
過去ログ | 香港掲示板
このページは「香港の掲示板」に投稿された過去の記事を掲載しています。 過去に投稿された記事を見ることで、あなたの香港旅行も充実したものになる事でしょう。 検索を使うと、とても便利です。調べたいキーワードを入力してみてくださいね。
今年の月餅おいしいですか?
こんにちは。年末の香港旅行を指折りかぞえています。
今の香港は、中秋節の月餅が飛び交っているんでしょうね うらやましいなあ ちなみに、日本橋本店ペニンシュラショップでも直送月餅が変えます。一個360円だったか。
現地で月餅楽しんでいる(飽き飽き?)方、こんなのおいしかった、なんてお話を聞かせてください~
※力の抜けた内容ですが、お許しを。
しろくま
[8576] しろくま (2007/09/03 Mon 14:43)
Re: 今年の月餅おいしいですか?
便乗質問ですが、月餅ってひとりで食べるには大きすぎますよね。
台湾だとけっこう小さいのが売っているのですが、香港にもそういうのってあるのでしょうか。
あと、中身は何が日本人向けにはいいでしょう。
無難な紅蓮蓉月餅あたりでしょうか。
[8586] 小心地滑 (2007/09/04 Tue 01:28)
Re^2: 今年の月餅おいしいですか?
スタンダードな月餅はあまり好きではないので、
カオルーンホテルの[女乃]皇月餅を家族や知り合いに配ります。
ペニンシュラもよく似ているのですが、以前食べ比べた時に
私はカオルーンホテルのほうが美味しいと思いました。
また奇華もこのタイプのものを発売しています。
中はカスタードだけではなく、何種類かありました。
月餅というより洋菓子感覚なので食べやすく、
周りの日本人にも人気があります。
また、小さめの月餅や、1個入りのものなど
色々とあるようです。
大きなものは切っていただきますが、丸ごと1個食べると
ものすごいカロリーになるようです。
スターバックスも月餅を出していますよ。
香港ナビさんに色々な月餅が紹介されています。
[8588] mika (2007/09/04 Tue 11:10)
Re^3: 今年の月餅おいしいですか?
伝統オーソドックスタイプの月餅は、たしかにボリュームたっぷりの重量級なうえ、中に入っている塩漬け卵の黄身が苦手な方も多いようです。
そんな中でも比較的美味しく食べれるのは、5種類のナッツと金華ハムが餡に使われている 『伍仁金華火腿月餅』 でしょうか。
5種類のナッツのサクサクした食感と金華ハム本来の甘みが絶妙で、濃いめの青茶によくあいます。
ただ残念な事に、これ、金華ハムが入っているので、家畜伝染病予防法の規制により日本への持込ができないんですよね。
香港でも最近は、食べやすい一口サイズや、冷やして食べる 『冰皮月餅』 に人気があります。
月餅の老舗の榮華も、小さいモカコーヒー月餅とかマンゴ月餅を販売しています。
一口サイズや冰皮月餅だと、1箱7~9個入りでお土産にも使えます。
香港限定の変わりダネとしては、ディズニーキャラの 『ミッキーマウス冰皮月餅』 とか 『くまのプーさん冰皮月餅』 が美心から出ています。
9月25日までに訪港される方、香港の月餅にトライしてみてはどうでしょうか。
[8599] 湾仔峡道 (2007/09/04 Tue 23:03)
Re^4: 今年の月餅おいしいですか?
みなさん、ありがとうございます。
ラードたっぷり、塩漬け卵が入って巨大な月餅。月餅こうあるべし!という姿ですね。大好きです。
金華ハムとナッツなんて素晴らしい!アイス月餅も、スターバックス月餅もなんでもあり、というところが香港らしくて好きです。
日本では気分が出ないんですよね。
おいしいもの現地主義が募るばかり。香港在住の皆さんをうらやむ1旅行者でした。
[8602] しろくま (2007/09/05 Wed 09:23)
Re^5: 今年の月餅おいしいですか?
便乗させていただき、ありがとうございました。
残念ながら今月は香港にいけないので、ご教示いただいた小型月餅は買えませんが、榮華にもあるのなら来月購入できるかもしれませんので、探してみたいです。
[8637] 小心地滑 (2007/09/07 Fri 02:21)
