ガイドブックにのってない香港
  1. 香港:トップ
  2. 香港旅行の掲示板
  3. 過去ログ

過去ログ | 香港掲示板

このページは「香港の掲示板」に投稿された過去の記事を掲載しています。 過去に投稿された記事を見ることで、あなたの香港旅行も充実したものになる事でしょう。 検索を使うと、とても便利です。調べたいキーワードを入力してみてくださいね。

言語

初めて書き込みします。もうすぐ香港に旅行にいくのですが・・・。英語も中国語も喋れません!!!
日本語って多少は通じるのでしょうか???

[55046] リリー (2005/12/17 Sat 11:46)


日本語

香港人は日本が好きな人が多いので、思ったよりも通じると思います。
ただ、街中の餐庁とかは通じにくいですね。
ホテルや大きなショッピングセンターなどは通じることが多いです。

[55634] しょー (2005/12/17 Sat 17:34)


ツアーで行かれるのなら

ホテルのチェックインなど現地の旅行代理店の方が代行してくれるような場合は不自由はありませんがご自分でチェックインする場合フロントの人が全く日本語わからないときもあります(ホテルによると思いますが)
ショッピングセンターも高級ブランドの日本人がよく行く店ではいきなり日本語で話し掛けられたりしますがローカルなお店は難しいかもしれません。
でも余程のことがない限りカタコトの英語で何とかなりますよ。

[63548] seven (2005/12/17 Sat 20:48)


言語

日本人が多く訪れる専門店、ホテル、DFSなどではまずまず日本語は通じると思います。 

日本に置き換えて考えて見てください。 一流のデパートやスーパーマーケットにアメリカ人が訪れた時、そこの店員さんは流暢に英語を話して対応しているでしょうか? 地下街のレストランではどうでしょうか? 十中八九は想像できますよね。 

香港は観光都市ですから日本よりははるかに外国語が通じますが、それでも日本語での会話は非常に限定されるのが実情です。 広東語は話せなくても、中学レベルの英語なら何とかなります。 

いざとなれば、漢字の筆談なら思いのほか理解してもらえる事があります。 香港では、中国本土とは違って、漢字は日本で使っているような繁字体ですから、全部とはいきませんが分かってもらえる事があります。

私は妖しげな英語が99%、5フレーズほどの広東語、あとは筆談とガイドブックやコピーの指差しで何とかしています。 いまさら広東語を学習するよりは学校で習った英語のほうが僅かばかり馴染みがあるからです。 英語が巧く話せなくても何とかなるものです、度胸と用心があれば.......

[25022] hexue (2005/12/24 Sat 11:22)


おととい帰って来ました

糖朝と映月楼(楼の漢字が違います)にフリータイムで行きましたが、両方とも日本語も英語も通じませんでした。

糖朝には日本語のついたメニューがありましたがオーダーしたものが来たあとそのメニューが下げられていまい、追加注文に身振り手振りで戸惑いました。

映月楼は朝行ったのですが、オーダーの仕方がわからずこまりはてているとお隣にいらした日本人のご夫人が助けてくださいました。

道に迷ったときも日本の観光客のお嬢さんたちに助けられましたので
もしフリーで移動したり食事したりすることが多いようでしたら、指差し広東語集のようなものを持っていかれたほうがいいと思います。
私は次回は絶対持って行こうとおもっています。

私たちの旅行で日本語が通じたのはキャセイパシフィックの乗務員さんと空港の一部のお店だけで(免税品やブランド品等を買いに行かなかったからかもしれませんが)
英語が通じたのはホテルのフロントの方だけでした。

[33106] パートママ (2005/12/16 Fri 16:06)


糖朝と映月樓

どちらも観光客が多い店ですのでお店の人は大抵英語が通じるはずですが
たまたまパートママさんの対応された人が英語が苦手だったのですかね~
日本人の英語は先方に聞き取れない場合もあるのでしつこく英語で喋って身振り手振りがあれば何とかなるでしょう。

[40527] seven (2005/12/16 Fri 14:27)


糖朝と映月楼

糖朝と映月楼は意外と通じないですね。
結構、年配の方がいたりして広東語しか通じなかったりしますし、英語ができても、広東語英語なのでこちらが理解できないことも・・・。

[41733] しょー (2005/12/17 Sat 02:33)


糖朝は

糖朝だとフロアの壁際の小皿やポットのおいてある場所に
日本語メニューがまとめて置いてあるんですが、
小母さんがたが忙しそうにしていたら勝手に取りに行って見ています。
別に何も言われませんよ~(香港ナイズされすぎか?)

でもあそこがサービス料を取るのはいかがなものか…。

[44820] とも (2005/12/18 Sun 09:20)


ラッキーだったのかも(^。^)

2店とも英語が通じた自分は幸運だったのですね。
広東語でまくしたてられて困ったときは「English,please」と言うと英語喋れる店員さんが出てきます。
糖朝のメニューは自分も勝手に取りに行っちゃいますね。
おまけに書き込むオーダー表も持ち帰って日本の糖朝のと見比べました。
確かにサービス料は。。。ですね。

[45609] seven (2005/12/18 Sun 17:09)


糖朝と映月樓で格闘

私が行ったときも日本語は確かに通じなかったのですが、糖朝では会話集からなんとかの一つ覚えで必死で覚えていった「ヤウモウヤッマンケツォイパイア?」を連呼して、なんとか日本語メニューを手にすることができました。でも実は壁際に積んであったのですね。次回行くことがあれば、「香港ナイズ」に挑戦してみたいと思います。
映月樓では私もsevenさん同様ラッキーだったのか若い男性の店員さんに英語が通じました。メニューは読めないので「これ」とか、あらかじめ中国語で書いた品名を見せたりと苦戦はしましたが。

広東語でまくしたてられたときに英語で応答というのは確かによいのですが、以前、「お茶は何にする?」(たぶん)と最初に広東語で尋ねられ、英語で「え?」と一言聞き返したらそのまま行ってしまい、黙ってジャスミン茶が出てきたことがありました。
外国人は地元民と違ってジャスミン茶を好む(に違いない)という考えがあるらしく、広東語がしゃべれない=ジャスミン茶という公式になったみたいです。
それからは開口一番「ンゴイ、ポーレー」と叫ぶようにしています(飲みたいものが飲めれば結果オーライということで・・・)

[31605] kazs (2005/12/26 Mon 01:05)


自分の場合

観光スポット、比較的有名な店、デパート等ではカタコトの英語で、日本語はほとんど通じず、広東語もわからないので、残りは身振り手振りでした。
解らなければ解らないなりになんとかなる、というと無責任ですが、
解ったフリをするよりも、解らない!と意思表示をすれば向こうもがんばってこちらの意図を汲み取る努力をしてくれます。
(ヘタに流暢に話しかけると、向こうも流暢に返してくるので、結局何を言ってるのかわからない、ということもあります)

とはいえ、簡単なトラベル英会話や、広東語の料理メニューなどは直前まで予習しておくべきでしょうね。

[02254] だーとー (2005/12/04 Sun 07:54)

香港