
過去ログ | 香港掲示板
このページは「香港の掲示板」に投稿された過去の記事を掲載しています。 過去に投稿された記事を見ることで、あなたの香港旅行も充実したものになる事でしょう。 検索を使うと、とても便利です。調べたいキーワードを入力してみてくださいね。
チャイナ服のミッキー&ミニー
最近、香港ディズニーランドに行かれた方に質問です。
皆さんは、チャイナ服のミッキー&ミニーに
会えましたか?
もし、会えた方は、いつ、どこの近くで
会えた!とか教えてもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします!
[84052] リエ (2006/04/11 Tue 01:52)
チップとデールになら・・・
リエさん、こんにちは。
チャイナ服のミッキーとミニー、会いたかったのですが、私は会えませんでした。
旧正月の時期にはいたようですね。
香港人の高校生の方が開いている香港ディズニーランドのファンサイトの質問掲示板に同様の質問をされている方がいて、
管理人さんが「10時半にメインストリートUSA駅前で」と回答されていますが、
旧正月の時期に限ったことなのか、今もそうなのかはわかりませんでした。
10時半といえば、私たちはファンタジーランドで別のキャラと戯れていた時間帯なので。
(「DREAMGIC WORLD」というサイトです。ご参考までに)
チャイナ風のベストを着てダブルハピネスのマークの入った帽子をかぶったチップとデールには会えました。
ファンタジーランドに行くと会えますよ。
午前中はあまり人もいなくて、オープン直後は独占状態。
一緒に写真を撮って、サインを頂いた後、今度はあっちで写真を撮ろう、とチップが娘の腕を引っ張って行ったほど。
そばについているキャストさんが「あちらが彼らのテリトリーだ」と説明してくれました。
(ファンタジーガーデンという写真撮影用のスペースがあり、チップとデールは中国風のあずまや)
香港ディズニーランドでキャラクターと写真を撮りたい場合、キャストさんが一列に並ぶよう指示します。
キャストさんにカメラを渡せば快くシャッターを押してくれますよ。
もちろん、自分で撮ることも可能です。
ただ時間制限もあり、私も「ここから後の方はプルートとの撮影はできません。グーフィーのみになります。
ご了承の上、並んでください」と言われました。
着ぐるみタイプのキャラは基本的にしゃべりませんが、身振り手振りも大きいですし、
付き添っているキャストさんが身振りの意味を「通訳」をしてくれたりもします。
こちらの言葉にキャラたちもいろいろ反応してくれたりもします。
すいているので、東京では考えられないほど、キャラたちと密なコミュニケーションができますよ。
カメラだけではなく、サイン帳とサインペンをお持ちになることをお勧めします。
東京で集めたサインとは同じキャラでも微妙に字体や添えられたメッセージが違って、香港ならではのいい記念になりました。
(あまり細いペンだとキャラが握れないので、ペン軸は太め、ペン先はやや細めのものがいいようです。
太字用のマジックを渡したら、反対側の細字用にしてくれ、とドナルドに言われました)
[14956] まゆ (2006/04/14 Fri 10:56)
訂正m(_)m
上記、サイト名が間違っていました。
正しくは「DREAMAGIC WORLD」です。失礼しました。
[15354] まゆ (2006/04/14 Fri 14:54)
