
過去ログ | 香港掲示板
このページは「香港の掲示板」に投稿された過去の記事を掲載しています。 過去に投稿された記事を見ることで、あなたの香港旅行も充実したものになる事でしょう。 検索を使うと、とても便利です。調べたいキーワードを入力してみてくださいね。
パンダホテルのプラグ
来週より香港へ行きます。
宿泊は賛否両論の「パンダホテル」です。
過去ログでプラグの回答がありましたが、教えて下さい。
今回ソフトバンクモバイルの携帯を持っていきます。
充電器はinが100V-240Vなので使用できると思うのですが、
プラグの形状が不明です。
他のホテルでは、よく洗面所に日本とシェーバー用の日本と同様の
コンセントがありますが、パンダホテルもありましたでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
[2687] 姐々 (2006/12/20 Wed 22:49)
Re: パンダホテルのプラグ
はじめまして。
現在パンダホテルに長期滞在中の者です。
こちらのプラグの型は…、説明しにくいですが、
_|_ ←全てこういうやつです。少し違いますが。わかりますかね?
部屋のタイプがあるようですが、私の部屋には1つだけ日本のタイプも使える
プラグ変換用プラグ(?)がありますよ。
こちらでも変換用プラグは売ってますけどね。
[2775] ねじまき鳥 (2006/12/25 Mon 01:34)
パンダホテル
はじめまして 横からすみません。
プラグのことではないのですが、今週木曜より親子4人でパンダホテルに宿泊します。
ねじまき鳥さんが長期滞在なさっているとのことで、お伺いしたいのですが、掲示板でみていると、今の時期もホテルでは冷房されているとのことですが、冬物のパジャマを持っていった方がよいでしょうか?
こんな質問ですみません。よろしくおねがいします。
[2787] ちづ珍 (2006/12/25 Mon 20:33)
Re^3: パンダホテルのプラグ
ねじまき鳥さん
プラグ形状、わかりました!それ用のアダプター持っていきます!
私は27日より滞在します。天気も良さげなので安心です。
ありがとうございました。
[2790] 姐々 (2006/12/25 Mon 22:17)
Re^4: パンダホテルのプラグ
一昨日パンダホテルから帰ってきました。
>ちず様
冷房はOFFにすれば過ごしやすい温度です。長袖TシャツぐらいでOKかと思います。
プラグ形状はねじまきさんのおっしゃるとおり。
何でも使えるプラグが部屋にありました。しかし、電圧が違うので、変圧器は必要かと。
あとは洗面所にシェーバー用の110Vのプラグがありましたので、そちらであれば大丈夫かと思います。これもプラグ形状対応になっていました。
私は旧ボーダフォン携帯の充電をこちらでしていまして、不具合もありませんでした。
部屋によって設備が違っていたらすみません。
[2791] ぱんだ。 (2006/12/26 Tue 00:07)
Re^5: パンダホテルのプラグ
↑ぱんだ。さんのおっしゃる通りです。
半袖Tシャツだけでは肌寒いですね。薄手でもいいので上に羽織るものが要ると思います。長袖が一番ですかね…。
空調っぽい設備もありますが、温度設定をしてもただの送風にしかなりません。
[2792] ねじまき鳥 (2006/12/26 Tue 00:55)
Re^6: パンダホテル
ぱんだ。さん、ねじまき鳥さん、
あやうく、4人分のスエットパジャマを持っていくところでした。(いくら冷房して寒いといってもそこまででなかったのですね。笑)
助かりました。ありがとうございました。
姐々さん、横からすみませんでした。ホテルですれ違うかも知れませんね。
お互い楽しい旅行でありますように!
[2796] ちづ珍 (2006/12/26 Tue 09:45)
Re^7: パンダホテルのプラグ
ぱんだ。さん、ねじまき鳥さんありがとうございました。
ちづ珍さん、すれ違っていたかもしれませんね。
昨日帰ってきました。結構寒かったです。
シェーバープラグがあり、充電はできました。
パンダホテルは繁華街より遠く、一旦帰ったりしたりすると疲れ倍増でした。
DFSのホテルデリバリーも対象外のだったり、壁が薄く、
水周りや隣・上・廊下の音が筒抜けで凄くうるさかったです。
ただ、向かいはスーパーのパークンショップですし、スーパーの上は
早茶ができるレストランがありました(但し地元民多し)。
ワトソンズもありました。
ホテルの地下は何軒かショップがあり、パーゲンしていました。
1Fの粥屋さんは、他で何度か食べたけど一番美味しかったです。
お泊りの方は、お試し下さい。
[2887] 姐々 (2006/12/31 Sun 21:33)
