知らなくてはいけない英語は少数
香港で知らなくてはいけない英語は少数です。
知っていればそれだけ便利ですが、
知らなければ、知らないで何とかなってしまうものです。
下記に、私が実際に香港で使用した英語をすべて記述します。
4日間です。残らずに記述します。
下記の数量の少なさは、それだけ私の英語力の少なさを表すと共に、
私自身の笑顔の素晴らしさと、
ジェスチャー能力の高さを表します(笑)
使用した英語 |
日本語訳 |
解説、使用したシーンなど。 |
Oh! Sorry. | あ!すみません。 | 自分自身が英語モードになると、「Oh!」と口から出てくるから不思議です。 この言葉を一番使用しました。街で人とぶつかった時に言う機会があります。 |
This one. | これ。 | レストラン・料理店でメニューを見ながら注文するときに使います。 |
Beer. | ビール。 | ビールを注文するときに使用しました。 |
Check please. | チェック願います。 | レストラン等で会計を済ませるために使用。 |
I want to go to this hotel. | このホテルへ行きたい。 | ホテル名が記載された紙を、タクシーの運転手に見せながら言いました。 |
Bag? | バッグ? | ただの単語ですが、香港国際空港で、手荷物をいつ受け取る事ができるのか心配になって、インフォメーションでこの言葉をジェスチャーを混ぜながら伝えました。 なんと!伝わりました。信じられません。英語で、税関の後である事を言われました。なんとなく理解できました。 |
Japanese operator please. | 日本のオペレーターを。 |
日本語が話せる人がいないかホテルで聞きました。 |
Change coin. | コインに変える。 | ホテルで両替するときに使いました。 |
Ticket? | チケット? | ビクトリア・ピークへ行くためのトラムに乗るために、まごついていたら、チケットを買うように店員に言われたので、もう一度、聞き返したときに使用しました。 |
Wow! | わおー! | 100万ドルの夜景を見ていたら、ビルから一斉に花火が上がり、群れとなしている人々がざわめいたので、私も一緒に使ってみました。 |
Japanese yen. | 日本円。 | 香港ドルを日本円に変えるときに、両替所で使いました。 |
○○ dollar. |
○○ドル。 | ○○には数字が入ります。男人街で値段交渉するときに使いました。 |
Good morning. |
おはようございます。 | ホテルで朝食をとるため、通路に出たとき、ホテルの従業員から、爽やかに「Good morning!」と言われたので、こちらも言いました。 |
Thank you. | ありがとう。 | 何かと、いろいろ使いましたが、ホテルでチェックアウトしたときが印象に残ってます。 |
Soft cream. | ソフトクリーム | 香港公園でソフトクリームを注文するときに使用しました。 |
I know. | 私は知っている。 | 「ニセモノ時計いかがですか。」と、片言の日本語で話しかけてくる外国人にこの言葉を使いました。結構、しつこく後をついてきますよ。 |
使った英語は本当にこれだけなんです。
他に無いんです。
私、すごいですか!?
すごいとしたら、何がすごいんでしょうか(笑)