチェンジの際に、
ここに白い足が付けられたのだと思います。
モデルチェンジされたものを店頭でみかけたとき、
ここにプラスチックの補強の足がついていたので
「ああ、やっぱりここが凹むというクレームが多かったんだろうな」と
ナットクしました。

林五さんのショールームが大阪にあるのですね。
東京にもあるのかな?

小心地滑さんや、あみんさんの話を聞いて
ワックスに興味が出てきました。
私はまっさきに車のワックスのようなものを思い浮かべてしまったのですが
どんなワックスなのでしょうか?

[00353] こうこう (2006/04/19 Wed 12:53)


RIMOWAの思い出

続けて書いてしまいます。

RIMOWAは確かに高いのですが、
飽きがこなくて長い年月使えます。
だからいろんなスーツケースを買ってしまうより
結果的にいいかもしれません。
使っていて実感しますが、いかにも
旅の道具といった感じになってきますので、
だから、私は高級品という意識を持ったことがありません。
実際、いま現在のわたしのRIMOWAは
ボコボコで傷だらけで艶もなく、
そんな感じはゼロです。

ただ、これを持って旅行に行くと
他の旅行者から声をかけられることがあります。

ホテルのロビーでソファーに座っていたら、
「いいですね!それ!」と向かいのソファに
座っていた白人から大きな声で言われました。
その旅行のときがRIMOWAの処女航海でしたので、
たしかにピッカピカでしたが。
今はもうそんな面影は私のRIMOWAにはないです。

また、先日3月に香港に行った際、
帰りの空港でチェックインで並んでいると、
前にいたインドのパスポートを持っていた人が
振り返って、無言でジーっと私のRIMOWAを
しばらく興味深そうに見て、
私は何かと思いましたが、
彼は何を思ったか、何も言わずに
材質を確かめるようにコンコンと指で私のRIMOWAをたたきました。
私はびっくりしましたが、
私が「アルミニウム」と言ったら、
彼は「アルミニウム? へえー」と言って、
同行者になにやら話していました。

[02038] こうこう (2006/04/20 Thu 05:38)


RIMOWAにワックス

>こうこうさん
僕は普通に車用の固形ワックス(シュワラスター)を使ってます。研磨剤等が入っていなければ、液体などでもたぶん問題は無いと思います。車の様に水洗いこそしませんが、一応汚れは落としてから塗り込んでます(汗)
林五さんのお店はHPで確認してみてください。東京では台東区にあるはずです。

>どんちゃんさん
↑と重複しますが、林五さんの本社は大阪市中央区(本町)にあります。
また、四ツ橋まで行かれると正規代理店の「トーラス」というお店があります。ここもRIMOWAを充実していて、たいていの種類は置いていたように思います。

>小心地滑さん
4つ持っているとはいえ家族で共有状態ですから、赤色のサルサを僕が使うことはありませんねぇ。

[05614] あみん (2006/04/21 Fri 17:14)


RIMOWAショップあります。

香港島にRIMOWAショップあります。
ランドマークからトラムに沿ってノースポイント方向に歩くと5分程度で着きます(左側です)。

値段はともかくRIMOWAに御興味があるのでしたら是非立ち寄ることをお勧めします。

世界中あちこちのRIMOWA扱い店を見てますが多分ここで手に入らないものはベルリンにしかないと思われるほど充実しています。
2000年仕様のゴールドタイプやルフトハンザ仕様のパイロットケースもありました。
(ただし、古いモデルは置いていないので、青ライン物が欲しい場合はドイツに行ったほうが入手し易いです)
ポルシェ仕様はありませんでしたが、こちらは東京のオークラの地下のショップにまだあったと思います(モデルは古いです)。


リモーヴァは1つ買うと癖になってしまい見つけるたびに買ってしまいますが、壊れやすいので長く使いたいのであればあまりお勧めできません。
1:預けるとボコボコになって出てきます。
2:預けると、堅い部分にあたったのか穴が空くことがあります。ひどいとボディが裂けることがあります。
3:ボコボコも度を越えると閉まらなくなります。(殴って直します)
4:鍵はほぼ100%壊れます。
5:キャスターも土台ごと取れます。

モデルによる強度は変わらないように思います。
スーツケースはボコボコになっても愛着があってよいのですが、アタッシュやバニティのように取っ手とボディが一体化しているモデルは鍵がおかしくなると歩いていて中身が全部路上にばらまかれることがあり、これにはちょっと閉口してしまいます。

預けの場合、一部航空会社では、明確に免責サインをさせられます。
(ボディが壊れても責任取らなくても良いというサインです)
それ以外の航空会社でもへこみに関してはまず航空会社の補償は受けれません。
逆にキャスターは他のスーツケースと同様に、交渉次第だと思います。


トランクやバックとしての機能としては??ですが、やはりあのスタイルと軽さには魔力があります。買い足し続ける理由はここにあります。

RIMOWAトラムは去年の時点では大量に走っていましたからランドマーク付近では10分に一回程度見れましたよ。



[31733] 龍 (2006/04/23 Sun 02:33)


航空会社の補償

龍さん、こんにちは。

私の場合、機内預けで、思い切りバコッという感じで
エッジの部分がへこんだのですが、
空港では気づかず、
家に帰って気が付いて航空会社に電話したら
ふたつ返事で補償がOKでした。
「修理したら領収書を送ってください」ということでした。
おそらく、向こうも面倒だったから
OKしちゃったのかもしれません。
もし、現物を見せていたらNGだったかもしれません。
しかし、びっくりするほど大きく深く凹んでいました。

ちなみに私のRIMOWA、10年使用しているうちに
歪んできてます。閉じると、合わせ目がズレるというやつです。
手でゆがみを修正しながら使ってます。
鍵の部分もちょっと不安になってきています。
基本部分のボディは頑丈だと信じているのですが……。

以前RIMOWAのカタログのトビラに載っていた、
世界の航空会社のステッカーが貼られた
超ボロボロのRIMOWAが私の憧れです。

[34428] こうこう (2006/04/24 Mon 05:28)


皆様~!

いろいろな情報、本当に感謝いたします!
当初、ここにレスする際、正直、直接香港と関係がないのに、
答えてもらえるのだろうか?レスして良いのであろうか?
不安でいっぱいでした。ただ、実際使っている方の経験談や
トラブル、良い所、悪い所が確認でき、本当に感謝しています。
当初は値段が???とか悩んでいましたが、皆様のレスを読み、
欲しい~!というか絶対買う!と確信しました。
皆様の愛用のRIMOWAに負けないような、生涯の旅の伴侶を見つけます。

>龍さん
店頭でLHモデルも売っているのですね~

[60032] どんちゃん  (2006/04/26 Wed 09:32)


免責サイン

RIMOWAを預ける際に別紙免責サインさせられたことのある航空会社は、
*ガルフ
*ロイヤルブルネイ
*BA
を記憶してます。他にも何度かあった気がしますが、正確ではないので書くのはやめておきます。
LHは覚えてませんが、LHで免責サインさせられたら笑っちゃいますね。

ビトンのトランクなども免責サインさせられます。
要するに中身より高いカバン(少なくとも私はそう・・・)の責任は持てないということだと理解しています。

RIMOWAを使用していて不安になるのは、クルーズなどの部屋届けにする時、チェックインより先に荷物を預けることがありますが大抵チケットをみてタグを貼り付けるだけでどんどん運んでいきますのでRIMOWAを5個とか預けると「なくなったりしないだろうか・・」と入らぬ心配をしてしまいます。

私見ですが、飛行機の預けの場合大抵30セクタあたりでどっかに支障がでてきます。最近は複数をサイクルさせて使用しているのであまり気になりませんが・・・

どんちゃんさん、是非お店を見てきてください。
以前はLHモデルはLHの機内誌でも購入可でしたよ。
ノーマルモデルだったら最近はJALでも買えますが・・・

[72433] 龍 (2006/04/28 Fri 09:33)

ペニンシュラ朝食

ペニンシュラに宿泊すると、朝食が付いてくるそうですが、
どのような朝食か、ご存知の方いらっしゃったら
お教えくださいませ。。

[74932] みやび (2006/04/24 Mon 10:32)


ペニンシュラ朝食

すべての宿泊タイプに朝食が付く訳ではありません。朝食無しの設定もありますよ。
また朝食付きのプランにしても、朝食営業をしているレストランすべて(ロビー・ベランダ・ルームサービス・
プールサイドカフェ)が選べるものと、選択肢は一階ロビー(有名なアフタヌーンティをしている所です)での
アメリカン・ブレックファストのみのタイプがあったかと思います。
旅行会社のツアーなど比較的安いプランだと、このロビー朝食のみというパターンが多いようです。
ロビーのアメリカン・ブレックファストは、あくまで私感ですが…余り美味しくなかったので
私は次の日から外にお粥とか食べに出ていました。
ペニンシュラ内でのお勧め朝食所なら7階のプールサイドカフェが展望良く、晴天時には気持ちいいです。

[81851] とも (2006/04/24 Mon 03:51)


ペニンシュラで朝食

みやびさんの宿泊がどのようなプランになっているのかわかりませんが「ザ・ロビーでの朝食のみ」のプランであっても、アメリカン・ブレックファストの選択肢の中で毎日違ったものを選ぶ事は出来ます。
特にデニッシュペストリーはいろいろ種類があって、女性には好評だと思いますよ。
ジュース類は、どんな果物でも絞りたてで出されるようです。私はパイナップルジュースをオーダーして、本当に絞りたてだったので驚きました。
ともさんお勧めのプールサイドは見晴らしも良く、宿泊客しか入れないのでぜひお泊りの際には行ってみてください。朝食以外にも飲み物や軽食が取れます。
でも、展望の良さでは、タワー最上階のチャイナクリッパーでの朝食に勝るものはありません。
今もそのような事が出来るかどうかわかりませんが、私は以前に一度チャイナクリッパーで朝食を摂った事があります。
きらきら光るヴィクトリア湾と対岸のビル群を眺めながらの朝食は最高でした!

[05501] ジャガママ (2006/04/27 Thu 16:01)


色々あるんですね★

皆様、お食事の御報告どうもありがとうございました♪♪
そんなに色々なプランがあるとは知りませんでした。
ちなみに、ロビーだとビュッフェ形式?なのかどうか、プールサイドカフェは何の御飯が出てくるのかとか教えて頂けるととても助かります★
後、タワー最上階のチャイナクリッパーでの朝食もしてみたいと思うのですが、如何でしたか?絞りたてのジュースも飲んでみたいものです♪
お返事待っております!!

[91849] みやび (2006/04/16 Sun 03:49)


ペニンシュラ朝食

ロビーとプールサイドカフェではアメリカンとコンチネンタル、他アラカルトで、
「ベランダ」がビュッフェです。ビュッフェには点心などもあります。
チャイナクリッパーは屋上ヘリポート用のラウンジでレストランではないのですが
そのラウンジを借りてパーティや会議などが出来るようになっています。
今年2月に行った時にも夕方からパーティ予約が入っていたそうで
テーブルセッティングが始まってました。
ですので朝食もリクエストをすれば大丈夫だとは思いますが、
それなりの貸し切り料金が取られるでしょうね。

余談ですが香港スターがコンサートの演出で、ここのヘリポートから出発し
格好良くヘリでコンサート会場に降りるのをよくやるそうです(笑)

[12143] とも (2006/04/18 Tue 06:43)


どのようなアレンジでも受けてくれる(はず)です。

みやびさん、こんばんは。
ともさんのおっしゃっているように、基本的に朝食付きであればどのレストランも利用可能です。
ロビーしか使えないプランというのは私は知りません。
(ツアーだとあるのかもしれません)
チャイナクリッパーの朝食というのは私は聞いたことありません。
ジャガママさんがうらやましい。

3つのレストランの中ではプールサイドがお勧めです。
料理自体はどこでもそれなりなのでやはり眺めの良いところが良いかと。
ロビーは朝一番で行くとウェイター全員ずらっと並んで御挨拶・・・なので(デパートの開店状態)ちょっと引くかも。

ルームサービスも(あたりまえですが)メニューに載ってないものでもアレンジしてくれるし、朝食をパスして軽食に変えてくれたり、こちらの要望には出来る限りこたえてくれるので御希望があれば何なりと言ってみるとよいでしょう。

一度込み合う時間になってしまったので、ビュッフェから適当に選んで部屋に持ってきてもらうようお願いしたら、結構見事にセレクトされてましたよ。量的には私には多すぎでしたが・・・

[05802] 龍 (2006/05/01 Mon 19:02)

エアポートエクスプレス

エアポートエクスプレスの切符についてお伺いしたいのですが、
往復切符(割引)があると思います。
今回私は、往路-九龍駅迄で復路-香港駅から乗車するのですが
その場合は割引対象外になってしまうのでしょうか。
片道切符だと、空港-九龍駅は90ドル 香港-空港は100ドルですが
空港-香港駅往復だと180ドルとなっています。
たとえば、空港-香港駅往復切符を買って、往路は九龍駅で下車する
ということは出来るのでしょうか。
調べてみたのですが、いまいち分かりませんでした。
どなたかご存知の方いたらお願いします。

[32840] マカダミア (2006/04/19 Wed 13:40)


降りれます

空港-香港の切符なら、問題なくクーロンで降りれます。またクーロンから乗ることもできます。

[21134] 近鉄 (2006/04/09 Sun 20:34)

印鑑

ガイドブックに印鑑作成は、どう?と、紹介されていたのですが・・香港は、サインだけで印鑑なんて使いませんよね~。
もし、作った方知っている方情報お願いします。

[03417] おふじ! (2006/04/16 Sun 19:17)


印鑑

いくつか作りましたが私はお土産にしたり日本で遊び感覚で使っています。
香港内での商取引などではどうなんでしょうね~
ガイドブックはあくまで日本人の観光用の情報ですから…

[20646] seven (2006/04/17 Mon 15:46)


印鑑

 かなり前に,家内がタンズで調達しましたが
もっぱら木目込み人形の落款用です。
 ひらがななどは面白い趣があり,お勧めかも。

[92451] ていちゃん (2006/04/25 Tue 09:51)


はんこ

遊びのものから印鑑登録できる実印的なものも作成できますよ。
私は年賀状などでサイン代わりに使ってます。

[04128] しょー (2006/04/27 Thu 02:28)


推測ですが

中国本土のはなしになりますが、友人がアパートを借りる手続きに同行したことがあり、この時の書類には印鑑が押されました。
貸主と仲介業者が判を押し、友人の方は印鑑がなく、いわゆる拇印でした。
香港ではだいぶ事情が違うかも知れませんが、やはり契約書類には印鑑を使用するのではと思います。
でないと、あれだけあるハンコ屋さんの営業が成り立つとは、到底思えません。
韓国でもハンコ屋さんを見かけますので、東アジアには多かれ少なかれハンコ文化は残っているのではと思います。

[31437] 小心地滑 (2006/04/28 Fri 23:37)


ハンコ

小心地滑さんのお話、興味深いです。韓国でもハンコ屋があるんですね~。おもしろい!
香港でもハンコの利用があるのか・・・・、でなければあれほどの店が成り立たないってのは分かる気がします。

ただ、私があちらに住んでいたとき、賃貸契約などでハンコを利用した覚えがありません。VISAなどの関係書類でも使用したことないですね。必要な契約書類でハンコを使うことなく、全て直筆サインでした。
もちろん拇印も利用したことがありません。
でも私の知らないところでハンコ文化があったかもしれないですね。

[63838] しょー (2006/04/24 Mon 23:38)


すみません

あれっ? 予想を裏切られました。香港ではどんなケースでハンコがいるのかいらないのか、確認しなくては、ですね。

韓国のハンコ屋事情も分からないのですが、ソウルの街中ではけっこう見かけました。
中環のそれみたいに非常に狭い店舗で、ハンコ以外にも文具・雑貨などを売っていて、そちらの方がメインのようでした。
石の種類はさすがに香港より少なく、わたしは大理石風のプラスチックに彫ってもらって300円程度だったような記憶があります。確か1時間仕上げとかそんなものです。7~8年前の話ですが。
今度機会があれば、ハングル文字のハンコを作ってみようと考えています。

そういえば、去年行った雲南省麗江ではトンパ文字のハンコを作ったのを思い出しました。例の象形文字のようなヤツですが、こんなのは実用になるんでしょうか。

[12251] 小心地滑 (2006/04/10 Mon 07:51)


文華里

香港で印鑑を作るのに、一番紹介されるのは2つあります。

ひとつは、上環の「文華里」という路地で、こちらには
小さな屋台のようなお店がたくさん並んでいます。
普通、香港のハンコ屋さんといえば、ガイドブックにはこちらが
「スポット」として載ってます。

もうひとつは、すでに、ていちゃんさんが言われている
タンズというお店です。こちらは観光局で発行する冊子にも
広告が出ています。

私は、タンズは行ったことがありませんが
文華里で印鑑や名刺を作ったことがあります。
2軒のお店で作ったことがあります。

ひとつは地球の歩き方にも載っている
李光圖章です。
地球の歩き方では、かなり昔から同じ文面でまったく
更新なしで紹介されています。
(05~06年版では98ページで紹介)
店主はこちらのブロークンな英語をよく理解してくれます。
印鑑の石も、じっくり見比べても(ものすごく長い時間見比べた)、
せかすことなく付き合ってくれました。
これまでに、ここで蔵書印など印鑑を2度、また、名刺を2度作ったことがあります。
もう10年以上前ですが、
名刺のひとつは、遊びで作りました。
架空の会社名を入れて
香港の架空の映画会社のジョークの名刺を
記念のお土産で作ったのですが、
架空の会社のシンボルマークを入れたかったので
それを伝え、
既成の香港の会社のマークを
借用したいという、こちらの意図をわかってくれて、
いろんなマークの版を見せてくれて
ああでもない、こうでもない、というこちらの迷ったりいったりきたりに、
ずっとつきあってくれました。
いろんな会社の版をいくつも見せてくれました。
で、貿易会社か何かのドラゴンのマークを借りて入れました。
店主と仲良くなって、次の香港旅行で
印鑑を作らないときもお店に行き、気軽に話をしたりしました。
ただし、のちの香港旅行で、
この店に2度目の名刺を注文して、
出来上がりは私の帰国後に日本へ郵送というオーダーをしましたが
なかなか出来上がりを送ってこなくて、
香港人の知人をとおして催促したということが
あります。一応書いておきます。

ちなみに、この店のカウンターのガラス板に、
古い地球の歩き方の、この店の紹介ページが
はさんであったら、私がちぎって店主にあげたものかもしれません。

以上は10年以上前の経験です。

なお、過去にこのお店で、
古館伊知郎や歌手の河合奈保子が
香港の旅モノ番組で印鑑を作ったらしく、
印鑑見本帳に載ってました。

もう1軒は、名前を忘れたのですが、
文華里の真ん中にある店です。
こちらの店は、鳥の模様を入れた印鑑を作ることが売りでした。
この印鑑はかなり繊細な文様です。

[03527] こうこう (2006/04/11 Tue 20:27)

飲茶について

飲茶について質問があります。
私はプーアール茶やジャスミン茶など香りの強いお茶が苦手で飲めません。日本で売っている烏龍茶ならなんとか飲めるのですが・・・。一緒に旅行する友人はお茶が大好きで飲茶やさんに行くのを楽しみにしているんです。飲茶のお店でミネラルウォーターとか注文することは出来るのでしょうか?飲茶は「お茶を楽しむ」という意味だということなのでお茶以外のものはなさそうで心配です・・・。日本の中華料理屋さんでジャスミン茶を出してくれるお店では店員さんにお願いしてお水をもらっています。香港でもそれが可能でしょうか?邪道かもしれませんが、お茶が苦手でも飲茶を楽しんでみたいと思うのです。どなたかいいアドバイスをお願いします。

[03423] のん (2006/04/06 Thu 19:23)


おちゃ

のんさんは今まで、あまり良い中国茶を飲んだことがないんだと思います。
ポーレイ茶はかび臭いイメージがありますが、本当にいいポーレイ茶はむしろ香ばくて非常に飲みやすいもの。
質の悪いポーレイは発酵させる過程でカビを生やすので、思いっきりかび臭いんですよね。私もコレは苦手。
ジャスミン茶も香料を使ったものは私も嫌いです。
中国茶はポーレイとジャスミンだけではありません。
龍井などは緑茶ですから日本人の私たちにとっては慣れ親しんでいる味ですし、烏龍茶(鉄観音など)も口当たりがよくておいしいものがたくさんです。日本のペットボトルなんて私はまずくて買う気がしません。
一度、御茶屋さんなどに行かれてみてはいかがでしょうか。
是非、試して欲しいです。

飲茶のお茶についてですが、普通の飲茶で出てくるお茶は「おいしい」と言える質の高いものが出てくるお店は難しいかもしれません。
私は飲茶ではいつもサウメイ茶(寿眉茶)を頼みます。
これはウーロン茶の種類ですからのんさんも飲めると思いますよ。
飲茶でミネラルウォーターが頼めるのか、中華レストランにミネラルウォーターが置いてあるかは定かではありません。
中華料理を食べるときに中国茶を飲むのには意味があります。
「お茶はいやだ」と言わず、「サウメイ、ムコイ」とお願いしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、ミネラルウォーターがあったとして、料金が取られることはご了承を。
もちろん、お茶も料金取られています。
日本と違って出てくる飲み物はタダではないんですよね。

[11159] しょー (2006/04/06 Thu 20:59)


持ち込み可です

わたしも、しょーさんの意見、特に前段には大賛成です。
プーアール茶もジャスミン茶も決して香りの強いお茶ではありません。
プーアールでは、5年以上の陳茶なら独特の柔らかさがありますし、ジャスミン茶の一種の龍珠茶は龍井茶とブレンドして丸めたもので、このハーモニーが奏でる技かバターのような不思議な甘みを感じます。
こういった高級なお茶は、茶芸店などで試飲すればほとんどの人が、旨い!と感じるものです。

ただ、わたしも飲茶でのでかい急須に入れられたお茶は苦手です。しばらく置いておくととんでもなく濃くなってしまって、とても飲めたものではありません。
やはりそんな場では、お茶が苦手な人は無理に飲まないほうがいいと思います。
わたしの友人にも、お茶を飲むとお腹をこわす人がいます。残念ながら相性が悪いのでしょう。

飲茶では高級店でもなければ、自分でペットボトルを持ち込んでも大丈夫です。
実際、そうしている地元の人や旅行者と思しき人も見かけたりします。
忘れちゃった場合も、さすがにミネラルウォーターは出てこないかもしれませんが、お湯ならもらえるはずなので、頼んでみてください。

しかし、せっかく香港で飲茶なら菊花茶とかを頼まれてはいかがでしょう。
これは、お茶ではないので、お茶嫌いの人にも飲みやすいですし、特に美容にいいということで女性に人気があります。
砂糖付でくることもあり、甘くして飲んでいる人も結構見かけます。

吃点心ではなく、飲茶という名称になったくらいですから、やはりお茶を飲むことに意義があるのでしょう。
無理しない程度にトライしてみてください。

[20458] 小心地滑 (2006/04/07 Fri 13:58)


お水

もらえますよー。
ただ、ミネラルウォーターがあるかどうかはお店によると思います。
普通にお水をお願いすると、水道から出したと思われるお水が出てくる事もあります。香港の水道水は政府が飲み水として認定してるものなので大丈夫なのですが、多分日本人にとっては臭くて飲めないのでは・・・私は未だに飲めません。
なので、そのままだと臭いのでお湯をもらうか他の飲み物を頼むと良いと思います。お店によってはお酒やジュースを置いてる所もありますので。
また、飲茶の場合ほとんどのお店はお茶と一緒にお茶を薄めるためのお湯が入ったポットが出てきますのでそれを飲んでも良いかもしれません。
私の周りでもやはりお茶は苦手という事で、このお湯だけを飲んでる人もいますよ。

[22213] カンナ (2006/04/08 Sat 07:13)


嗜好品

お茶は個人の好みにところが大きいと思います。
のんさんのように中国茶全般が好みに合わないこともあるでしょうね。
私は中国茶はほとんど好きですしプーアール茶も美味しいと思いますが、なぜか菊花茶は苦手です。
余談ですがコーヒー類はもっと苦手で香りのよい高級なコーヒーを飲んでもちっとも美味しいと思わないです。
「郷にはいれば郷にしたがえ」とは言いますがどうしても馴染めない習慣もあると思います。
邪道かもしれませんがミネラルウォーターを注文するかペットボトルを持参するなどして、美味しい点心を味わってください。

[03944] seven (2006/04/17 Mon 00:44)


皆様ありがとうございます。

大変貴重なお返事ありがとうございました。
香港旅行でお茶が苦手だということが一番のネックでした・・・。
緑茶は好きなので香港のお茶やさんに行って自分に合うお茶をさがしてみようと思います。せっかく香港に行くのでいろいろ挑戦してみようと思います。ありがとうございました。

[83139] のん (2006/04/26 Wed 16:39)

香港