ガイドブックにのってない香港
  1. 香港:トップ
  2. 香港旅行の掲示板

<新規の投稿休止中>香港掲示板

香港に関する掲示板コミュニティ。みんなで香港に関して掲示板で語り合いましょう! あなただけが知っている香港の素晴らしい所や、香港旅行の感想・思い出、 又、これから香港へ旅行される方は質問などをお気軽に掲示板へ投稿してみてください。
★みんなが互いを尊敬しあえる香港掲示板でありますように (o^v^o)♪

香港の中国化

最近、香港の穏やかならざるニュースをよく聞きますが、移民を考える香港人がまた増えているのでしょうか。
支配の加速が半端ないので、香港人のアイデンティティーが心配です。
香港が好きでよく行きましたが、お気楽に行く気分にならず、この夏から近くの地方空港から直行便が出ることになったのに素直に喜べず…。
香港は大丈夫なのでしょうか。
旅行者でも感じる香港の変化はありますか。

[33176] 地無知無 (2016/05/25 Wed 20:51)


Re: 香港の中国化

感じますよ、十分に!
ただそれをここで語るには重すぎる
気になるなら是非ご自身で行かれてみて、何かを感じてみては?

[33177] T (2016/05/25 Wed 22:33)


Re^2: 香港の中国化

私見ですがさほど心配は不要と思いますよ。香港は150年あまりの植民地支配を受け、その中で強かに生き抜いてきたの今の香港の人達ですから、言葉は悪いですが平和ボケの日本人よりもっとしっかりと現状を見てますよ。私はこの強かさが香港人のアイデンティティと思ってます。(笑)
後、旅行者でも分かる変化はご存じの通り中国本土からの旅行者の増加に伴うことではないでしょうか。街ではマンダリンをしゃべる人が多く、中国人に人気の商品を扱う店が多くなったこと。それと一時の好景気による再開発による街並みの変化、並びに家賃の上昇により昔ながらの老舗店舗が無くなったり、場所を移転してまったことぐらいではないかと思いますよ。ご参考まで。

[33178] 北角 (2016/05/26 Thu 10:58)


Re^3: 香港の中国化

旅行者でも感じる変化は北角さんが仰ってるとおりだと思います。
ジャパナビりえさんのブログなどを読むと香港在住の日本人としてその変化に対する様子などが分かりますね。
Tさんも云われていますが、もし地無知無さんに訪港の機会があれば何かしら感じるものがあるかもしれません。

[33180] pm (2016/05/26 Thu 13:06)


Re^4: 香港の中国化

こんばんは。
日本ですらこの十数年で色々変わってきていますから、いつまでも昔のままで、というのはなかなか難しいのではないかと思います。
それでも、以前の生活を守って生活していたり、新しい文化と混り合ったりと人々の生活も様々で、そのような変化を感じるのも旅行の楽しみ方の一つではないかと思います。

[33181] 萩乃 (2016/05/26 Thu 21:49)


Re^5: 香港の中国化

最後に行かれたのが?何時かによって感じ方違うと思います。私は年々、ホテルとレストランが高くなり、質が悪くなっていると感じます。十年ぶりとかだったらチョット驚かれるかも。返還後に生まれた人ももう19歳、私見ですが昔の香港人にイメージするパワーとか融通無碍な面白さはないですね。

[33182] なっちゃん (2016/05/26 Thu 22:14)


Re^6: 香港の中国化

みなさんコメントありがとうございます。
開発や文化的な変化ならそれほど感じることもなかったかもしれませんが、彼らの生活が脅かされるような圧力的な変化が、親しみを感じている街に起こっていることに非情を感じます。
香港人は大陸人に対して優位感を持っていましたが、今じゃ圧倒されていますよね。大陸人の人口がどんどん増えて、香港人が元気をなくさないか。香港を諦めてしまわないか。
サイインプンの駅を作るとき、立派なバンヤントゥリーを伐採するのに多くのひとが反対して、建設計画を変更しました。中国の支配下でそういう優しさが聞き入れられるか。なんせ地面の緑化を考えるとき、手っ取り早く緑のペンキを撒いて緑色にしてしまったりするわけですから。

[33184] 地無知無 (2016/05/28 Sat 13:16)


Re^7: 香港の中国化

中国への返還前に、広州からのジェットフェリーで初めて香港に着いた時、入国書類の記入方法が分からなかったので、係官に『普通話(中国語)を話せる方はいらっしゃいませんか?』と聞いたら、『ここは英国領土です。英語または広東話での対応となります。』と言われました。
また、街中で普通話を使っていたら、大陸からの亡命者と間違われました。(または共産主義者とか…)
今では、空港でも街中でも、普通話が通じないことのほうが珍しいくらいです。入国審査の係官へ普通話で応答しても、何も問題なしですね。
私としては非常に便利になったといえるのですが、普通話の浸透とともに、香港から『モラル』とか『ルールを守る』という意識が段々と薄くなってきているような気がします。

[33189] ずんきち (2016/06/08 Wed 14:37)


Re^8: 香港の中国化

ずんきちさん、コメントありがとうございます。
言葉ってアイデンティティーに深く影響するので、ずんきちさんの体験談は参考になりました。
満員のバスをドライバーが発車させたら、数人のグループが車体をバンバン叩きながら追いかけてきたことがあって、それが大陸人でした。香港人のモラルがそこまで落ちることはないだろうけど、行儀よくしてると損をするみたいな風潮が広がるとがっかりですよね。
大陸人っぽいと職務質問される光景がありましたけど、今はもうないのかな。
中国に批判的な書籍を扱う書店の店主が失踪して、どうやら中国に尋問を受けているらしいというニュースを聞いたときいよいよか、と思いましたが、香港は本当にもう中国なんですね…

[33190] 地無知無 (2016/06/08 Wed 18:24)


Re^9: 香港の中国化

私が感じるのは香港人のモラルが悪くなっていると言う事なんです。香港老舗骨董店のご主人と話していて、この頃中国から来る人の方が香港人より礼儀正しく、物がわかっていると。私も香港人の若者の余りの程度の悪さに唖然とした事があります。レストランやホテルの質の低下はレントの高さとかよりその辺が原因の多くだと思います。中国人に使われるのが嫌だと言い訳してすごく怠惰な行動をする若者が増えて来た気がします。将来の見通しがたたないのかな。大好きだった香港ですからとても悲しいです。

[33191] なっちゃん (2016/06/09 Thu 22:42)


Re^10: 香港の中国化

なっちゃんさん、こんにちは。
そんな現象も起きてるんですね。
香港人のモラルが落ちてしまうのは残念です。
でも、オムツや粉ミルクの買い占め、大陸妊婦さんの産院への殺到、投資目的の不動産売買が盛んでレントが上昇。
翻弄されっぱなしで大陸人を敵対視するのもわかるんです。
自分たちのための政治をしてくれる政治家を選ぼうにも、中国政府の息がかかった候補者からしか選べない。まさに八方塞がり。
なっちゃんさんのいうように、将来どうなってしまうのかわからない状況で自暴自棄になっても責められないですよね。自分なら無気力になって、なるようになれですよ。
立ち上がって自分たちの意志を主張した学生たちは素晴らしいと思います。
中国政府は大きすぎて政治の行き届かない大陸に専念して、香港やチベットをそっとしとけばいいと、心から思います。

[33192] 地無知無 (2016/06/10 Fri 20:13)


Re^11: 香港の中国化

数日前、黒門市場に出かけると、休憩所で広東語が聞こえてきて嬉しくなりました。
その後、普通語のグループが入ってくると広東語さんたちはシーンと黙りこんで。
頑張ってよ、(たぶん)香港人!
香港人って騒がしいと思ってたけど、大陸人は上をいきますね。

[33193] 地無知無 (2016/06/15 Wed 08:28)

香港