過去ログ | 香港掲示板
このページは「香港の掲示板」に投稿された過去の記事を掲載しています。 過去に投稿された記事を見ることで、あなたの香港旅行も充実したものになる事でしょう。 検索を使うと、とても便利です。調べたいキーワードを入力してみてくださいね。
ベビーカーでの移動
今月1歳児の子供をつれて香港に行きます。ピークトラムにのってピークタワーに行きたいのですがベビーカーに乗せて行こうと思います。そういった方はいらっしゃるのでしょうか?抱っこ紐も持参しますがずっと抱っこだと辛いのでベビーカーに乗せられればいいな。。。と思っています。また、おすすめのレストランやショッピングスポットも教えていただけるとありがたいです。ホテルはホリデイインゴールデンマイルです。
[10026] ごんた (2007/11/19 Mon 22:49)
Re: ベビーカーでの移動
ピークトラムに乗るのが目的でなければタクシーをお勧めします。
小さいお子さんを乗せて乗ってる方も見たことがあるので問題ないと思いますが
夜間行くのであればかなりの行列で、乗ってみればたいしたことないです。
車で登れば北側以外の景色なんかも見えて快適です。
料金はスターフェリーの乗り場からでも100HKDもかかりません
大人二人以上で行くならトラムとそんなに変わらないです。
[10029] ケロッグ (2007/11/19 Mon 23:45)
Re^2: ベビーカーでの移動
タクシー・・・そんな選択肢はありませんでした!本当はバスで
街中を通りながら行ってみたかったけどバスは不安だったんです。
昼間に行くつもりですがタクシーを利用したいと思います!
4年前にトラムにのったことがあってたいして感動しなかったので・・・。
ありがとうございました。
[10031] ごんた (2007/11/20 Tue 00:12)
Re^3: ベビーカーでの移動
ベビーカーに乗せて行こうと言う方は結構いますよ。ただ、実際乗車する際は小さい子供さんは抱っこして、ベビーカーは折りたたんでいますが。
混雑していますし、急勾配になり危ないので。
乗車待ちの混んでいる時の行列は2種類有ります。
1:乗車自体混雑している。
2:チケット販売窓口が混んでいるのみで、乗車自体は混んでいない。もしオクトパスを持っていましたら改札まで行って状況を確認して見て下さい。乗車自体は混んでいなければ列の左側をすり抜け、改札を通る事が出来ます。
下りのバスは結構時間が掛かります。上りは乗った事が有りません。(多分ルートが違うと思います)
[10036] Toshi (2007/11/20 Tue 12:27)
Re^4: ベビーカーでの移動
ベビーカーでピークタワーに行く方はいらっしゃるんですね。
安心しました。こまめに折りたたんで抱っこ紐とうまく併用したいと
思います。下りは状況を見ながら何で帰るか考えてもよさそうですね。
ありがとうございました。
[10044] ごんた (2007/11/21 Wed 00:41)