ガイドブックにのってない香港
  1. 香港:トップ
  2. 香港旅行の掲示板

<新規の投稿休止中>香港掲示板

香港に関する掲示板コミュニティ。みんなで香港に関して掲示板で語り合いましょう! あなただけが知っている香港の素晴らしい所や、香港旅行の感想・思い出、 又、これから香港へ旅行される方は質問などをお気軽に掲示板へ投稿してみてください。
★みんなが互いを尊敬しあえる香港掲示板でありますように (o^v^o)♪

BPインターナショナル 飲茶

BPインターナショナルホテルの地下に、おいしい飲茶があると聞きました。
こちらの飲茶ですが、オーダーの仕方はについて教えてください。ワゴン式でしょうか?そうでないとしたら、日本語メニューなどありますか?
お勧めの時間帯など、アドバイスお願いします。
それと、支払いは、レジでするのでしょうか?

[18421] Yuki (2009/02/21 Sat 20:22)


Re: BPインターナショナル 飲茶

Yukiさん、こんばんは。
BPインターナショナルにある漢寶皇宮酒樓のことですね。
オーダーは、お茶の希望は口頭で、点心はオーダーシートに注文数を書き込む形です。
日本語メニューがあるかどうかは、わかりません。
私たちも見るからに日本人観光客っぽかったと思うのですが、日本語あるいは英語のメニューを持ってきてくれる、ということはありませんでした。
ガイドブックに載っている点心の写真を見て、食べてみたい点心の名前の中国語表記をメモしておかれてはどうでしょう?
まったく同じ表記のものはないかもしれませんが、「米腸」とはどんなものか、とか「包」はお饅頭だな、とか「酥」はパイだな、など基本的な調理法や料理名を予習しておくと、メニューもけっこう読めるのではないかと。
あとお茶の種類も好みのものの広東語読みを予習しておくといいですよ。
「壽眉茶」を頼んだのですが「ソーメイ」という私のカタカナ発音でもけっこうわかってもらえました。

お支払いはレジに伝票を持っていきました。
たいていのところは席でお会計をしてもらうのですが、そういえばここはレジで支払いをしたな、と思い出しました。
(レシートはいるか?と聞かれて、あとで整理するのに便利かな、と思って、ほしい、と答えたら、レジで発行されるレシートではなく、手書きの領収証をくれたので、印象に残っていました)
その領収証を見ると、「早茶 94HKD」となっています。女性ふたりで7品+お茶の料金です。
飲茶を何時まで提供しているのかわかりませんが、朝ごはんに行ってみてはいかがですか?
お値段リーズナブルで、なかなかおいしかったです。
私もまた来月に訪港なのでぜひ行ってみようと思っています。

[18424] まゆ (2009/02/21 Sat 22:16)


Re^2: BPインターナショナル 飲茶

まゆさん、いつもありがとうございます。そうですね、事前にガイドブックなどで、勉強しておきます。

ところで、お茶なんですが、一人につきお茶を各一つ頼むのでしょうか?
4人で行ったら、同じものをみんなで飲んでもいいのですおうか?

[18430] Yuki (2009/02/21 Sat 23:27)


Re^3: BPインターナショナル 飲茶

お茶ですが、通常は1テーブル(4名ほど)なら1種類か2種類がほとんどです。
1人に1種類も頼むことはほとんどありません。と、いうのもほとんどのお店では出されるお茶にも料金がかかるため、お財布の紐の固いローカルの人たちはそんな無駄なことはまずしないです。それにお茶でお腹がいっぱいになって肝心の点心を食べれないことにもなりますので。私も香港に来たばかりの頃、飲茶をローカルの人としたときにお茶をたくさん飲んでいると、お茶でお腹いっぱいになるから、お茶はそれ以上飲むなと怒られたことがありました。今では笑い話ですが。
ご参考まで。

[18436] HK (2009/02/22 Sun 00:00)


Re^4: BPインターナショナル 飲茶

HKさん、ありがとうございます。知らないことばかりで、助かりました。
おいしく飲茶をいただけそうです。

[18437] Yuki (2009/02/22 Sun 00:21)


Re^5: BPインターナショナル 飲茶

> 1人に1種類も頼むことはほとんどありません。と、いうのもほとんどのお店では出されるお茶にも料金がかかるため、お財布の紐の固いローカルの人たちはそんな無駄なことはまずしないです。

飲茶のお茶は、普通はお茶代は人数で計算します。一種類だけだとお茶代が安くなることはありません。(人数によって、若干茶葉の量が違うかもしれませんが…)

なので、財布の紐が硬いからという理由ではありません。

理由はおそらく、みんなでお茶を注ぎ合うのが礼儀ですが、一人一人飲むお茶が違うとやりにくいし、たとえば5人いるからといって、5種類も頼んだら、テーブルがポットだらけになりますので。

[18438] パペポ (2009/02/22 Sun 00:40)


Re^6: BPインターナショナル 飲茶

パペポさま
もういいかげんあげあし取りは止めませんか!
回答者は自分の経験の中からアドバイスしているのです。
パペポさまから見れば違った、あるいはおかしい情報に感じる場合でも、その人にとっては事実なのです。補足するなら回答者のその部分をわざわざ引用するのではなく、「私の情報はこうです」と、自分の自論を展開するだけでいいのではないですか?
パペポさまより長い(あるいは同じ)この掲示板の「閲覧者」として、パペポさまご自身の情報発信はいまだかつて見た記憶がありません。
あげあし取りだけでなく、在住者ならではのパペポさまの豊かな情報量から、補足だけでなく、自らの有用な情報発信もまた切望致します。

[18452] 閲覧者 (2009/02/22 Sun 18:57)


Re^7: BPインターナショナル 飲茶

人数よりHKが仰せの通り1種類いくらと言うレストランの方が多いと思いますが。

[18453] Toshi (2009/02/22 Sun 19:30)


Re^8: BPインターナショナル 飲茶

私の経験ですが、陸羽茶室に3人で行き、3種のお茶を注文した時、
3人×3種=9人分 のお茶代を請求されました。
その後は1種類にしています。

[18455] げんちゃん (2009/02/22 Sun 20:24)


Re^9: BPインターナショナル 飲茶

茶楼(中華レストラン)では、香港のお茶代はポットの数や種類で計算するわけではなく、人数による計算が普通です。お茶は注文しようがしまいが、人数分とられますが、2種類にしたからといって、2倍の料金になるわけではありません。

もちろん、花茶や特別ブレンド茶やメニューに書かれている高級茶のように別料金が発生するものや、ポットではなく一人一人のコップに茶葉を入れて提供するような場合や、茶館などお茶を専門とするお店などでは、人数計算ではなくなります。
(それはメニューなどに書いてあると思います)

ただ、一般の「座ったら必ず頼まないといけないお茶」ついては、美心グループ(映月楼、翡翠など)、このスレに上がった漢寶、その他、好彩、稲香などのグループ、多くのホテルの中華ダイニングなど、普通は人数計算のはずです。

揚げ足を取ったように思われたなら言葉足らずで失礼しました。
でも、財布の紐うんぬんと、お茶の種類を減らせば安くなるような誤解をするのではと非常に気になりましたので、指摘しました。

つい最近でも他の掲示板で当然払うべきお茶と突き出し代について、頼んでもないのにチャージされたと文句を書いてられたのを見ましたし、制度自体が日本と違うので、誤解しやすいと思います。

一般的な計上の習慣は知っておく必要はあると思います。

[18459] パペポ (2009/02/22 Sun 22:36)

香港