
天気は晴れてるのに、空から水が・・・
香港の街中を歩いていると、
空から、水滴が落ちてくる事があります。
そして、歩道がびしょぬれになっている光景もよく見かけます。
その理由は
エアコンの結露によってできた水滴です。

[ エアコン室外機が無数に並ぶ風景 ]
夏の香港では、24時間エアコンは付けっ放しでないと、
生活できません。
ホテルでもそうです。
外出するときも、部屋のエアコンを消す事はありません。
デパート内のエアコンはひどいものです。
氷河期のような寒さに設定してあり、はっきり言って寒いです。
外気との温度差が15度くらいはあるのではないかと感じます。
ですから、エアコンの結露水の量はすごいものになります。
その処理方法が誤っていたり、
水処理パイプの腐食によって穴が開いたりすると、
歩道等に水が落ちてくるのです。
あまり、気分が良いものではありませんが、
上のアパートのエアコン室外機が露出した写真をみると、
空からいつ水滴が落ちてきてもおかしくない状況が
容易に理解できるかと思います。
歩道がぬれている場所は、上に注意です。