ガイドブックにのってない香港
  1. 香港:トップ
  2. 香港旅行の掲示板
  3. 過去ログ

過去ログ | 香港掲示板

このページは「香港の掲示板」に投稿された過去の記事を掲載しています。 過去に投稿された記事を見ることで、あなたの香港旅行も充実したものになる事でしょう。 検索を使うと、とても便利です。調べたいキーワードを入力してみてくださいね。

印鑑オーダーの印材持込

はじめまして1980年の新婚旅行初香港以来の香港観光ファンです。
現地情報に詳しい方々のレスを楽しく読ませていただいております。

5/21-26香港訪問予定ですが、文華里(マンワーレン?)は未体験です、「タンズ」も覗いた事ありません。
ガイドブックなどによれば彫り代最低100HKDかららしく、国内手彫り相場比較としては格安です。
私は印材を持ち込み(象牙並品・直径18ミリ)してのオーダー予定ですがこの場合は、彫り代もしくは持ち込み料はいくらぐらいでしょうか。

その他国内印鑑注文との相違点注意点あればご教示ください。

[13333] 老舟 (2008/05/01 Thu 14:49)


Re: 印鑑オーダーの印材持込

4年程前、私がTangsで作ってもらった落款がとても美しいと、書道の師に頼まれて印材を持ち込みましたが、その時は持ち込みはお断りとの事でした。
その後状況がどう変っているかは分かりませんが。

[13335] ALICE (2008/05/01 Thu 17:27)


Re^2: 印鑑オーダーの印材持込

老舟さん、こんばんは。

わたしは、香港に行く度に上環の文華里で印鑑オーダーしています。
いつもオーダーするお店は印材・彫代込みの値段で表記されています。
ちなみに文華里の印鑑職人さんは、すぐに仕上がると言いますが…
急がせないほうがベターです。

印材を持ち込んでのオーダーは考えたことがなかったので…分かりませんが、
直接事前にお店に尋ねてみられたほうが確実ではないでしょうか??
わたしは営業時間や定休日を旅行前に確認しています。

あと象牙は…ワシントン条約にひっかかりますよね、確か。
詳しくないので分かりませんが。

[13339] ヒッピー (2008/05/01 Thu 20:51)


Re^3: ワシントン条約関連貨物

老舟様のご質問に対する答えとは異なるレスのため、甚だ恐縮なのですが、ご希望の象牙の印材の持ち込み自体が不可能だと思います。

象牙は、たとえ個人の所有物であっても規制対象貨物であり、日本と香港両地域でそれぞれワシントン条約に基づく所定の手続きが必要になります。
老舟様所有の象牙の印材が、CITES附属書Ⅱに規定されている持ち出し可能な象牙であり、かつ、必要な提出書類が全て揃っていたとして、ざっとした手続きだけでも次のようになります。
①日本から持ち出す時に、経済産業省経済産業局または通商事務所にて再輸出の許可を得る。
②香港から持ち出す時に、漁農自然護理署瀕危物種保護科にて再輸出の許可を得る。
③日本において、象牙は事前確認対象貨物になるので、日本へ入国する前に経済産業大臣の輸入の確認を受ける。

かくの如く煩雑な手続きがある上に、そもそも個人で必要書類が揃えられるかどうかといった問題もあるので、お持ちの象牙の印材は、日本において信頼の置ける職人の手に委ねられた方がいいと思います。

[13342] 湾仔峡道 (2008/05/01 Thu 21:49)


Re^4: 印鑑オーダーの印材持込

こんなに早くレスをいただき恐縮、多謝です。

ALICEさま
タンズは持ち込み不可ですか、彫り技術よりも大切と思われる書体文字レベルがタンズはよさそうなだけに残念です。

ヒッピーさま
ご教示感謝です。以前の書込みも楽しく拝見しております。

湾仔峡道さま
いつもの的確で博識なレスには敬服しております。
ワシントン条約は漠然とは自覚はしていたのですが、
印材本体に「通商産業省 証認A-009」とのステッカー添付があるので
やや安易に考えておりました。

国内での手彫り価格はヤントーヒンでの夕食代相当ですので、期待していたのですが断念します。
ご教示に感謝いたします。
今後ともご指導ください。

[13345] 老舟 (2008/05/02 Fri 00:44)

香港