
<新規の投稿休止中>香港掲示板
香港に関する掲示板コミュニティ。みんなで香港に関して掲示板で語り合いましょう!
あなただけが知っている香港の素晴らしい所や、香港旅行の感想・思い出、
又、これから香港へ旅行される方は質問などをお気軽に掲示板へ投稿してみてください。
★みんなが互いを尊敬しあえる香港掲示板でありますように (o^v^o)♪
w ディスカバリーベイに住んでいらっしゃる方 x ւ̕ԐM
ディスカバリーベイに住んでいらっしゃる方
主人がイギリス人の国際結婚カップルで、2人の小さな子供がいます。まもなく、香港に転勤が決まる予定です。
子供はディスカバリーベイのインターに行かせて、土曜日のみ日本語の補習校のようなところに行かせたいのですが、ディスカバリーベイにお住まいの方、こちらに住まわれて良かった点、悪かった点などあれば、生の声をお聞かせください。
[23453] 未来の香港在住人 (2010/01/23 Sat 23:28)
Re: ディスカバリーベイに住んでいらっしゃる方
ディスカバリーベイに住んでいるわけではないのですが・・・。
香港にはいわゆる「日本語補習校」が存在しません。
インターに通っているお子さんは補習校のような感じで塾に行っている子が多いです。
日本人子女向けの塾ですので当然日本人が集まっている地域にあります。
お子さんが小さなうちはディスカバリーベイから毎週通うのは、ちょっと大変かなと思います。
ご参考まで
[23456] ハナ (2010/01/24 Sun 01:40)
Re^2: ディスカバリーベイに住んでいらっしゃる方
追記です。
国際結婚家庭のお子さんは日本語を習うために語学学校に通われているお子さんもいらっしゃいます。
あと、香港のインターは中国語が必須ですので、語学学校に北京語を習いに通われているお子さんも多いですよ。
本題からそれてしまいましたが、ご参考まで。
[23457] ハナ (2010/01/24 Sun 01:44)
ハナさんへ
早速のご回答、どうも有難うございました。
子供のルーツからも、プラス将来日本に帰ったときのためにも、英語と日本語が両方身近にある環境を探しておりました。インターに通いながら日本の塾通い、もしくは日本人学校に通いながら英語環境の放課後を整えることのどちらかになるみたいですね。
再質問で申し訳ないのですが、お答えいただけると助かります。
ディスカバリーベイのような自然環境があるところで、日本の塾や習い事に通いやすく、併せて、学校の雰囲気のいいESFの校区にもある地域をご存知であればお教えください。
主人が来週から出張で下見をしに香港に向かいますので、その際にも実際に足を運んで見てきてもらおうと思っています。
よろしくお願いいたします。
[23466] 未来の香港在住人 (2010/01/24 Sun 19:02)
Re^4: ディスカバリーベイに住んでいらっしゃる方
日本語の補習校はないですが、
確かディスカバリーベイには、日本の「学研教室」があると思います。
簡単ですが、ご参考まで。
[23471] 木綿子 (2010/01/24 Sun 22:13)
Re^4: ディスカバリーベイに住んでいらっしゃる方
日本人学校の太埔校には国際学級があるのを思い出しました。英語で授業もあるようです。
太埔は意外と日本人が住んでいますし、住環境は良いと思いますよ。
駅からちょっと離れますが高級住宅地もあります。
ESFに通うなら沙田になりますね。
また、香港島にはESLが多くあり、どこに住んでも学校の心配はないと思います。
個人的には予算が許すなら山頂(Peak)、半山東(Mid Levels Est)に住みたいですが、黄泥涌峡(Wong Nai Chung Gap)、浅水湾(Repulse Bay)、數碼港(Cyberport)辺りもいかがでしょうか。
※どの学校のゾーンになるかは香港のESFのHPで確認してください。
沙田と半山、半山東のESFに通っているお子さんを知っていますが、雰囲気は良く分かりませんけど結構香港人が多いとか。でも楽しく通っているようですよ。
ところで旦那様の職場はどちらなのでしょうか。在宅ですか?
香港狭いけど、結構広いので、旦那様の通勤も考慮すると悩んじゃいますよね。
ご参考まで。
[23472] ハナ (2010/01/24 Sun 22:27)
木綿子さんへ
日本の学研教室の存在を教えて頂き、どうも有難うございます。
学研教室があると日本語教育も安心ですね。
現在、イギリスに住んでいるので、なかなか香港の情報も得にくく、とても貴重な情報でした。
どうも有難うございました。
[23473] 未来の香港在住人 (2010/01/25 Mon 04:11)
ハナさん
ごめんなさい、間違ってハナさん宛てに、新トピックを立ててしまいました。
そちらをお読みいただいてもよろしいでしょうか。
お手数をおかけいたします。
[23475] 未来の香港在住人 (2010/01/25 Mon 04:32)
