
過去ログ | 香港掲示板
このページは「香港の掲示板」に投稿された過去の記事を掲載しています。 過去に投稿された記事を見ることで、あなたの香港旅行も充実したものになる事でしょう。 検索を使うと、とても便利です。調べたいキーワードを入力してみてくださいね。
香港バイク事情
香港在住の皆様、
はじめまして、「むー」と申します。
タイのバンコクからの書き込みです。
私はタイで大型バイクを乗っており、田舎へツーリングに
出かけるのを楽しみとしております。
広い国なので、自由に走れるのはいいのですが、問題は
工具が手に入らないことです。バイクは特殊な工具を使用
することもあり、これらの入手は不可能です。
そこで今度香港に出張へ行く際に、香港でこういう工具を扱った
お店があれば寄ってみようと考えています。
どなたか、自動車やバイクの工具を扱っているようなお店を
知っている方はいらっしゃらないでしょうか?
マカオでもレースが行われたりするので、バンコクよりも
よっぽどしっかりした自動車・バイク文化があるのでは?
と少し期待もしています。
[12873] むー (2008/04/06 Sun 13:55)
Re: 香港バイク事情
KCRの旺角駅(今は改称して確か旺角東駅とかなったと思いますが)の南側の染布房街と洗衣街に囲まれた一角は車のパーツ屋街のような様相です。
実際にバイク用工具があるかは分かりませんが、何らかの情報は得られそうな気がします。
他に情報が得られない場合、尋ねてみてもいいと思います。
ただ、売っているモノは日本製がほとんどのようですし、スクーターが台湾や澳門のように普及していないので、独自のバイク文化が形成されているかも不明です。
[12920] 小心地滑 (2008/04/08 Tue 01:30)
Re^2: 香港バイク事情
小心地滑さん>
貴重な情報ありがとうございます。
いただいた情報を元に現地を訪ねてみます。
何も買えなくても、きっと何か楽しいことがあるでしょう。
ちなみにタイ語と中国語は似ているところがたくさんありますね。
鶏はタイ語でも「ガイ」です。
タイ語は潮州の言葉と広東語が混ざっているのかもしれませんね。
香港、楽しみです。
ありがとうございました。
[12923] むー (2008/04/08 Tue 05:19)
Re^3: 香港バイク事情
超あいまい&それがどーしたっていう情報です(汗)
チムサーチョイの行き止まりの道、確か亞士厘道(ASHLEY ROAD)だったと
思うんですが、バイクがびっちり駐輪されてて「町なかで見かける印象はないけど
香港にも結構バイク乗りがいるのだな~」と写真を撮ったのでたまたま記憶してます。駐輪場ではないのですが自然に駐輪場的になったような感じの場所です。
そういう所でオニ-チャンをつかまえて質問するっていうのは無謀でしょうか?!
他にも数箇所同じようにバイクがまとめて停めてある場所を見たことがあるので
バイクの人って結構いるのかもしれません。カバ-がかけてあったので
ビッグスク-タ-なのか何かはわかりませんが。。。
もし地図・ガイドブックなどお持ちでしたら亞士厘道はチムサ-チョイの
裕華百貨、ランガムホテルなどを目標に探されたらすぐ近くに道が見つかると
思います。バイクどころか自転車にも乗れないのですがモトGPは大好きなので
しょ-もない情報を書き込みしてしまいました。香港楽しまれてください~♪
[12924] まだらちゃん (2008/04/08 Tue 10:17)
